- ベストアンサー
必要?:provided
あるホーム・ページに以下の文章に出会い、フッと疑問に思いました: But, we are sorry for no English version provided. これは「英語版が無く申し訳ございません」という意味でしょうが、この場合、最後の"provided"は(文法上)必要なのでしょうか? そして、もしこれが無かったら意味が変わるのでしょうか? 文法に強い方、御教授をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の回答を書き込んだ者です。 1の回答に不注意によるミスがありましたので、訂正しおわびします。 「There is no English version available. のように、名詞の後に動詞の過去分詞をつける 形」 と書きましたが、これは "provided" のことが頭にあったものですから、うっかり書いてしまった誤りです。 もちろん available は形容詞で、動詞の過去分詞ではありません。 最後の一節は、以下のように訂正させてください。 次に、たとえばThere is no English version available. とか、 There is no English version provided. のように、 名詞の後に形容詞や動詞の過去分詞をつける 形ですが、これは、 There is no English version ( which is ) available. There is no English version ( which is) provided (by..). を略したものです。文法的にはあってもなくてもかまわないのですが、There is no English version. だけでは、何かぶっきらぼうで舌足らずな感じになります。 なお、No.2 の方が言われるように、 we are sorry for no English version being provided とすれば、文法的には一応正しい文になります。 ただ、実際に "sorry for no... being ..."という形がよく使われるかというと、これは全く別の問題です。あくまで個人的意見ですが、こういう特殊な形は覚える必要もなく、日本人としては使わないほうがよいと思います。 実際によく見かける表現は、たとえば Sorry, no English version (is) available. といったようなものです。 もちろん、もともとの質問が「文法的にどうか」という質問なのですから、その範囲では No.2の方の挙げるような表現も可能でしょう。 ただ、文法的に可能かどうかの議論は別として、ネイティブ・スピーカーではないわれわれにとっては、なるべくよく使われる標準的な表現を覚えることが大切だと私としては考えています。
その他の回答 (2)
- YW1
- ベストアンサー率17% (10/58)
But, we are sorry for no English version being provided. ならば,英語版は提供されていない。という意味になると思います。ただし、BUT は 何の為にあるのか理解できません。不必要でしょう。”BUT"は 日本人の無意味な口癖のようです。
お礼
なるほど。完全な受動態(which is provided→being provided)にすれば、文法上は問題ないわけですね。ありがとうございました!
- dripdrop
- ベストアンサー率78% (149/191)
But, we are sorry for no English version provided. But, we are sorry for no English version. どちらの英文も日本式英語で、正しい英文ではないと思います。 ("But"や "," の使い方も変です。) sorry for の後には、何か「よくないこと」を表す名詞が来るべきですが、 no English version でも no English version provided でも、それだけでは「英語版がないこと」という名詞にはならないのです。 (We are sorry that) there is no English version available. (We are sorry that) no English version is available. もし sorry for を使うなら、 We are sorry for the delay of the English version. などといった言い方をすべきでしょう。 次に、There is no English version available. のように、名詞の後に動詞の過去分詞をつける 形ですが、これは、There is no English version ( which is ) available. を略したものです。文法的にはあってもなくてもかまわないのですが、There is no English version. だけでは、何かぶっきらぼうで舌足らずな感じになります。
お礼
「sorry for の後には、何か『よくないこと』を表す名詞が来るべき」との明確な御指摘と的確な文例。とても勉強になりました。ありがとうございました!
お礼
訂正ありがとうございました。