• ベストアンサー

「近くになったら」っていつ?

電話で約束をする時など、ですが、 例えば(今日が土曜だとして)「来週の土曜に会おう」ということになり、 「じゃぁ近くなったらまた電話するね」という場合、 その「近く」とはいつ頃のことを言うと思われますか? やっぱり土曜の前日の金曜? くだらない質問ですみませんが、皆さんのご意見聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.7

私なら木曜日かな? 金曜日は「近い」というより「ギリギリ」という感じで、たとえ会う約束をしていたって、それだけじゃ何の準備もできませんよね? ただ会うにしたって何かと準備は必要なんですから、木曜日には連絡こないとどうしようもないですよ。 前日の夜とかに連絡きたら「遅すぎる」と怒ってしまうかもしれません(^^;

agemaki
質問者

お礼

あぁ~HUTABAさん、よくぞおっしゃってくださいました! 私が言いたかったのはそれですぅ。 今日(木曜)に連絡なきゃぁ、どんな準備したらいいのか、困っちゃうんですよぉ。 こーなると金曜の夜電話があると思うのですが、本当は「遅いっ!」って怒りたいとこです! が、なにせまだほとんど初対面の相手なので、相手の感性がよくわからなくて、ちょっと弱っちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • wood226
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.11

こんにちは。 私は、みなさんと少し違います。 今日が土曜日で、来週の土曜日に「会おう」と約束をしている場合ですよね。 何も決まってない状態でも金曜日の夜に連絡します。 木曜日ぐらいにする場合もありますが、だいたいギリギリが多いです。 「水曜日」というのはまず、ないですね。 彼氏も最近、そんな私のペースに巻き込まれて同じようにギリギリです。 当日の朝にメールというのもありえます(笑 待っている間の一週間は、特に不安にはなりません(彼氏以外でも) 几帳面な人だとイライラされるかもしれませんが お互いが、そのペースでやっていければ問題ないんじゃないかと思います。

agemaki
質問者

お礼

気心の知れた人やある程度ワガママの言える相手なら、それでもいいと思います。 私は特に几帳面でもなく、どちらかと言えばダラダラな方ですが、 相手のあることだし、(メールできる場合以外は)電話に出られない状況ってこともあると思うので、 やっぱりあんまりギリギリはどーかな?と思います。 皆さんのいろんなご意見を聞けてよかったです。 私と同じ思いの人、そうじゃない人、いろんな人がいるってことがわかりました。 あんまり自分の意見を押し付けないようにしたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

agemakiさん、こんにちは。 私なら、「水曜か木曜」だと思います。 土曜日に会おう、ということしか決まっていなかったら、 当然、水曜日か木曜日くらいには「どこどこで、何時に」という連絡があってもいいのでは・・ 水曜か木曜だと「そこはちょっと」とか「その時間では無理」ということがあっても まだ調整可能ですし。 ぎりぎりの前日に時間の指定などがあっても、合わないとこちらとしても焦りますよね。 もし、日にちと、場所と時間が確定しているなら、前日でもいいと思います。 「明日、例の場所で、あの時間に!」という確認さえあればOKです。 場所とかが具体的に決まっていないのであれば、水曜か遅くても木曜には一報欲しいですね~。

agemaki
質問者

お礼

質問させて頂いた昨日(木曜)から一夜明けて、金曜(約束の前日)の20時過ぎに相手の方と連絡がとれました。 ほぼ初対面の方なので会話もたどたどしく、待ち合わせ場所を決めるのに少々てこずりましたが、 なんとか明日の約束がきっちり決まってほっとしてます。 でも、やっぱり私としては前々日ぐらいにはちゃんと連絡がとれていて、約束の日に備えたいですねぇ、 特に今回のような場合は。 まぁ、連絡がないままなんとなく自然消滅・・・!よりはいいのですけどね。 (実際そういうことがあったりしたんです(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maple1216
  • ベストアンサー率8% (65/747)
回答No.9

私なら金曜日ですね。 今回の場合、「土曜の夜に食事」ですよね? そこまで決まっているのなら、金曜日で十分です♪ しかし、私の友達にもあなたのような感覚の人がいます。 約束の日が近くなると「ねぇ、どうする?」と 何回も聞かれます。 ちょっとウザいかも・・・ 私個人の意見です。(ちなみに女です)

agemaki
質問者

お礼

うんうん、私の友人にも確かにいますよ。 「どこにする?」「どの道で行く?」「予約しといた方がいいかな?」 などなど言われると正直ウザかったりして。 気心の知れた相手やちゃんと付き合っている人となら前日と言わず、当日でもオッケーなんですよ。 でも今回の場合、ほとんど初対面の相手なので相手の好みや金銭感覚などもまったくわからないので予測しにくいんです。 例えば私は「ちょっとリッチなお食事を♪」と思っていたのに相手は「ファミレスでいいや」と思ってたら、ちょっとガッカリかも。その逆のパターンもあるかもしれないし。 それにお相手を紹介してくれた知人は私の父母もよく知っている方なので、今回のこと、私の両親も知っているんです。 どうなるのか?って気にかけてると思うんです。 それだけに私もいろいろ気をまわしちゃうんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6023
noname#6023
回答No.8

待ち合わせ場所とか行き先は決まってるのかな? 決まっているのでしたら金曜ですね。「明日、大丈夫かな?」と確認の電話すると思います。 決まっていないのでしたら、水か木曜くらいに場所とかを決めるために電話すると思います。

agemaki
質問者

お礼

kent2003さん、あなたのような人なら助かるんですがねぇ。 待ち合わせ場所も、行き先もまるで決まってないんですよ。 ただ「土曜の夜に食事」としか。 知り合いの人に紹介して頂いた人(でも実は以前一度会っていて、でも相手はそのことを覚えていない)なので、あんまり私から行動を起こすの気が引けるんですよ。 それとは別に、私が知り合う男性の多くがそういう連絡が不得手なのか、のんびりなのか、自己チューなのか、私が思うほど気をまわしてくれないんですよ。 はがゆいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simajirou
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

私だったら金曜日だと思いますけど。人それぞれですけどね(笑)

agemaki
質問者

お礼

私は女性なのですが、女性は男性に比べていろいろ準備することが多いと思うんですよね。 そういう意味でも何時にどこへ行くかによって準備が違うと思うので、 早めにわかっている方がいろんな意味で助かるんですよね。 これも人それぞれ、ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕は木曜くらいかなあ。でもせっかちだから水曜にメール入れるかも? 英語でも似たようなのがあってseveralという単語を使うのにいつも迷っていました。ネイティブの奴らに聞いても「5くらい」といったり「10以上でもつかう」といったりまちまちで…話がずれてすいません

agemaki
質問者

お礼

やっぱりそうですよね! 私は特にせっかちでものんびりでもないつもりですが、ある程度余裕があった方がいいと思うんですよね。 >severalという単語を使うのにいつも迷っていました。 日本語でもありますよね。十数人ってほんとは何人なの(^^;?とか。 話がずれてすみません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ibaiba
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

#2です、文章がわかりにくかったかもしれませんので補足です。 前日だと私が連絡をもらう場合「まだかな、まだかな」と結構気をもんだりする、ということです。

agemaki
質問者

お礼

いえいえ、とてもよくわかりましたよ。 こちらから電話してもいいんだけど、まだ始まるかどうかわからない相手なので、 初めぐらいは男性からしてきてほしいんですよね。 相手の出方を伺っている、というか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uuur
  • ベストアンサー率9% (10/111)
回答No.3

私の経験では土曜日に会う約束したとします。 水曜日か木曜日辺りですね。 友だちがいつも近くなったら電話するわと言われて大体水曜日辺りから電話かかってきます。

agemaki
質問者

お礼

そうですよね~やっぱり!(だんだん自信わいてきた!) ちょっと前になるんですけど、日曜の夕ごはんを一緒に・・・って約束した人がいたんですが、その人日曜(当日)の15時ぐらいに連絡してきたんですよ。 私にはその感性、信じられなかったですね~。 初対面から二度目って時でしたから、ほんと信じられませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ibaiba
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.2

私だったら前々日の木曜日に連絡しますね、自分の立場で意見しますが前日だと、私の場合「まだかな、まだかな」と結構気をもんだりしますので・・・私にとっての「近く」は前々日を指しますね。

agemaki
質問者

お礼

あっヨカッタ。私と同じ気持ちの人がいて。 実はこの土曜に会おうと約束している人がいるんですが、今日(木曜)まだ連絡がなくて、「まだかな?」と思ってるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.1

やっぱ金曜日じゃないですか?でも、何らかの準備が必要なことならもう少し前かもしれませんが。例えば、事前に買い物とか必要なら、そのための時間を見越して掛けます、自分なら。

agemaki
質問者

お礼

やっぱり、そうですか・・・。 私は心配性なのかな、もし前日になにかあって連絡がとれなかったら・・・って思うんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 週末の約束

    8ヶ月お付き合いをしている彼(30才)がいます。週末お互い予定が入っていないときはどちらかの家で会い、週末予定がはいりそうな時は前もって連絡をいれ、無いときは金曜日に何らかの約束のメールをしていました。 そしてつい先週の事、私は金曜に友人と食事に行き、彼に週末の約束を連絡しませんでした。彼からも特に連絡はなかったのですが、予定が入っているようなことは聞いていなかったし、金曜は朝方まで働いて土曜は夕方まで寝ている人なので「起きたら連絡ちょうだい」と、いうメールを土曜の夕方5時頃1本入れました。 その時彼は起きていて、「今日の昼に友人からの電話でゴハンを食べに行くことになっている。また連絡するね。」という返事がメールで返ってきました。 私は電話をして、「約束はしていないけれど、予定をきいていなかったからてっきり土曜日に会うものだと思っていた。急でも予定が入って会わないのは全然構わないが、決まった時に連絡が欲しかった」というと、 「約束はしていないが、というのがよくわからない。今日空いてるなら遊ぼうというなら解る。たまたま毎週会えていたけど、それは連絡があったからで、今日会うつもりも無かったし。それに毎週末連絡しなきゃいけないの?だから起きたら連絡ちょうだい、といのも違和感があった。」とすごく呆れたような口調で言われてしまいました。 私はお互い前もって予定が入っていないときは、会うことが当たり前になってしまっていました。その辺反省して、彼に謝ったのですが、予定も連絡もなしに会わない、というのに正直びっくりしています(ちなみに彼と平日にメールや電話はほとんどしません。)。こんなことで驚く私が幼いのでしょうか?彼はたまたま毎週会っていたと言いますが、8ヶ月間そうしていたら、私が会うつもりでいるかもしれないと予測してもおかしくなかったのではないでしょうか?率直なご意見を下さい。

  • こういった断られ方について

    以前(結構昔の話ですが!)興味があった女性を初めて誘った時(食事に)の断られ方について、皆様方(特に女性の方)の御意見をお聞きしたく質問させて頂きます。 食事希望日を土曜日に設定し、同週の火曜日に誘い、前日(金曜日)夜遅くに女性から、友達と会う約束を以前からしているので行けないとの連絡が入りました。 本当に友達と会う約束で断ったと思いますか? それとも、「あなたとは行きたくない!」とは言えないので、言い訳にすぎないと思いますか? それとも他に何か理由があると思います?

  • 約束の変更。考えすぎでしょうか?

    先週、友人と今週金曜日にランチの約束をした主婦です。そのお友達は妊婦さんで、来週あたりから色々と準備があるので、外出するのは今週までにしたいということをあらかじめ聞いていたので、金曜日にランチしましょうというお約束になっていました。しかし、昨日、今月で引っ越してしまう友人の送別会が突然に金曜日することになり、友人に「送別会が突然入ってしまったので金曜日お茶しませんか?」という提案をしたのですが、後々で私自身「これってドタキャンなのかな」と思い出して気になり、メールで謝罪とお茶しましょうと再度送ったところ「私とはいつでも会えるし気にしないでいいよ~」との返信をいただきました。さらに申し訳なく思った私は「ありがとう。では金曜日の2時にお茶しませんか?楽しみにしています」とだけ返事したのですが返信がきていません。前日まで連絡が来ない場合、私のほうから電話したほうがいいでしょうか?なんだかしょうもない質問で申し訳ありません(><)

  • 落札期日を来週の土曜の深夜と設定できるには、いつまで待ったら出品できるでしょうか

    こんにちは。 今ヤフオクに出品しようとして、オークションの日数を「7日間」に設定しました。 つぎに、落札時刻を設定するところで、わからないことが出てきました。 それは、午後11時~0時 に設定すると、落札日が 来週の金曜日(11月2日)の午後11時台になります。(いま現在、27日・土曜日です) しかし、もっと早い時刻(午前11時など)に設定すると、落札日が、来週の土曜日(3日)になります。 土曜日(3日)の午後11時台に、落札日を設定したい場合、きょう、いつ頃まで待ってから、出品すればいいでしょうか? 夜まで待たなければならないようでしょうか・・・ 出品し始めたばかりで、手探り状態で、あっぷあっぷです。よろしくお願いいたします。

  • 近くなる? 近くになる?

    みなさん、こんにちは^^ 日ごろより気になっていたことを質問させてください。 ある会社を訪問する際、その会社のHPをみて家からの道順を確認したのですが、こう書いてありました。 「メインの道路より少し入った場所にあり、小さい看板しかございませんのでわかり難いとか思います。 不安な場合、近くになりましたらお気軽に電話ください。(ぜひ電話番号を控えてお越しください)」 ここで「近くになりましたら」とありますが、これって合っていますか。 近いの場合、形容詞で「近くなりましたら」と書かないといけないような気がします。 もしかして「近く」が名詞なんでしょうか。 友人に聞いたら、「近くになりましたら」というのは良く見るから文法に合っているんじゃないといいますが、どうなんですか。 気になって仕方ありません。 すっきりさせていただけませんか。

  • このような場合どうしますか

    知人と金曜日にX町にPM7:00に会う約束をしました。木曜日に「金曜日会議が入った」とメールがきたので、「それなら来週にしましょう」と返事を出すと、だったら今から会いませんかとまたメールがきたので「先約があります」と返事をしたらまた「では金曜日に・・・」とかえってきたんえす。これのどこに困ってるのかといいますと、昨年も同じやりとりがあったんです。そのときは会議のため約束の時間をPM8:00にしてほしいといわれたので、待合せ場所の近くにショッピングセンターがあるので時間を潰してたら、「会社でトラぶったため戻らないといけないので8:30まで待ってて欲しい」とメールがきたので私は「それなら時間も遅くなるので、今日はやめましょう」と返事を出すと「大丈夫8:30には行くようにするから」といわれ、仕事じゃ仕方ないかと思い閉店まで時間を潰してました。(閉店時間は8:00)ショッピングセンターの他に喫茶店もないので近くの駅で待ちました。やっと来たのが9:30近くになっていました。それまでに電話をかけましたが電源を切っていたため連絡がとれず。このようなことがあるので「会議のない日に会いましょう」とメールしたんです。何時に終わるか判らない会議の日に約束しますか?それとも日にちを変更しますか?なお知人とは男性で私よりも5歳くらい下です(たぶん)よろしくお願いします

  • 合コンの開催は何曜日がGOOD?

    今週の金曜日8時30分に合コンの予定があります。 また、来週の土曜日8時00分にも合コンに誘われています。 女性に質問しますが、金曜日(仕事帰り)と土曜日(休日)に合コンの予定が有る場合、どちらの方が気持ちが入りますか? やっぱり、わざわざ出かけていく訳ですから、土曜日でしょうか? それとも、全然関係無いのでしょうか?

  • 連絡する、と言った約束を守らない友人について

    例えば今日(日曜)の段階で2日前の金曜に、日曜に遊ぶ約束をしたとします。 その約束をした時に、日曜に会う時間とかは、明日(土曜)連絡してね!→分かった、と言う感じで終わっています。 ですが待てど暮らせど連絡は一向に来ません。 神経質かもしれませんが、例え忙しくても、 メールの一通や電話の一本位出来る時間はあるだろう、って思います。 私と出掛けたくないなら、その約束をしなければ良いのに…とも思います。 連絡の約束を守らない人の気持ちが、正直分かりません。 このまま当日になってしまった時、改めて自分から連絡すべきなんでしょうか? それとも連絡が無いから会わない方が良いんですか? ちなみに友人と言うのは元彼なんです。 別れて3ヶ月ですが、別れてからも普通に友人として仲良くし、ご飯に行ったり出掛けたりする仲です。 どうかご意見やアドバイスをお願いします。

  • 大阪難波駅近くのレストランについて。

    来週の29日金曜日に友人と食べに行きます。そこでOKWAVEのみなさんのアドバイスがほしいのです。 大阪近鉄難波駅近くで夕方8:30以後豚カツとかラーメンとか上手いお勧めのレストランを探しています。OKWAVEみなさんがもし知ってるいい店があるならばお勧めしてほしいのです。 予算は800円位です。 宜しくお願い致します。

  • 時間にルーズな友人との海外旅行(長文です)

    いつもありがとうございます。本日は友人の事で相談があります。 少しややこしいので、箇条書きにさせてください。 ・私とA(共に女性)は、高校時代からの同じグループの仲良しで、2人で海外旅行を予定しています。 ・旅行等はいったことがありません。 ・みんなで遠い外出をするときは、ドタキャンをする時が何回かありました。 ○以下は私との最近の出来事です。(時系列順です) ・遊ぶ約束当日の朝になって「寝坊したから1時間遅れる」との電話。しかし、その時間に行っても現れず、連絡のないまま、そこから15分遅刻。 ・時間通りに来る。 ・みんなで待ち合わせして食事の予定が、A子だけ30分遅れる。 ・体調が悪いため、約束をドタキャン。 ・遊ぶ約束の当日の朝、「寝坊した」と30分遅れるとの電話。その日にA子は財布を無くす。(財布は出てきました^^) ・土日のどちらかに遊ぼうと約束し、前日までに決めようと話をしていたため、金曜日の夕方にメール、夜中に電話するが返事なし。 当日の土曜日(今日です)に、「寝てた、今日の2時でどう?」と返事が。 ただ、毎回こんな仕打ちを受けて、海外旅行が心配です。 彼女はたくさん有給をとってあります。 正直、今回はやめようかと考えてもいますが、彼女に悪いでしょうか? 体調不良や財布無くして迷惑かけるのは、全く気にしてませんが、その後に平気でルーズな態度をする神経がわからないのです。 ( ´_`) よろしければ、ご判断・ご意見をお願いいたします。 頭に血が上っていて、よくわからない状態になっています。私の性格がきついのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 亡き祖母から引き継いだ【brother Pacesettes zz2 -B702】のミシンの使い方が分からないと困っています。取扱説明書がないため、知っている方や取扱説明書を持っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
  • 【brother Pacesettes zz2 -B702】というミシンを亡き祖母から引き継ぎましたが、使い方が分からず困っています。取扱説明書を持っていないため、詳しい方に教えていただきたいです。
  • ミシンの【brother Pacesettes zz2 -B702】を亡き祖母から受け継いだのですが、使い方がわかりません。取扱説明書がないため、知っている方がいれば教えていただけると助かります。
回答を見る