• 締切済み

最低な別れですが・・・

sambora_boの回答

回答No.4

僕もあなたのような女性と付き合っていたことがありました。 彼の言う >でも会ってると楽しいし、やっぱりお前が愛しくてしょうがない時がある。 というのはあながちウソではないと思います。 僕は別れてもう数年経ちますが、今でも思い出して「元気にしているかな」とか「本当に好きだったな」と思うことがあります。 だけどきっとヨリを戻したとしても、同じことの繰り返しなのがわかっているので、逢うつもりも連絡を取るつもりもなく、今は別の人と穏やかに付き合っています。 感情を爆発されるとツラいんです。 話合いすることもできず、コチラの言葉には耳に入らずただただ泣きわめくだけ。どうすることも出来ずに立ち尽くすしかできないんです。 そして結果、言えることは「さよなら」の一言だけなんです。 好きだからこそ、彼女の感情に振り回されるだけの自分が惨めで、どういう言葉を言えば信頼してもらえるんだろうと考えたり。 でも結局どういう言葉や行動を示しても、決して疑ったり不安になって責め立てたりするのはなくならないだろうと思いました。 彼女はもう疑うことでしか、不安をぶつけることでしか、僕に対しての愛情表現の仕方を忘れてしまっていたんです。 そして僕は同じように数度の別れる別れないを繰り返し、決断して去っていきました。 ちなみに彼女の不安はただの思い違いと妄想でした。 僕は本当に仕事が忙しかっただけで、浮気などしたこともなかった。 不安な気持ちを伝えることは確かに必要です。 でも信じることはもっと大切です。 「自分を信じてくれるからこそ、ちゃんと誠実な行動をしなければ」 そう思うのです。 あなたが彼を想っていることはもう十分伝わっています。 これ以上「好きだからこその不安」をぶつけなくても。 だから感情的にぶつけることはもうどれほどやってもマイナスなだけです。 ぶつけられればぶつけられるほど、「結局自分の感情を押し付けるだけで、オレの気持ちは何も考えてはくれないんだ」となるだけです。 必要なのは「彼を信じる」ことです。 あなたにそれが出来なければ100%、彼は僕と同じ道を歩むと思います。 今から信じても彼の心は決まっていてもう遅いかもしれません。 だけどもそのときは心穏やかに受け入れてください。 そこでまた取り乱したら「あぁ、やっぱり別れを選んで正解だった」と思われるだけです。

nanaboshi
質問者

お礼

>不安な気持ちを伝えることは確かに必要です。 >でも信じることはもっと大切です。 >「自分を信じてくれるからこそ、ちゃんと誠実な行動をしなければ」そう思うのです。 私もそのように考え、例え確信となる証拠があったとしても、ぐっとこらえて、信じている姿勢を示し続けた時期がありました。 しかし、結果は変わりませんでした。 ひどい裏切りをされて、知らないフリをしていた事を彼のミスで私にばれる形になってしまい、物凄いショックを受けたことがあります。 その時は物凄くプライドの高い彼が土下座して謝って着ましたが… 何度も信じて裏切られの繰り返しでした。 私に申し訳ないと思いつつも、目の前の楽しいことを追ってしまう自分は彼女は作るべきじゃないんだと別れ話の際彼自身も言っていました。 もちろん彼が努力してくれた事はあります。 でも時すでに遅しで、自分はこれだけ努力してるんだから、過去の自分の過ちを早く許せと遠まわしに言ってくるようになったとき、私は「またどうせいつもと同じでしょ」、彼は”どうせ信用されてないからいいや”の繰り返し。 お互い歩み寄りと不信感のループのタイミングが合わなくなってしまっていました。 >結局自分の感情を押し付けるだけで、オレの気持ちは何も考えてはくれないんだ まったくその通りです。 よく彼にも言われていました(^^;) 結局私は自分の寂しさ、辛かった数年間を彼に払拭してもらおうと、押し付けすぎてたんですよね・・ だからこそ、当たり前ですが、今回の別れはきちんと受け入れることにしました。(偉そうですよね…(--;)) いつかもう少し自信がついた時、連絡を入れてみてもよいのでしょうか…? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れが来そうです。助けてください

    付き合っている彼女に別れに近い言葉を言われました。 彼女自身、家庭の事・仕事やいろんな事に頭を悩ませて、僕ときちんと付き合っていけるかどうか分からないということでした。 決定的な問題は、彼女が悩んでいる時に、元彼が少し力になってくれたらしく、それで元彼の存在が気になり始めたようなんです(僕自身は悔しいですが)。 ただ元彼に対して今は男女の感情・関係はないと断言しています。 これからも、連絡したり、たまには一緒に遊びに出かけたりはしようという話になりました。(事実上は一応別れに近いですよね) ただ彼女は僕の事を本当に好きと言ってくれていますし、真剣に考えてまだ完全にどうするかという結論を出せないということです。 それは悪い意味で元彼と天秤にかけたキープかもしれませんが、 わずかでも可能性がある限りあきらめられないんです。 彼女も何とか頑張れば恋人としていることもできなくはないと言いましたが、僕は結局、今急いで答えを出す必要はないからしばらく待つというように言いました。 しかし後になって、迷っているならここで『俺について来い』みたいな押しをすれば良かったのか?と思ってしまいます。 元彼は遠距離で僕はいつでも会えます。 距離を置いて彼女に時間を与えると、余計に向こうの男に言ってしまうのではないかと悩みます。 やはり一般的に言われるように時間を置くことは大切でしょうか? 状況は厳しいと思いますが、このような状況から復活のためには今後どのように彼女に接するのが一番いいのでしょうか? (曖昧な感じでデートとかを続けることは返って逆効果かな。それで彼女が満たされると相手との関係はこれでいいと完全に割り切ってしまうという意見を見たことがあります) よろしくお願いします。

  • 別れを告げられた

    相談です。 付き合って5カ月の彼氏が居ました。彼は今年から新入社員になり付き合って3カ月程で遠距離になってしました。彼は私を不安にさせないように毎日朝も夜も電話をしてくれていました。 彼氏は典型的なb型で自分の意見を一番に考えており、私が反論すると自分の意見を返され私も引き下がってしまいます。私が少し悪いことをすると感情的になって怒り謝っても別れを言われたり。メールを送っても無視されたり。けど翌日になると彼の怒りも収まり許してくれていました。自分でも腹が立つと連絡したくなくなるし、会いたくなくなると言っていました。 しかし、先日私の不注意でメールを送るとき彼の名前を元カレの名前と間違えて送ってしまいました。勿論元カレにメールを送るつもりではなく、ただメールをしてる時に知人に元カレの名前を出され彼氏と元カレの名前が似てるということもあり反射的に間違えてしまいました。怒るのも当然だと思います。逆の立場を考えても怒ると思います。 そして彼はわたしに別れを告げてきました。こんな事されたの初めてだし、ありえない。冷めた無理だと。かなり怒っていました。私は最初本当に悪いと思い謝り別れたくないと告げ思わず泣いてしまいました。けど彼はご立腹で無理の一点張りです。 この場合本当に無理なのでしょうか?怒りが収まるまで待って翌日謝るべきでしょうか?私は彼の事が好きだし別れたくありません。浮気したわけでもなく、彼が怒るのも分かりますが私のこの不注意で別れたくないと思っています。 また彼は新入社員なので平日は毎日仕事も忙しく考える暇もないかと思います。 男性の方ですと、彼女に名前を間違えられ別れを切り出しますか?また、数日経てば怒りが収まり復縁を求められた場合どおしますか?よろしくお願いします。

  • ヨリを戻すコトについて。

    こんにちわ! 元カレに夏ごろに振られてケンカ別れとかじゃなかったので別れた後もちょくちょく2人でご飯食べや会ったりしていました。元カレは私を振ったコトを後悔してるらしくて会うたびに好きとか言ってくるしヨリを戻したいみたいなんですが・・・。 元カレの事は好きだけど1回別れたのでまた別れるんじゃないかという不安があってまだヨリを戻してなくかなり微妙な関係です。 次の恋にいくか元カレとヨリを戻すか本当に悩んでいます。。。どなたかアドバイスお願いします!!

  • 元彼と喧嘩別れ。

    別れた元彼と口論になりました。 私を振った元彼から1ヶ月ちょっとぶりに連絡が来ました。 当初、「やり直したいと思う」という内容のメールが届いていたので 「私もまだ大好きだしもう一度やり直したいよ」と彼に伝えたのですが その後すぐに「この一ヶ月色々考えたけどやっぱりやり直せないよ」と返事が来ました。 それから数週間メールや電話でやり取りしていたのですが相変わらず喧嘩や言い合いが絶えず。 そして今後連絡を取り続けるかどうかと、2週間のまとめの話を電話でする事になりました。 元彼の言い分としては ・「魔が差してやり直したいとメールしたのは悪かった。(私と)もし仮に復縁できたとしても都合のいい相手に見てしまいそうだし、自分から振っておいて虫のいい奴と思われそうだからやっぱり復縁できないという答えになった」 (私は「この2ヶ月の間、一生懸命忘れようと必死で頑張ってきたのに、本気でやり直すつもり気持ちがないならどうしてメールしてきたの?とても振り回された気分だよ」と正直に伝えました。 そして都合のいいように見てしまう=好きなときに呼び出してエッチをしたりするような関係ではない。と言われました) ・「俺は別れた時から前に進んでない。進んでるのはお前の方で、仕事決まったり、新しい友達が出来たり、自立したり、環境もどんどん変わってきてるだろ。 そういうのを聞いてると嫉妬するし、何で俺と付き合ってるときは努力してくれなかったのに今はそんなに頑張れてるのかと思うとイライラするし、素直に応援出来なかったりもする。だからお前とはまだ冷静になって話せないんだよ」 ・「信じてたのに散々裏切られて俺が振られたんだろ。やっぱ話してると腹立つわー」 (私が浮気などをして別れたわけではありません。恐らく彼が私にしていた期待に答えてあげられなかった事に対して言っているのではないかな、と思っています。) 最終的には、「ああほんとイライラするわ。今すぐ消えて死ね死ね。あーほんと死んでくれないかな」と言われ「私が自殺でもすれば満足するの?」と聞いたら「こんな事くらいで死ぬとかくだらねえ」と言われたので 「ほんっと最低だね。死ねって言ったの自分でしょ?」と怒ると「出た出た。それがお前の本性だろ?綺麗事ばっか言ってんじゃねーよ!俺あと1年くらいは電話かかってきても放置するわー。あ、数ヵ月後には電話変えるわ」と言われ電話を切られ拒否されました。 何となく、元彼の言うこともわかる気がします。 こんな終わり方で、私が彼のイライラの原因になっていたのであれば、もっと早めに別れるべきだったのかなとも思ってしまいます。 何だか、スッキリした気持ちと悲しい気持ちと、色々混ざり合っていて複雑な気分です。 本当にこれで良かったのでしょうか?

  • 都合の良い女から復縁に向けて…

    都合の良い女から復縁に向けて… 半年前にお互いの誤解で喧嘩になり、別れを告げた元彼がいます。 そして、最近になり久しぶりに元彼に連絡をいれて冷静になれて話し合った結果、当時の誤解が解け、お互い別れたことを後悔しました。 しかし、時はすでに遅く、彼にはもう2カ月前に彼女が出来ていました。 そこで彼が、「今は彼女が一番好きだけど君のことも好きだから一番の友人としてこれからずっと会って欲しい。もしかしたら半年後か1年後には今の彼女と別れるかもしれないし。」と言われました。 私はそのような都合のよい女になるのは嫌だったため、「私もあなたが好きだけど、彼女と別れないなら金輪際あなたとは縁を切る。」と告げ、彼は駄々を何時間もこねた後、しぶしぶ永遠の別れを了承しました。 本当は私は復縁したかったのですが、この決断は正しかったのでしょうか…。

  • 別れを切り出されましたが、その諭し方

    彼女から別れを申し出されたのですが話をきいてると、 嫌いになったわけではなくただ「ときめき」がなくなったというような内容なので、 どうもよく世間で話に聞くような、 長年付き合っていると「ときめき」ではなく違う感情に変わっていく、 という話に似通っているように思えました。 その後、彼女の友人等からも情報を提供してもらい、冷静に考えると、その可能性が強いように思えてきます。 これが本当にその通りだったとして、どのように諭すのが良いのかアドバイスをお願いします。 (経験者の方だと尚うれしいです)

  • 初めての別れで辛いです…

    初めての別れで辛いです… 観覧ありがとうございます。高一女子です。 3週間程前に彼氏から「恋愛感情がなくなった」とLINEで別れを告げられました。 正直本当にショックでしたが、これ以上彼を苦しめたくないし、ほとんど自分に原因があると感じたので「全然大丈夫。こんな不器用な人間と付き合ってくれてありがとう笑吹っ切れた!」と送りました。 それ以来元彼と同じクラスなので他の女友達と絡んでたり、彼が笑っている顔を見ていると心が苦しくなります…。 そのせいか、自分が彼に感謝と謝罪のLINEを送りたいなって思う時が毎日のようにあります…笑 でも相手は私のことなんて忘れたがってると思うので… 私もあと彼と2年間同じクラスなので苦しいまま学校生活を過ごしたくないので忘れたいです…。 皆さんは忘れられない元彼をどうやって忘れましたか? 回答沢山まってます。

  • 復縁をせまられどうするべきか。意見お願いします。

    一年間付き合った元彼と3ヶ月前に別れました。分かれた原因は遠距離で、なかなか会う事ができなかった事で私が寂しさに耐えれなくなった事、元彼の仕事が変わった事で、より忙しくなり連絡も以前よりとれなくなった事で、すれ違いが頻繁におこるようになってケンカが絶えなくなった事、遠距離で会えないうえに、連絡もあまりとれない状況に寂しい気持ちに耐えれなくなり私から別れを切り出し別れました。そんな元彼に昨日あるイベント会場でバッタリ会ってしまいました。私は男友達と女友達みんなでイベントに行っていたのですが、ちょうど私が男友達といる時に元彼に会ってしまいました。私が女友達と一緒にいるときにも会いました。イベントが終わったあとに元彼から電話が来てすでに別れているというのに《男と一緒にイベント来て俺にヤキモチを焼かせる気か?!》と怒ってきました。私は別れているのだし今更怒られるギリはない!と言い電話をきりました。その後また元彼から電話がかかってきて、別れているのに勝手に怒ってゴメン、ヤキモチを焼いていた。会ってない時はもう未練はないと思っていたのに会ったら、やっぱり好きだ。と思った。私が男といても好きじゃないならヤキモチなんて焼かないはず、どうでも良いと思えるはずなのにヤキモチを焼いている自分にビックリしたし私の事をまだ好きなんだと思った。自分の気持ちになかなか気付かない自分だけどヤキモチを焼いた事で自分の気持ちに気付けた。俺のワガママかもしれないけど出来るなら好きだからヨリを戻したいと言われました。遠距離で会えない問題は少しでも会える時間があったらお互いの中間地点で会おう、やりくりして会っていこうと言われました。私も元彼の事を嫌いになって別れた訳ではないので、ヨリを戻そうと言われすごく嬉しかったです。しかしその時には返事をせず考える時間をください。と言い電話を切りました。悩んでいるのはイベントでバッタリ会って好きと確信したという彼の言い分に私は引っかかっています。私が男といたから単なる嫉妬心で愛情からヨリを戻そうと言ったのでは無いのでは?と思ってしまっています。でもヨリを戻そうと言われヨリを戻したい自分もいます。彼の復縁話は単なる嫉妬心なのか愛情からなのか判断できずにいます。どうか意見、アドバイスなどください。お願いします。

  • 彼すぐ別れを切り出すんですが…。

    つき合って半年近くになる彼がいるのですが、 すぐ別れを切り出します。 でも、私が「尊敬してる」とか「本気で愛している」などというと、結局別れないんです。 その後に、メールで「いい女になった」とかきて、何?という感じです。 私を傷つけていると感じていないのか、 謝りもしません。 その他の部分は、とても好きなのですが、 毎回言われるたびに参ってしまいます。 もう27歳なので、なかなか若い頃のように、 すぐ別れるという結論もだせずに困っています。 あまり出会いもないので…。 でも、このまま言いなりになって付き合うのも限界が来ています。 勇気を持って一人にならなければいけないんでしょうか。

  • 突然の別れから、復縁は可能!?

    彼女に振られてから2、3週間が経ちました。彼女の性格は活発な反面、内面はナイーブな方です。私の性格は慎重で温厚だと思ってます。一年近く信頼して愛し合い結婚の話しもしました。別れの原因は私に対しての不満が限界に達したそうです…。不満の内容としては、メールや電話での対立や仕事の愚痴などをあまり受付けない態度やしつこくされた事みたいです。過去にも対立はありましたが、数日で仲が良くなるパターンで、今回の対立で引き金を引いてしまったようです。言葉で何度か泣かせてしまった事もあります。以前、怒るとムキになるトコをやめてほしいと指摘されて我慢する事も覚えました。彼女に対しては不満はあったのですが、指摘すると不機嫌になるので目をつぶってました。その後、メールで別れを告げられる事になり、私は納得はできず、謝罪して説得したのですが無理でした。彼女自身も当時は仕事や精神面で疲れていたみたいです。当初は付き合う気もなく、寄りを戻す気も無いとメールされてましたが、一週間が経った後に新規の携帯番号やメアドを教えてくれました。別れの言葉がでて二週間後に互いに冷静になったので直接会って話もしました。彼女に対する気持ちや思いを話したのですが、遠まわしに友達でいようと言われ、私が考え直してくれと言った後の答えはハイで仲良くできると期待していたのですが、帰宅後にメールを見れば、わかってくれた?と着信がありました。現在の状況として、メールは世間話ネタや愚痴も聞いてたりして当り障り無くやってます。私としては少し距離を置き、変わった姿を見せてから相手に伝えて復縁したいです。友達に戻った関係は復縁できる可能性はあるでしょうか?裏切られた気持ちで悔しいのです。それともメールもやめてすべて忘れるべきでしょうか!?