• ベストアンサー

これからの参考に教えてください

moff_moffの回答

  • moff_moff
  • ベストアンサー率34% (45/130)
回答No.3

カクテルが好みなら、ベルモッドを試して見られてはいかがでしょうか? アルコール度数20ぐらいのワインの一種ですが、ロックでも行けますし、カクテルや料理の材料としても使えますよ。 マルティニ・ガンチア・チンザノ・ノイリーが多く売られてます。 個人的にはノイリーのエクストラドライが好きですが、初めて飲まれる人にはかび臭いと思うので、チンザノのドライあたりがオススメですね。 甘いのがお好みでしたらロッソでもいいと思います。 サントリーのURLにチンザノを使ったカクテルが紹介されてますよ。

参考URL:
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/prod.pl?ID=cinzano_extra_dry
jorkar
質問者

お礼

ベルモッドはよくカクテルのベースになってますね。かび臭いお酒とは…かなり興味ありです。チーズのかび臭いのは平気なのでぜひ試してみたいです。URLも貼っていただき、ありがとうございました。 この場をお借りして。回答くださった3名の皆様ありがとうございました。いざとなったらお料理に使っちゃえ!くらいの気持ちで買ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • カクテルについて教えて下さい。

    お酒は飲む場合カクテルしか飲めません。 ビール、焼酎、ウイスキーなどは苦くて飲めないので、いつもカクテルにしています。 中でもカシスオレンジなど、ウォッカベースを主流にして飲んでいます。 炭酸があまり好きではないので、缶チューハイもあまり飲めず、サワーも好みません。 梅酒やワイン(赤は臭みで×、白も消毒液っぽいにおいで×)飲めないので本当に飲むものが限られています。 ですが、さすがに飲みに行って毎回カシスオレンジ系の2,3種を代わる代わる飲むのはつまらないなあと思っています。 そこで、以前、友人が頼んだジントニックを飲んだところ、あまり美味しくありませんでした。 この場合、ジンベースのお酒も美味しく飲めないのでしょうか? 甘いお酒が好みというよりは、柑橘系(ジュース系)が好きなように思います。 カルーアミルクは正直甘過ぎると思っているので頼まないのですが・・・ カシスオレンジ以外で頼むのはファジーネーブルやカシスグレープフルーツなどです。 他にどんなものが飲めそうな体質でしょうか? これが飲める人はこれも飲めるけど、あれが飲めないとこれも駄目、というのがありましたら是非教えて下さい。

  • お酒が全くわかりません

    先日友人に飲みに誘われたのですが、 私はお酒が全くわかりません。 飲み放題の飲み会には行ったことがあるのですが、 名前で何かわかるサワー??カクテル??ぐらいしか飲んだことありません。 カシスオレンジとか、巨峰サワーとか。 後はスーパーで缶チューハイ?を買う程度です。 カクテル、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウィスキー、○○ハイ、○○サワー・・ どれがいったいどのくらいの大分類なのか、 どのくらいの強さなのか、そもそもなんなのか全くわかりません。 あと、○○割りとかロックなどの飲みかたも。。 特にファジーネーブルとか、ジントニック等の名前だと何かわからないもので困っています。 本当に無知で申し訳ありませんが、どうか教えてください。

  • こんな私にぴったりのカクテルってあるのでしょうか…

     炭酸がダメなので、酎ハイもビールも飲めないんですけど、カクテルは見た目にもおいしくて大好きです。  ところが、初心者(ラムとかリキュールとかの違いもわからないくらい)すぎて、カクテルの種類を全然知らないので、適当に名前の響きだけで注文するとたいがい失敗してしまいます↓  結局いつもカシスオレンジ類かバナナミルク類なんですが、もっと違うのを知りたいし、飲みたいのです!  こんな私に、救いの手を!! ★炭酸はいやです ★ももはいやです ★甘いのもすっぱいのも好きです ★かわいい名前や色だとうれしいです

  • 飲みやすいお酒

    今度飲み会に行くことになりました。 私はお酒が嫌いなので、できれば飲まずに済ませたいのですが、付き合わざるを得ない感じだった場合には、できるだけ飲みやすいものを頼みたいと思っています。 しかし、これまでお酒を頼んだことが無いので、どれが適当なのかさっぱりわかりません。 そこで、どなたか私でも飲みやすそうなお酒をご教授願えないでしょうか。 ちなみに、行く予定の店のお酒のラインナップは以下のようになっています。 【ビール】 天然水仕込みサントリーモルツ(中瓶)       ノンアルコールビールテイスト飲料       「オールフリー」 【サワー】 レモン・グレープフルーツ       ハスカップ・すだち・りんご       ミルキーホワイト・ライチ       赤肉メロンサワー・巨峰       ウーロンハイ・緑茶ハイ 【カクテル】カシスオレンジ・カシスソーダ       カシスグレープフルーツ       カシスソーダ       ジントニック・ジンバック       スクリュードライバー 【日本酒】 久保田(千寿)・〆張鶴(雪)       大雪(吟醸)・北の錦(まる田)       千歳鶴・国士無双生貯蔵冷酒 【焼 酎】 富乃宝山(芋)・晴耕雨読(芋)       知心剣(麦)・一粒の麦(麦)       朝日(黒糖)・大自然(北海道限定品) 【ウイスキー】  サントリートリス       トリスハイボール 【ワイン】 ハウスワイン(赤・白)

  • サワーを飲むと胃痛を起こす?

    私の母は、ビールが大好きで、飲むときはなんと大瓶2本でもいけてしまいます。 しかし、たまにサワーやソーダ系のカクテルを飲むと、1杯飲みきるかきらないかで、突然ものすごい胃痛に襲われるようなのです。 顔色も真っ青になり、脂汗がにじんでいるのを見たことがあります。 柑橘系のものでも、甘いピーチ系のものでもダメなようです。 サワーや炭酸がダメな体質、ってあるんでしょうか? 何があわないのでしょうか、、 できたら一緒に楽しみたいのですが。

  • ビールを美味しく飲める様になりたい!

    会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。

  • カクテル・サワーの違いとは?

    今晩は。 タイトルの通り、カクテルとサワーの違いを教えていただけないでしょうか? 私自身、飲むのは割と好きなので月に1~2回外に飲みに行きますが、いつも決まった同じ様なカクテル(カシス系やライチ・ピーチウーロン等)ばかり頼んでいます。たまには違った物(サワー類等)も飲んでみたいとは思うのですが、いざ頼んでみて全く口に合わないものだったり、強すぎて飲めない様なモノだったら勿体無いよなぁ…と思い、未だ挑戦した事がありません;ちなみに、一回の飲みで上記のカクテル等を、間にソフトドリンクを挟みつつ4~5杯飲みますが、ビール・日本酒等は口に合わず嫌いな為飲めません。 そもそも、サワーとは何で作っているのでしょうか?よくフルーツ類のサワー(林檎・巨峰等)を見かけますが、カクテルと比べて飲んだ口当たりやアルコールの強さなどは、どんな感じなんでしょうか?カクテルよりも強めなものなのでしょうか?謎だらけです; 長くなってしまい申し訳ありませんが、何か少しでも教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします!

  • ビールが苦手な人でも飲めるビール

    私はビールがちょっと苦手です。 あの独特の苦味と喉越しがダメなんです。 しかし夏場はバーベキューなど外でのイベントも多く、 そんな時にチューハイやカクテルでは雰囲気でませんし、やっぱりこうビールをガッと飲みたいんですw そこで、こんなビールが苦手な私でも飲めそうなビールはありませんでか? 国内に限らず外国の物でも結構です。 皆様のオススメの一本をぜひ教えてください!

  • 部屋でお酒が飲みたい。

    普段、お酒を飲む事が少ない、20代前半の女です。 でも最近、たまに軽くお酒を飲みたくなる時があります。 コンビニかスーパーなどで買える、オススメのカクテルか酎ハイを教えて下さい。 ちなみに私はビールや焼酎は得意ではなく、ちょっと甘めのものが好きです。 お酒には、強くもなく、弱くもなく、たぶん普通です。 ポピュラーなものから、マニアックなものまで 貴方のオススメのカクテルor酎ハイ、教えて下さい☆

  • クレーム・ド・カシスをつかったカクテル

    カシスを使った簡単なカクテルは結構ありますが オレンジ・グレープフルーツ・ソーダ・カルピス・ミルク みたいにカシス:材料になるような簡単なお奨めレシピはありませんか?コンビニで手に入るような物とか 私の場合、グレープジュース(微炭酸)とでつくったのが好評でした。