• ベストアンサー

大人になりたくないから死ぬ

antiqueboyの回答

回答No.4

未成年の内から死を考えてはいけません!これから素晴らしい人生がまっています! まず人はこの世に生を受けますこれは誰から受けるのでしょう?実話的に言えば父母ですが父母ではありません! 各家庭~家のご先祖様から生を受けます!ご先祖様はこの魂を社会で役立てる為に人の形で特殊な能力を持たせこの世に送り出します! その能力のおかげで様々な職業について人として社会に貢献して最後はご先祖様の下に帰るのです! 「まだ子供なんだから」「もう大人なんだから」と言うのは社会的間違いを起こしてもらわない様にこの言葉を使うのだと思います 例えば 未成年が喫煙、飲酒すれば犯罪ですここは まだ子供なんだから という例えになります 20才過ぎて職にも就かず弱者から金品巻上げれば犯罪ですここは もう大人なんだから と言う例えになると思います!親からすればいくつになっても自分の子供です! 差別するわけではないですが 生まれながらにして難病かかえ新生児から10年以上病院のベットの上で人生過ごしている人達もいます! そういう人達も自分の病気を提供して大学病院などが研究しています!立派に社会貢献しています!そういう人達は生きようという力で漲っています!健康体の人は何、不自由していないから嫌な事からの逃げ道が死なのです! 未成年の人に言うなら!25歳までにマイカーでポルシェやフェラーリといった高級車を持ちモデルの様な彼氏、彼女と交際して休日には彼氏、彼女と自慢の高級車でドライブしながらこれからの人生でも話し合えば! と言います!ここには不可能なほどの夢があります!実現しようとするには死など考えてる余裕はないからです!

sora-yume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 命を大切にしなかった面では親友を叱りました。 差別ばかりの世界で、私は中学生だけどアフリカの子供たちを救いたくても救えない。もっと力があれば。私たち、そう思っています。

関連するQ&A

  • 知らない大人に煙草を買わせようとする未成年

    先ほどの出来事なんですが、私がコンビニを出てきたところいきなり財布で腕をたたかれ 横にいたのが明らかに高校生くらいの子 すいませんの一言もなくいきなり「煙草買ってくれませんか?」 と言ってきました その態度だけで何こいつ・・・と思って一瞬固まったんですが子供で未成年だと思って、 「すいません、無理です」と言って断りました そのときは未成年だろうなあ、と思っただけなんですが 大人に煙草を買わせようとする未成年は警察に連絡したほうがよかったのでしょうか? もしかしたら別の大人に声かけて買わせてるかも知れないし、態度にイラっときました

  • 大人になるとはどういうことですか。

    子供が大人になったと感じる時はどんな時ですか? 大人でも子供みたいな(良い意味でも、悪い意味でも) 人がいますよね。 大人ってどういう人なのでしょうか?

  • 大人とはなんでしょうか。

    大人とはなんでしょうか。 少し前、成人年齢の引き下げが話題になったことがありましたが、果たしてそんな数字に意味などあるのでしょうか。そもそも大人とは何か、そういうことを考える機会なりました。 そこで、皆さんから大人とはなにか、主に子供との違いを論じる形で様々な意見をお聞きしたいです。答えがない問にこのような質問を投げかけるのは無意味かもしれませんが、宜しくお願いします。 自分は20手前の未成年ですが、そんな子どもが思う一意見としては、 『個々が個々の責任において自律的に考え、自ら行動する』事だと思います。 実はこれは受け売りなのですが、まさに、自分で考えて行動し、その行動の責任を自分に求め、他人に依存しないことが大人への一歩だと個人的にも思います。 (言うのは簡単で知った口を叩くのは容易だと思いますが、難しいとは思います・・)

  • 未成年と大人の性行為について

    よくネットで 未成年と大人の性行為は犯罪ですよ というのを見ます でも。。そんな法律あるんですか?? 両親に聞いてみましたが そりゃ子供が出来たら大変かも知れないけど 別に犯罪ではないだろ?と言われます それにそういう家庭もある気がします 結局未成年と大人の性行為はNGという法律はありますか?

  • 現在は20才で大人。 ちょっと遅いと思いませんか?

    おはようございます。 現在は20才で大人です。 私としては義務教育が終わる16才くらいで大人と見なしてもいいのではないかと思います。 しかし今の子供を見ていると、精神年齢的にとても16才で大人と言えない子供も多くいるように思いますが、大人としての責任くらいは16才で取れる方がいいように思います。 ノリだったか消しゴムだったかを取ってくれなかったので、カッターナイフで斬りかかるという事件もありましたし。 1.今の20才で大人というのは適正だと思いますか? どういう点で適正だと思うか教えてください。 2.今でいう未成年にもっと責任を持たせるべきだと思いますか? あまりにも無責任な行動が多いように見えるし、責任を取るのに年齢は関係ないと考えるので。 3.何歳から大人と見なすのがいいと思いますか?現行のままでいいですか? よろしくお願いいたします。 *********************** あくまでも私が感じたことですが、たいてい行動がおかしくなるのは、私の今住んでいる地域や、地方では高校生からというのが多いです。 中学生はまだ地元で見知った子ばかりというのが多いのと、私立があまりありませんので顔なじみばかり。 高校になると色んな子がいて色々な刺激を受けたり、また小遣いも自由になったりアルバイトもできる、悪影響も飛躍的に増えるからだと私は考えています。 あくまでも私がそう感じているだけで、実際は中学生でもとんでもない子もいます。 私が学生の頃でも中学校の時代からとんでもない生徒はいました。 あと悪い子供は一部でしょうし、そうなった原因は大人にあると思います。 しかしそれと責任の所在は別物だと思いますし、問題のない子に責任を背負わせるのも問題はないと考えています。

  • 「最近の大人は・・・」と思う事

    「最近の子供は・・・」っていう話はよくあるので、 大人はどうなんだろうと想って質問してみます。 自分の周りの仲間や同僚という意味ではなくて、 昔と最近の大人を比べてみて、 “最近の大人は・・・”と思う事はありますか? 良い事でも悪い事でも構いません。 未成年の方はご遠慮ください。ごめんなさい。 なぜなら昔の大人を知りませんし、 今だけの先入観のような感情論になりますから。 出来たら年齢もお願いします。 ~前半、~後半、~代、でも結構です。

  • 大人になりたくないです

    初めまして 自分は高1(男)なんですが、たまに大人になりたくないと強く思うことがあります しかし、ある時は、子供は親に束縛されてるから自分で自由にお金を使える大人になりたいと思うことがあります こういう気持ちって誰にもあるんでしょうか?

  • もう〇〇歳なんだから、〇〇歳過ぎてるんだから、大人

    もう〇〇歳なんだから、〇〇歳過ぎてるんだから、大人なんだから、もう子供じゃないんだから、こうしなさい、ああしなさい、こういうのはダメ、これが当たり前 〇〇歳にもなって、〇〇歳すぎて、大人なのに、子供じゃないのに、こうなのは、こうじゃないのはおかしい 年相応の考え、振る舞い というように、年齢、大人、子供を基準に おかしいか妥当かを判断する傾向が大嫌いなんですけど、何でこんな傾向があるんですか? 法に触れさえしなければ、何歳だろうが、大人だろうが、子供だろうが なにをしていようが勝手でしょ

  • 大人になって試験を受けます

    大人になって試験を受けます 記憶力が大人になって子供の時より 衰えました 覚える時など大人になってからの方法ってありますか? 書いて覚えた方がいいのか?読んで覚えた方がいいのかとか?教えてください 記憶する時みなさんどう覚えていますか?

  • 大人になってからの10年間って早く過ぎますか?

    大人になると子供の時より時間が過ぎるのが早くなるとよく聞くのですが、大人になってからの10年間は長いですか?短いですか?