• ベストアンサー

てんかんは不治の病?

こんにちは、てんかんという病気について教えて下さい。 友人から以下のような事柄を相談されました。 てんかんは、1回罹ってしまうと治らないのでしょうか? (治る=通院と薬の服用が必要無くなる状態) 友人は、32歳で初めて発作を起こし、2回目の発作後お医者様から、てんかんという告知を受け、200R(=他の方の記事から多分テパケンという薬?)という糖衣錠を2錠/日服用しながら、経過観察定期通院と言われたそうです。 次の事柄について、落胆と動揺をしております。 (1)日常生活に支障が出る。(現場へ行けなくなる(高所、水辺)重機の運転ができなくなる。(当分の間、車両系や機械系の運転はドクターストップらしいです。) (2)薬の服用が、いつまでか、はっきり先生が言ってくれない。  (いままで、風邪薬も呑んだことがない、歯医者以外は、ほっといて直してきた人間です。) (3)結婚を彼女のご両親に反対されてしまう。(まだ、彼女にも言っていないそうです。)また、結婚できても子供を作る自身がなくなった。 (4)また、何処で調べて来たか知りませんが、子供の頃に発病したものは治る可能性はあるが、25歳過ぎてから初めて発作を起こした場合は、残念ながら完治はせず、一生薬を服用しなければならない。 (1.5ヶ月早産未熟児(約2000g)で生まれてきたそうです。) (5)1回目、2回目とも、気を失う直前に口の中で口臭ではなく、変なニオイがした。と言ってました。(発作を起こす以前から、気分が悪くなると、口の中でブルーチーズのようなニオイがしていたとは言っていました。健康な人も同様だと思っていたらしいです。 わかりずらい文章で申し訳ございませんが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.5

てんかんという病気が治るのかどうか、 ということですが てんかんと一言に言っても軽度のもの、重度のもの いろいろな種類があります。 お友達のその種類がわかりませんので 何とも言えませんが、確かに治療には時間がかかります。 薬を服用し、何年間か発作がなければ 医者の判断で薬を徐々に減らし、やがてゼロにする、 ということになります。 あまり無責任な気休めは言えませんので 確実に医者の言うとおり薬を飲み続けるのが 今一番大事な事です。 1、高いところ、水のあるところ、運転などのドクターストップは   守ったほうがいいです。   本人が落ちたり溺れたり衝突したりと危険にさらされるという   ことと、特に車の運転などは相手のあることです。   園児の列に突っ込んだり、歩行者を巻き込んだり   大変なことになる可能性があります。   自分も相手も守ることになります。 2、薬の服用がいつまでか、医者もわからないと思います。   経過観察以外に方法はないのでしょうから。   自己判断で薬の服用を中止したり飲み忘れたりすると   発作が重積することがありますので   きちんと服用するべきだと思います。 3、確かに結婚については難しいという現実があります。   てんかんに限らず、長期治療を必要とする病気を   持っていらっしゃる方は、周囲の理解を得るのが   大変だというのが現実でしょう。   そこは定職を持っているということと、   誠意と愛情もって頑張るしかありません。   子供については配偶者の希望もあります。   話し合うべきで自分で最初から決めてしまっては駄目です。 4、25才論をどこで仕入れたのかは判りませんが   先述しましたが   どういう種類のてんかんか、によります。 5、これは医者に相談してみては?   嘔吐感はあるのでしょうか?    人間誰しも病気になったら その現実を受け入れるということは 並大抵のことではありません。 いろいろ調べてかえって不安になることも あると思います。 そういう不安を言えるような医者との関係つくりが 出来ると安心なのですが。 薬の服用で発作がコントロールできれば たいていのことは出来ます。 頑張って飲み続けるようにお伝えください。  

odokubo
質問者

お礼

1つ、1つわかりやすい丁寧なアドバイスありがとうございます。 今はとにかく「焦らず」、「急がず」、「ゆっくり」、「落ち着いて」、一旦立ち止まって、1つ1つにじっくり対処するように友人に伝えます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

本当に「てんかん」であるかどうか。 日本では2つの治療方針があります。ひとつは、薬を色々投与して「これが効いたからこの病気である」という治療法しんであり、もうひとつは、各種診断機器で測定して測定結果から「この美右記である」とする場合です。前者の場合には、「とにかく薬を飲ませておいて」ということで投与される場合があります。この場合には誤診が多いです。偽薬効果で自分自身に「直るんだ」という暗示をかけることで直っていないにもかかわらず病状が消えるという場合が多いのです。 「てんかん」と誤診されててんかんの薬がまったく効かない「重度のてんかん」患者ならば、何人か聞いています。これは薬品の中毒です。会社で中毒患者を出したくないので従業員にてんかんの診断書を書くように医療機関に圧力をかけたようです。 「口の中でブルーチーズのようなニオイがしていた」これは、腸運動がとまって、腸の内容物(乳酸菌が生育しているので、条件によってはチーズ匂いが出る)が胃に逆流しただけ。 女性の場合人前で屁をすることを押さえている場合が多く、屁によって腹の内容物が胃に逆流することがあります。ある程度体調が良ければ血液中に溶けこんで肺から放出されるのですが、極端な場合には逆流島す。腸管内に神経毒がたまっていた場合には血中に流れ出しててんかん様の状態になります。 暗示にかかりやすい人ですと、医療用語は忘却、心理学では自家中毒だったか、何か記憶があいまい、教育次第(心理の用語では学習)で、てんかん様ほっさを示します。こっちの場合には、薬がまったく効かない「重症なてんかん」になります。学習を消去しなければならないのである程度腕の良い人(医師)でないとなおせません。当然回りの人の協力が必要ですが、会社等では、追い出したほうが楽なので学習を強化する方向への指示がなされる場合が多く、こちらの場合には退職したほうが回復しやすいです。ところが、退職したが為に悪化する場合もあるので、私のような素人ではどうしょうもないのです。 最後に、適正な内科医療を施せば回復する患者でも、「てんかん」であるとして適正な治療を施されず放置され悪化する場合もあります。知っている人で、このサイトで以前回答に合った大学(つまり医療関係質問ではない)の付属病院で内科治療を拒否され、結局、医師法の制限から本人が内科関係学術文献を読み漁り治療して回復するという患者がいました。 副作用で車の運転などが禁止される場合もありますので、医薬品の注意事項等を公開しているサイトをお知らせしておきます。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0+&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq= >ガンを目前に控えていても入籍する夫婦もいます。 婚姻届と死亡届を同時に出した夫婦もいました。新憲法下だからできたのです。

odokubo
質問者

お礼

なるほど・・・。 てんかんと診断を下すのも難しいことなのですね。 どうしても、記憶を無くした時の状況の聞き取りからしか医師は判断できませんからね。 また、よくてんかんは癖になると聞きますが、何が発作の引き金になり、それをほったらかしにしておくと、環境条件が揃うとスイッチが入ってしまうということですね。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

テンカンだとわかったら、婚約破棄になった人がいました。 いまだそんな考え方の人がいるのが現実。 結婚前にはっきりといったほうがいい。 彼女だけの問題では無いので。親が反対しても味方になってくれるかどうか。 ガンを目前に控えていても入籍する夫婦もいます。 彼女がそんなひとりであることを願うばかりです。

odokubo
質問者

補足

友人も初めて倒れた時は、ごく普通に過ごしていて、いきなりバタッとなり、気がついた時は、周囲が騒いでいて、「えっ、どうしたの?」だったそうです。 周囲の親しい人から、君があんな形相になるなんて・・・、びっくりした。と言われたそうで、やはり予め言っておいたほうが、理解してもらた上で寄り添ってもらったほうがいいですよね。拒否されれば、“それまで”だったということで、相手にも色々な許容範囲というものがありますからね。 ありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

デパケン2錠/日なら発作の抑制としては最低量(これ以下では効果が無い)かと思うので、大きな発作は起きないか経過観察として処方されたのでは無いでしょうか? 治癒ついては何とも言えませんが、どちらにしても長期間の服用になると思います。 仕事内容に付いては薬で安全にコントロールが出来るまでは心配なので禁止したのだと思うので、薬の種類や量を見て発作をコントロール出来るようになれば解禁してくれるかと思います。 結婚に付いては何の問題もありませんし子供に影響する事は無いでしょう。(そのような考えは差別です。) http://www.hosp.go.jp/~szec2/08/08-2-10.htm

odokubo
質問者

お礼

いままで、病気一つしたことがなく、多少の無理が利き、体力だけが自慢というタイプの人物なので、本人も普通の病気になり、びっくりしている。といった処です。 前向きなアドバイスありがとうございます。

回答No.1

>(3)結婚を彼女のご両親に反対されてしまう。(まだ、彼女にも言っ>ていないそうです。)また、結婚できても子供を作る自身がなくなっ>た。 薬を飲み続けることにより、発作が出にくくなるのですが家族には、理解してもらわないと危険です。 風呂場で発作に襲われと、死の危険すらあり得ます。 医学も日進月歩。 病気が改善されることも、あると思います。

odokubo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 薬を飲み続けることの煩わしさと肝臓に負担が係るので飲酒が制限されることが嫌らしのですが、その代償は大きいですよね。 気中で倒れても、頭を強打する結果となるでしょうし、多少の制限と習慣を付けるように伝えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • てんかん持ちに

    てんかん持ちについて… 私は発作のないてんかん持ちです。4年間くらい。薬は服用ありです。 アパートの契約をしようとしてます。正社員で働いてます。てんかん持ちだからアパート契約に不利になりますかね?発作がなければ、そこまで影響がないですかね?

  • てんかんでしょうか?

    私は、3年くらい前にてんかんと診断されました。別の病気(熱を出して白血球の値が下がった為)で入院していて退院の日に発作が起きたらしいです。発作は2回あったようです。それからお医者様の管理の下で、フェノバールという薬を飲み続け、最終的には飲まなくてよくなりました。薬を飲まなくなってから3か月くらいのときに、夜中に舌に痛みを感じ、朝になって見てみると結構強く噛んでしまったようでした。それからまた3か月くらい経った先日、また同じように夜中に舌を噛んでしまっていました。噛んだ場所は前回と同じような所で、左隅の奥の方でした。これは、寝ている間にてんかんの発作があったという可能性はありますか? 退院してから薬を飲み続けている間、発作は1度もなかったと思います。脳波の検査でもアルファー派が少ないということ意外は特に引っかかったことはなかった為、もしかしたらてんかんではなかったのでは 、とも疑っている部分もあるのですが、てんかんの病気の定義ってなんなんでしょう? お医者様もてんかんかそうでないかを判断するのは難しい、とも言っていたので余計に疑ってしまっています。誰か教えてください。

  • てんかん持ちについて…

    私は発作のないてんかん持ちです。4年間くらい。薬は服用ありです。 アパートの契約をしようとしてます。正社員で働いてます。てんかん持ちだからアパート契約に不利になりますかね?発作がなければ、そこまで影響がないですかね?

  • てんかん持ちで妊娠を希望してます

    てんかん持ちで妊娠を考えています 私は3年程前にてんかんになり、それからデパケンR錠200mgを1日2回服用し発作はてんかんになった時以来全く起こしていませんでした。 薬を飲み続けていても、発作は起きないことに自分はてんかんではないのでは?妊娠も考えているので、奇形児が生まれないよう発作も起きていないから薬をもう飲まなくても良いのでは?と疑問、不安が募り病院を変更し現在セカンドオピニオンの大学病院へ通院し始めました。 そこで、現在の発作のない自分の状態ははたして『てんかん』なのだろうか? 妊娠を希望しているので、デパケンは飲みたくない。など話しました。 脳波とMRIの検査をしましたところ、MRIには以上が見られなかったが脳波でははっきりてんかんの波が見られた。と言われました…。 因みにセカンドオピニオンの病院に行くまで約2ヶ月デパケンは服用しないことが多かったです。 そして、今回妊娠を考えているとのことで薬の種類を変更していく方針になりました。 現在デパケンR200+ラミクタール錠25mg→(ラミクタールの副作用が出ず、安定すれば)ラミクタール錠のmgを増やしていき最終的にこれだけを飲んでいく。 とのことです。 ただ、お医者さんにその薬を飲んでいても確実にとは言わなくても奇形児が生まれる確立は下がり、無事に妊娠、出産は出来るのか?また薬をデパケンからラミクタールに変更できても、今まで飲んでいたデパケンは身体にどのくらいの期間残り、影響を及ぼすのかまでは聞きそびれてしまいました……。。 もし、てんかん持ちの方で同様な薬の種類を服用し、無事に健康なお子さんを出産した方、或いは現在妊娠をしている方。 アドバイスなど下さると幸いです、宜しくお願いします。

  • ひきこもり&リスカ&てんかんの友人を受診させるには?

    友人のことなんですが以前から、てんかん発作があったのは知っていたのですが 最近連絡がないので連絡すると「てんかん発作がいつ出るかと思うと外出できない」とか「人の目が気になる」とか「リスカが辞められない」と言いました。 あまり会ってなかった時期、精神科に入院もしていたらしく、「通院したら?」と言うと「外出できない」と・・・。気分転換になるかと「家に行ってもいい?」と 聞くと「人に会いたくない」と・・・。彼女曰く何もする気が起きないとか。 以前に通院していた精神科の薬もだいぶ前になくなっていてどうしようもない状態みたいなんです。そこで「医者に往診してもらったら?」というと「医者であろうと会いたくない」と。どうしてあげればいいのでしょうか。

  • てんかん運転

    私の主人は、てんかん持ちです、運転免許もあり、仕事も運転の仕事です、 てんかんは寝てる時に年に3回ほど発作がありました、病院に行き始め薬を毎日飲み続けてからは、一度も発作がおきません、でも、今回法律で決まったように、会社に言わなければならないと、仕事は辞めなければならないといけないと思います。 二人の子供もいるのに、どうしたらいいのでしょう、 再就職なんて田舎の方ではもっとも難しいのに

  • てんかん持ちの免許更新についてですが、私はてんかんで薬を服用しています

    てんかん持ちの免許更新についてですが、私はてんかんで薬を服用しています。発作は薬のおかげで起きていません。 今まで、2回更新しましたが、診断書が必要だということを全く知りませんでした。次回更新時に診断書を持って行こうと思いますが、申告しないで2回も更新しているので、罰則などあるのでしょうか?

  • てんかんと運転

    薬飲んでてんかんの発作が2年間なかったら運転ってしてもいいんですか?

  • てんかんと運転免許

    こんにちは。 色々と過去の質問や他のサイトも見てみたのですが まだ解決出来ないことがあるので質問させてください。 私はてんかんで、2年強くらい発作は起きていなかったのですが 1ヶ月ほど前に発作が起きてしまいました。 その1週間前に薬の飲み方を変え(夜に1度、4錠から朝晩2回、2錠ずつ)、 また試験前でかなりのストレスを感じていたことが原因かもしれないと医者には言われました。(発作は試験前日) その後は飲み方を元に戻し、発作は起きていません。 その時の様子は、突然立ち上がり、腕が震え、前に倒れたそうです。 これは発作の種類でいうとどれに当てはまるのでしょうか? また倒れた後は震えはなく、呼びかけると返事はしていたそうなのですが 私には倒れる前後の記憶がないのでよく覚えていません。 呼びかけると返事はした、というのは意識はあった、ということになるのでしょうか。 一緒にいた彼が医者に「意識はあった」と説明した時、医者は否定はしませんでした。 医者に聞けばいいのかもしれませんが、今はイギリスに住んでおり ニュアンスの違いがあるかもしれないのでこちらで質問させていただきます。 もしこれが「意識障害がなく」「単純部分発作」であるなら 運転免許を取り消されないで済む可能性が出てくるので 出来ればそうれあることを願うのですが・・・ あと1ヶ月で帰国するのですが、公共交通機関が不備で 通院にも車を使用していたので、免許が使えなくなるとかなり難儀です。 睡眠不足の時や自分で不安な時は絶対運転しないようにしていますが、それでも最悪の場合免許取り消しの可能性は否めないと思うので。 詳しい方や似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • てんかんについて

    私の彼は、てんかんの持病があります。 原因不明。大人になって突発的になったそうです。 それを原因に、私の両親に交際を反対されています。 確かに反対する親という構図は、世間一般の常識!?から理解されるのですが、 実際問題、何故反対されるのかわかりません。 数年発作も出ていないし、今まで3回しか発作もありません。 生活していると、全く病気を感じません。 詳しく調べても、遺伝の可能性もなさそうですし、男性の場合、薬を服用していても 障害を持つ子が産まれる事は無いと思います。 しかし、皆から結婚したら苦労すると言われます。 一体どんな「苦労」が待ち構えているのでしょうか? 出来れば実際にてんかんという持病をお持ちの方や、家族にてんかんの方が いらっしゃる方にお聞きしたいです。 生活していて、苦労を感じる事はありますか?

専門家に質問してみよう