• 締切済み

画面がボヤける・・・

1280*1024の解像度に対応しているPCを使用しているのですが、 自分のモニターは1024*768です。 そしたら画面がボヤけてしまいました。ボヤけるのは画面調節で直りましたが、今度はゲームを起動するとゲーム画面がボヤけてしまいました。 モニターを交換しないでこのボヤけを直す方法はあるでしょうか・・? ちなみにPCスペックは http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210082603040001093&user=tp グラフィックボードは 82915G/GV/910GL Express Chipset Famil です。

みんなの回答

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

ゲーム画面が800*600とかなんじゃないでしょうか。 CRTはともかく、 液晶は出力する画面とモニタの解像度が合っていないとどうやってもぼやけますよ。 ゲームの設定を フル画面ではなくウインドウ表示に切り替えるとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルHDのモニター(BENQ G2420HD)を購入しましたが

    フルHDのモニター(BENQ G2420HD)を購入しましたが 解像度1920×1080にすると、画面からはみ出して(右と下部分が見えない)しまいます。 PCは相当古いものでVZ5009Dです。 http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210005204050001446&user=tp ビデオカードのドライバをアップデートはしましたが、上記のように画面からはみ出してしまいます。 よく分かりませんが アスペクト比固定、AGP対応のグラフィックボード(フルHDに対応)取り付けなど あるみたいですが、取り付けなど素人でも簡単にできるのかどうか分かりません。 もし、フルHDを使えないならWXGAなら大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 富士通のPCの分解方法

    http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210082603040001093&user=tp 今使っているpcがこれなのですが、分解方法がわかりません・・・ 誰か分かる方教えてください・・・

  • オンラインゲームを快適にするためにValueOne MT PC-MT8005Aにグラフィックカードを増設したい!

    オンラインゲーム「スペシャルフォース」を快適に楽しむために、グラフィックカードを増設しようと思っています。 今このPCを使っています。 http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210005206070001402&user=tp 特徴の中に●高速グラフィックボード搭載可能な「PCI Express×16」スロットとあり、高性能なグラフィックカードを増設できるんだなくらいしか分かりません。 製品はどのようなメーカーがありどのようなモノを選べば良いのでしょうか? 初期は256×2でしたが、512×2を増設したので今は1536MBになっています。メモリーも増設したほうがいいのでしょうか?

  • 使用可能台数を知りたいのですが。。。

    http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210088010020013520&user=tp 上記URLのOSなんですが、何台のパソコンまでインストール使用可能でしょうか?

  • ディスプレイドライバについて。

    パソコンのディスプレイドライバについて質問です。 OSを入れなおした際に消えて(?)しまったディスプレイドライバは、 どこかでダウンロードすることができますか? パソコンの情報 http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210082603040001093&user=tp

  • IOデータのキャプチャBOX「GV-MVP/RZ」は以下のPCに対応していますでしょうか?

    キャプチャBOXの購入を考えているのですが、 富士通のFMVMG3H8では「GV-MVP/RZ」を使えますか? http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210082604110000452&user=tp 上位機種のRZ2・RZ3では対応しているようなのですが、 性能面でそこまで変わらずに、対応もしていれば、 こちらのほうが安く手が届きやすいので、 こちらにしようと思っています。 使用目的としては、ゲーム画面のキャプチャやVHSのDVD化等です。 著作権におきましては理解しているつもりです。 ただ、ラグが発生するようなので、 ゲームの時には分配器のような物を間に挟んで、 PC側・TV側にそれぞれ配線しようと思っています。 CPU的には対応していると思うんですが・・・ 買ってから使えない。 そんな最悪な状況は嫌なので、 初歩的な質問ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

  • 画面の解像度設定で「60ヘルツ」を設定する方法

    従来の17インチ(1280×1024px)モニタから、23インチワイドモニタ(1920×1080px)を新たに購入しましたが、PCが古いようで解像度の設定がうまくできません。。 --- ■PC環境 ・PC:DELL DIMENSION 3100C ・OS:WindowsXP(SP2) ・グラフィック:Intel 82915G/GV/910GL Express Chipset 「コントロールパネル」→「画面」設定で、1920×1080pxの設定がなかったため、「PowerStrip」を使って、なんとか1920×1080pxが選択できるようになりましたが、「画面のリフレッシュレート」がなぜだか「145ヘルツ」しか選択できず、60ヘルツ対応の当該モニタでは真っ黒画面になってしまい 表示できません。 「1920×1080px」で「60ヘルツ」を設定(選択)できるようにする方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VGAのインストール

    VGAのドライバが消えたらしく、画面をスクロールする際に波打ってます。 もともとこのPCに搭載されているSIS761GXを再ダウンロードしたのですが「システムが正しくデバイスを検出できません。デバイスが正しく設定されているかを確認し、セットアッププログラムを再起動してください」と表示されてしまいます。 これはSIS761GXとはデバイスが違うということなのでしょうか? もしそうだとするとHDを開けてグラフィックカードの型番を見ることは可能でしょうか? PCはNECの↓です。 http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210005205100049936

  • テレビラック

    こちらの液晶テレビラック PDR-SWK2020 http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210030411120000598&user=tp はシャープのF3 F5しか対応していませんか? SONYのHX750の32~40インチや東芝の40J7の取り付けは不可能ですか? 詳しい方お願いします

  • どちらのPCが、いいですか?

    どちらのPCが、いいですか? (1) http://www.toppage.ne.jp/Asp/product_detail.asp?tpcode=210239805080000347&user=tp  (Celeron D 2.66G) (2)http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-03192C5 (Pentium4 3.33G)  どちらも、5年前の中古です。 動画の作成・編集といったことは、しません。 (今、使っている2000の代わりです)  よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルの反応が悪く、何回タッチしても違うところがタッチされたり、勝手に動いたりする問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6997CDWでの問題についての相談です。
回答を見る