• 締切済み

DVD-Rが読み込んでくれないのですが・・・

今使ってるノートPCでDVD-Rが読み込んでくれないのですがどうしてなんでしょうか? 使用ノートPC FMV-BIBLO NH90H/T

みんなの回答

回答No.6

>映画を入れたDVD-Rです。PCで作成したそうです  DVD-Rの作成時にディスクの容量まで追記可能なモードと、一度のみの書き込みしか出来ないオンリーワンモードがあります。  追記可能モードだと他のCDDでは再生出来ないのが結構あるようですが、オンリーワンモードだと大部分のドライブで再生可能です。  友達が作成されたのはDVD-Rですと、追記可能モード(初期設定が大部分)で作成された可能性が高いです。確認されては如何でしょうか。 >映画を借りてきたDVD  同じDVDであってもこれらはDVD-ROMであって、DVD-Rで作成したものとは別物と考えるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.3です。 ディスクのレーベル面を見てディスクの規格を見て本当にDVD-Rか確認してください。 ※ レーベル面は一番外側か一番内側に「4.7GB 4x DVD-R for Data」とか書いてあると思います。  容量:この場合は4.7GB  書き込み速度:この場合は4xなので4倍速  規格:この場合DVD-R for Dataなのでデータ用のDVD-R または友達に「DVD-Rであって、DVD-R DLじゃないよね」とか「どのように作成したか」を訊いたください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

情報不足なので断定は出来ないですが、 ・メディアのフォーマットがパケットライトになっていて読めない ・メディアとドライブとの相性が悪い ・メディアに傷や汚れがある ・ドライブが劣化している(クリーニングディスクでクリーニングしてみる) などが考えられます。

paya06
質問者

補足

パソコンあまり詳しくないのですが、まずツタヤとかで映画を借りてきたDVDとかなら再生してくれるのですが、知り合いが作ってくれたDVD-Rだと読み込んでくれないんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もう少し詳しくお願いします。 #1.そのDVD-Rは新規で購入したヤツですか?  それとも自分で作成したヤツですか?  自分で作成した場合、自分のPCで作成した? DVDレコーダーで作成した? #2.ドライブにセットしたDVD-Rの規格は?  DVD-Rですか? それともDVD-R for DLですか? #3.CPRM方式で著作権保護されたDVDディスクですか? #4.今まで読み込めていたが急に読めなくなりましたか?  ・同じディスクを使っていて急に読めなくなった  ・違うディスクは読めるがこのディスクだけ読めない 一応ご参考までにhttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nh/method/index.html にあるとおり「DVD-R for DLには対応していない」「CPRM方式で著作権保護されたDVDディスクは再生できない」

paya06
質問者

補足

#1 映画を入れたDVD-Rです。PCで作成したそうです。 #2 DVD-Rです。 #4 ツタヤとかで同じ映画を借りてきたのですがそれはPCでも見れました。 なぜかDVD-Rだけ読み込んでくれないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

ハード面ではレンズの汚れを疑いクリーニングしてみる。 ソフト面では読み取り面の汚れ・キズが無いかチェック。 粗悪DVD-Rの場合、焼きがうまくいっていない場合あり。読み込みのレーザーが弱っている場合も考えられます。

paya06
質問者

補足

なぜかDVD-Rだけ読み込んでくれないんです。 ツタヤなどで借りてきたDVDは読み込んでくれるのですが。 ためしに空で新品のDVD-Rを入れたんですが、それも読み込んでくれないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

DVD-Rが??? DVD-Rを・・・ですよね??? 何のDVD-Rを読み込めないのでしょうか?? 空の物???・・・故障の可能性大。 他の危機で製作したもの??・・・ファイナライズしていない。 こんな感じでしょうか??

paya06
質問者

補足

DVD-Rだけ読み込んでくれないんです・・・Orz 知り合いが入れてくれた映画のDVD-Rなんですが、読み込んでくれないんです。 ためしに新品で空のDVD-Rを入れても読み込んでくれないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rが見れない。

    富士通 FMV-BIBLO NB18C というノートPCを使っているのですか、DVD-Rが見れません。 もともと、このPCではDVD-Rが見れないのでしょうか? パソコンについて無知なので教えてください。

  • USBLANアダプタの付属のDVDが読み込めない

    ノートPCのLANケーブル差込口が壊れてしまいネットに接続できなくなりました。 それでUSBLANアダプタを買いました。今日届いたのですが付属のDVDが読み込めません http://kakaku.com/item/K0000236064/ ↑この商品を買いました。 ノートPCのDVDドライバでは読み込めないのかなぁと思いました。 今使っているノートPCはFMV-BIBLO NB55R/Tです↓ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb_tv/metho... 違うノートPCだと上手くいくのですがFMV-BIBLO NB55R/T http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/nb_tv/index... ↑このPCだと読み込めて繋がります。(妹のなので使用はできません) DVDドライバが読み込めないのか、USB外付けDVDドライバを買わなきゃならないのか? どうしたら良いか教えて下さい。

  • DVD-Rが読み込めない

    DVD-Rが読み込めなくなりました。CD-R、映画のDVDは読み込みができ、再生もできます。以前からDVD-Rの読み込みの調子が悪いことはありました。会社のパソコンでそのDVD-Rは問題なく読み込めるのでディスクの問題ではないと思うのですが。 使用しているノートPCは「BIBLO NB50G」です。 http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nb50g.htm 新たに外付けDVDドライブなどを購入しなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVD-R DLに書き込めません

    2007年の春にノートPC「FMV-BIBLO NF50W」を買いました。 最近、元々インストールされていた「Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSU」にてDVD-R DLにデータを書き込もうをしましたが、できませんでした。 「フォーマットできません」というエラーメッセージが出たような気がします。(←今となっては定かではありませんが…) PC自体はDVD-R DLの書き込みに対応していると思いますし、DVD-R DLの盤自体もその後、知り合いのPCでなら書き込めたので問題ないのかと…。 どうして書き込めないのでしょうか? ソフトに問題があるのか…。そもそもこのPCはDVD-R DLに対応してないのか…。 みなさん、どうかよろしくお願いします。

  • DVD-ROM

    私は富士通のFMV-BIBLO LOOX T70R/T のノートPCを使っています。 DVD-RやDVD-ROMに対応してるはずなのですが、市販されてる、繰り返し録画のDVD-ROMをかって映画などを焼いて見る事は出来るのですがそのDVD-ROMを消去しようとすると、途中で エラーになり、ディスクを入れなおして、DVD-ROMのプロパティーを見てみると、使用サイズも空きサイズも0になっています。 DVD-RWやDVD-ROMを使って繰り返し使いたいのですが、どうすればいいでしょうか? 富士通に問い合わせしてもつながるまで何十分もかかるので・・・

  • DVD-Rの規格について

    パソコンはFMV-BIBLO NB55Gを使用しています。 データをDVDに書き込みたいのですが、 このパソコンでDVD-R for General Version 2.0のDVD-Rには 書き込めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-R への書き込みが異常に遅い

    FUJITSU FMV-BIBLO NF70Tを使っています。今までは、DVD-R(4.7G )にデータを焼くのに、だいたい20~30分かかっていたのが、今では、約1時間かかってしまうようになってしまいました。書き込み速度が0.62xです。PCは今年の初めに購入したものです。 あと、焼いてる最中のPCの動きが以前より重くなってしまっています。 この現象はなぜ起こっているのでしょうか?? 単に、DVD-RWの機能が悪くなって来ているからなのでしょうか?? 分かる方、回答の方よろしくお願いします。

  • DVD-RAMおよびDVD-Rの再生

    友人にDVDレコーダーで録ってもらったDVD-RAMと、知人が編集したDVD-Rが再生できなくて困っています。 ちなみに 【デスクトップ】NEC(VALUESTAR)PC-VL5705D 【ノート型】FMV-BIBLO NB50R の両方のパソコンで試してみましたが、再生することは出来ませんでした。 デスクトップにはWin DVD4 for NECが、 ノート型にはWin DVD5がインストールされています。 このパソコンではDVD-RAMやDVD-Rは再生出来ないのでしょうか? また(出来れば無料でインストールできる)DVD-RAM、DVD-R再生ソフトを教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • CD-Rについて

    富士通のFMV BIBLO NB9/1000L を使用してるのですが、CD-RとDVD-Rが起動しません。 ちゃんとデーター入ってるのにこのPCで開こうとしても開かず、データーを入力したPCでは開くのですが・・・。何がいけないのでしょうか? 観れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • DVDへの録画について

    FMV-BIBLO NB18D/D のノートPCを使用してます。 同じ機種を使用してる(使用していた)方、もしくは 知識ある方おられましたら教えて下さい。 PCに保存してある動画(AVI・MPG等)をDVDに書き込みたいのですが 市販のDVD-R・DVD-RAMはどこのメーカーのでも書き込みは出来るんでしょうか? それともメーカーによって相性というようなものがあるんでしょうか? このメーカーなら確実に書き込めるというのはありますか?

ネガフィルムのdata取り込み
このQ&Aのポイント
  • 写真のネガフィルムをデータとして取り込む方法が知りたい。
  • スキャナーとしてGTS650があるが使えますか。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう