• ベストアンサー

車ぶつけられたが相手が任意保険未加入

hikarunrunの回答

回答No.2

ご自分の契約している保険会社に相談⇒話をつけてもらう。 というのは、自分が被害者の場合にはしてもらえないんでしたっけ? 直接自分で話をすると、ややこしくなったり、情に流されそうになったり 騙されそうに?なったりするので。 以前、物損でも警察には届けられては困る、というようなことを言われて かなり多めに修理費をくれた人がいましたが、 そんな、正直な?人であることを祈ります。

F6A
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。保険屋さんいわく保険会社同士ならOKだけど個人対保険屋さんでは話をつけてくれないと。確かに情に流されやすいのでもう一度よく相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 相手が任意保険未加入だった場合、物損→人身への切り替えは意味がある?

    1週間前に追突事故に遭いました。(当方は過失0) ところが相手は任意保険が適用されず(年齢制限のため)、当方の車の修理費は保険ではなく相手が自腹で支払うことになりました。 事故直後は怪我もなかったので物損事故扱いにしてもらったのですが、今日になって首周辺が痛むので医者に行き、「頚椎捻挫(全治1週間程度)」と診断されました。 そこで物損から人身に切り替えるか迷っています。 もし相手が保険に入っている場合ならば、人身に切り替えないと治療費や休業損害が保険からでないので人身に切り替える必要があると思うのですが、今回のように相手の保険が適用されない場合、別に人身に切り替える必要はないのではないかと思うのですが・・・。 人身に切り替えることによって相手に減点、罰金などの刑罰が科せられてしまうことを考えると少し気の毒に思ってしまいます。 でも、人身にしておかないとのちのちなにか当方に面倒なことが起こったりする可能性があるのではないかと心配でもあります。 (ちなみにやりとりは一応双方の保険会社を通しています) ご意見お聞かせください。

  • 車の任意保険

    教えてください。 先日、人身事故に遇いました。 被害者です。 駐車場から出てくる車が自分の車の横に突っ込んできたと言う形です。 怪我はむち打ちです。 物損から人身に切り替え済みです。 加害者が任意保険に入っておらず、車の修理代の見積りを送ったら金がないと言われ、連絡が取れなくなりました。 仕方なく、自分の車両保険で対応するしかないです。 怪我についても話しができず、自分の人身傷害と搭乗者を使っています。 自分の人身傷害で治療費、休業補償、慰謝料がでることはわかりました。 こうした場合は相手との示談成立となってしまうのでしょうか? 相手はこれで許されてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 任意保険無加入の車に・・・

    先日交差点にて左折しょうとした車が減速、停止したため私も停止したところ後ろから追突されました。すぐに警察を呼び、少し首が痛いと言いましたが外傷がないこともあったのでとりあえず物損にし、症状が出るようなら人身に切り替えるとのことでした。 相手方は全面的に非を認めていましたが任意保険に入っていませんでした。修理代金や治療費については全額保証するとのことでした。 現在車は修理工場に見積もりを依頼し両者立会いの下納得の上で修理を開始しようと思っているため修理工場においたままです。修理内容が決まったら加害者に修理契約を工場としてもらい、金額によっては加害者本人に分割、ローンを組んでもらう予定でした。 しかし本日加害者の両親から電話があり、加害者はフリーターのためローンが組めず、また親としても援助する余裕がないため私にローンを組んでもらって支払日に本人が代金を私に振り込む形をとりたいと言ってきました。もちろん断りました。 本人や両親にそこまで支払う能力がないとは思いません。本人はドレスアップした車に乗ってましたし、親も働いているようです。このような場合本人に修理代金を支払ってもらうにはどうしたらよいのでしょうか? また首の痛みですが少々あるのですが、事故の前にスキーで傷めた部分もあります。この場合治療費はどのように請求すればよいのでしょうか?また、人身扱いにしたほうがよいのでしょうか?本人とは治療費もそんなにかからないから人身にしないで慰謝料としてもらうと話していましたが、今回の件で慰謝料もこちらが満足するほどもらえないような気がしてきまして・・・。参考にしたいのでアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 事故の対処法は?

    先日、交通事故に遭いました。(被害者) 事故内容は信号交差点での車列で停車中に私の後ろで同様に停車中の車に加害者の乗用車がおそらくノーブレーキで追突をして追突された私の後ろの車が押し出されるかたちで私の車の後部に追突をしました。(一般に言う玉突き事故) 私の怪我の具合は頸椎捻挫(鞭打ち)で全治1週間と診断されました。 そこで皆さんにお伺いしたいのは警察に人身事故扱いをお願いすれば相手の加害者は免停等(行政処分)罰金刑等が科せられると思いますが、相手からの誠意もあり出来る限り穏便に済ませてあげたいと思っています。 以前、聞いたことがあるのは怪我をした場合は人身事故にしないと治療費が保険から出ない為、加害者の実費になる。と聞きました。 もし本当なら人身事故扱いにすれば保険金で怪我治療が可能だが加害者は行政処分等を受ける。 人身事故扱いにしないと加害者は行政処分等は免れるが治療費を実費で支払う事になる。 被害者の私がこんな事を考えるのはおかしな事と指摘をうけるかもしれませんが、加害者の負担が極めて少ない方法を選んであげたいと思います。 よきアドバイスがあればご教授お願いいたします。

  • 追突加害者

    追突事故当方過失0の被害者です。現在は物損事故扱いです。事故から3週間経過し体の痛みはだいぶ治まっています。だだこの事故は即死しても当然の事故でした。幸い頚椎捻挫,腰椎捻挫で済みました。最近なって相手の保険会社を通じて人身事故扱いは困るといってきました。理由は免許取り消しになるからだそうです。そうなると免許取り消しは、加害者はまだ若いので何とかしたいのですが、物損扱いになると後遺症が出たときに保障が心配です。現在姉に示談に関しては任せているのですが、姉もすごく困っています。まだ若いので免許取り消しは気の毒だと思います。過去の累積はあるみたいです。どうしたらよろしいでしょうか?

  • 事故後の任意保険について

    今回の事故は警察では、物損事故で処理されています(まだ病院に行って診断書がないので)。 警察に届けを出したあとに、加害者から加害者側の任意保険で治療費が落とせるから、まずは病院にいくよう頼まれたました。 現在、物損事故扱いでも相手の保険で支払われるのでしょうか。

  • 車の物損事故のことですが?相手が100%悪いとき、

    教えてください・・・車の物損事故のことですが?相手が100%悪いとき、  私の車の修理を加害者が100%支払えば、人身事故で無い限り、 一件落着なのでしょうか? 自分なりに大事にしていた車なので修理をすれば、それでいいだろうと、 いうような態度に不愉快になりました。 加害者は一回も顔お出さずに、保険会社が示談書を取りに来て終わりでした。

  • 任意保険について…

    事故の相手(2人)が、首と腰が痛いと言いだし【人身】扱いになっているんですが、お互い2㌧車で、直後の様子、事故の衝撃、話した感じから【物損】で済む処を保険金の為【人身】にしたのは、間違いない様です 相手は通院費や休業保証等が入るなら【物損】で良さそうなんですが、【対人】を使うには、警察の届けは【人身】でないとダメなんでしょうか?運ばれた時に診断書を貰っていても届けが【物損】だと【対人】は使えないんでしょうか? 【人身】だと前歴の関係から免許は取消しで、仕事も辞めるしかなくなる為、大変困っています。 【物損】や【示談】の様に減点されないで、保険を使える方法を知ってる方がいたら、是非、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 追突事故の慰謝料及び示談金について

    昨日、追突事故にあいました。10-0の被害者です。当初は痛みもなく物損で処理ささていただいたのですが、翌日から首と腰の痛みがあり医者に行った結果、全治2週間の頸椎捻挫と診断されました。家族と話し、人身に切り替えることにした旨相手保険会社に伝えたところ、加害者側から仕事ができなくなるから人身にはせず、物損のままにして欲しいと言っていることを伝えられました。 最近になり、そんなやり取りをしているのが面倒になってきていました。物損でも構わないのですが、人身に切り替えたときどうようの罰則を加害者に示談金として求めることは可能なのでしょうか?

  • 追突事故について

    追突事故による相手側保険会社からの慰謝料は確定しました。 加害者への示談金請求は、物損事故を人身に切り替えないことを条件として度のていどがだとなのでしょうか? 怪我の内容は、頸椎捻挫、腰椎捻挫により全治11日と診断されました。

専門家に質問してみよう