• ベストアンサー

苛立ってる時の女性

こんばんは20代男性です。 好きな子の事なんですが、最近仕事がうまくいかないらしく かなり焦ってるというか苛立っている感じがします。 いつもは笑顔でふんわりとした感じなのですが、 ちょっとした事で不満を言ったり 人の悪口を言ったりします。 僕自身今は何も言わず話だけ聞いてあげて見守っているのですが、 どういう対応してあげたり、また言ってあげると女性としては 気持ちが楽になれるのでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

話を聞いて欲しいときは何も言わずにすべて聞いてあげる。 彼女1人でイライラしてるときはむやみに話かけない。 「話聞いてあげようか?」などは別 など、 とにかく相手に気を遣わせないのがいいでしょう。 彼女のイライラが収まった時に、今まで黙って話を聞いてくれていたあなたに感謝し、好意を抱く可能性があります。 彼女の好きなことや、好きな食べ物など知っているなら、さりげなくそれを渡したりして励ますのも良いかもしれません。

neomos
質問者

お礼

今は聞き手に回る方がいいんですね。 そうですね、何か彼女の喜びそうな物を渡したいと思います。 有り難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • timeleap
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2

苛立っている事で、ついマイナス方向でのストレス解消をしようとする状態(意識的にか無意識にか)になってるかもしれないですね(´・ω・`) ただ、私自身の経験ではマイナスの事ばかり吐き出していると、ストレス解消どころか『そんな事を言ってる自分』に嫌気がさして、更にストレスになる悪循環です…(汗) 彼女さんは“楽しい事でのストレス解消法”を見失ってるかもしれないので、またマイナス発言をされた時に『最近、参ってるようだけど仕事の悩み?』等と労りながら“マイナスの事ばかり言ってる自分”を意識してもらって、一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?(*^∪^*) “嫌な自分”を意識出来ないと、どんどん嫌な言葉ばかり吐き出してしまいます。そんな事を言ってる時ってすごく可愛くない顔してるんですよね…私もよく注意されては、ハッ!と反省してます(笑) 水族館等へゆっくり出掛けるも良し、スポーツやカラオケで思いっきりはしゃぐも良し、彼女さんにまた笑顔が戻ると良いですね☆(*^∪^*)

neomos
質問者

お礼

確かにマイナス思考は逆に悪循環ですよね。 多少は自覚させた方がいいんですかね。 でも変なとこで気が強い部分があるので、どんな反応が返ってくるか ちょっと恐いですね。。 気晴らしに何かリフレッシュできることを考えたいと思います。 有り難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の笑顔にぐっとくる時ってありますか?

    男性の方で日ごろ、彼女以外で同僚や道行く人の女性の笑顔にぐっときた経験てありますか? ぐっとくるってどんな、感じですか? また、顔の容姿はどんな子ですか?美人?かわいい系? それとも顔のよしあしに関係なくでしょうか? また、どんな笑顔が良かったですか? 歯を見せて元気よく笑う にこっと微笑む くしゃっと笑顔になる また、ぐっとくる笑顔をみるとどんな気持ち、気分になりますか? 笑顔がかわいい女性は惚れちゃいますか?

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場に好きな女性がいます。 でも、好きな女性から話しかけてくる時は、笑顔で明るい感じで話してくれますが、こちらから話しかけるとそっけない感じであまりこちらを見て話してくれません。 なので、嫌われているかなと思い控えていると、また普通に笑顔で話しかけてくるので、あれ?といつも思います。 このような場合、なぜこちらから話しかけると、ちょっと嫌なのかなと思うような対応をされると思いますか? また、本人には態度が違うという意識があまりなさそうに思えますが、無意識に違う態度になっていると思いますか?

  • 女性に質問『職場の女性へのおもい?』

    私の会社では20代から60代まで幅広い年齢の女性がいます。 男女比は5:5くらいです。私の部署では20名いるのですが、うち9名が女性です。そこへ今週から新しい女の子が入ってきました。 その子(仮にAさん)は部署の中では一番年が若く、正直綺麗で、仕事もてきぱき出来そうな子です。一生懸命なので私としてはいい子が来てくれたな・・っと思うのですが。。。 ですが部署内の30歳までの子達はなぜかいい顔をしていません。別にぶりっこをする訳でもなく、性格もサッパリしていますが、対応すごくよいのです。でもちょっとギクシャクしているようで・・・ この前も「●さん(←私)Aさんの事どう思います?」っと聞かれました。聞き方が正直私にも「なんとなく心象よくないね」という言葉を要求されいるような感じでした。 それが、いつも明るく、率先して色々仕事をこなしてくれる子で悪口?なんていわなさそうな子だっただけにびっくりしました。 30代以上には、印象がいいのですが。。。。 長くなりましたが、女性の場合(私も女性ですが。。)そういった子が入ってきたら、あまりいい気はしないですか? もしいい気がしない場合、なぜなんでしょうか??これは入ったばかりでお互いわかりあえてないからですかね?何かそのAちゃんが取れる対策法(仲良くなれる方法など)があれば教えてください。 私は歳がいってますので。。あれですが、色々仲良くして頂かないとちょっとやりにくい仕事なので、質問させてもらいました。沢山意見を頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。

  • 女性との付き合い方に悩んでいます。

    女性との付き合い方に悩んでいます。 最近 セクハラで精神的に参ってしまい、一週間入院しました。休み明けに仕事を増やしてしまい、迷惑を掛けた事を謝ると「ええ、大変迷惑でした」と言われました。(事情は知っています。) 私はいつも笑顔でいる事を心掛けており、嫌いな人というのも居ません。冗談もたくさん言いますし、サバサバしていると思います。でも、お昼は1人で食べていたり 飲み会や女性同士の給湯室でのお喋りには加わりません。 会社の女性上司やかなり年上の男性社員からは 向上心があっていつも頑張っている、と言われますが、同期や他の同僚には悪口や陰口を言われています。 1人で居るのは苦痛ではなく、好きなのですが陰口は言われたくありません…。 私の課は男性ばかりで、男性とたくさん話をしているからでしょうか?でも、仕事の性質上、話さなくてはいけないんです。 見た目は華やかだと言われますが、インドア派で生活も派手ではありません。 何故 女性に嫌われるのでしょうか。私は相手のことを嫌った事が無いし、中には殆ど話した事が無い人もいます。 宜しくお願いします。

  • 職場にて、男性から好かれやすく、女性から好かれにくい気がします

    就職してから何となく感じてきた事ですが、大まかに言って、 男性からは比較的好かれやすく、女性からは比較的好かれにくい傾向があると感じてきました。 私は20代後半の女性ですが、特に男性の後輩や30代の先輩、50代以上の上司に好かれる感覚があります。 好かれるというとちょっと誤解されそうなのですが、恋愛感情とかではなく、 仕事を評価して貰えたり、色々と仕事上の集まり(お茶汲みではなく)に呼んでもらえたりしています。 現在も、社内で出世コースと言われる課に、上司の評価があって入れて貰えました。 男性側から話が入ってくる事が多く「○○さん(私)の事を褒めていたよ」と聞いたりすると 嬉しいですし、今後も頑張っていこうと思えるのですが、 同時に女性先輩の中で私を快く思っていない人がいるように感じていて悩んでいます。 日ごろ気をつけていることは、愛想を良くすること、そして人の悪口の輪には入らないことです。 特に人の悪口は昔から嫌で、噂話や悪口が好きなタイプの子とは学生時代はあまり関わってきませんでした。 プライベートのほうは学生時代からの気の合う友達も何人かいるので楽しいのですが、 職場の女性の中でキツイ性格の方もいて、怖いと感じる先輩もおり悩んでいます。 ・噂話、悪口の時にあまり話に関わらない(専ら聞き役、否定も肯定もしない) ・男性の先輩や男性の同期とつるむ機会が多い ・今の課は忙しい課で、女性が私しかいない などの辺りが原因なのかな・・・とも思うのですが、自分ではよく分かりません。 ちなみに相性が良いのは、女性だと 自分も同じタイプですが、悪口・噂話・文句系の話が苦手な女性、おっとり系の女性、 グループでつるむのではなく、個人で過ごすことも好きな女性、 男性だと、さばさばしたタイプ(理系のタイプは特に相性が良いです)です。 男性でも、噂話が好きな人、俺様系などとは相性が良くない気がします。 現在職場に、明らかに私だけを避ける女性の先輩(あまり関わった事はないのに・・)が3人程おり、しんどいと感じるときもあります。 素敵な女性の先輩もいるので良いのですが、どう対応していけばいいのか本気で悩んでいます・・・。

  • 女性とは

    女性は、表面上だけで会話している事が多いのでしょうか? めっちゃ仲良く接してても、相手の事を嫌って陰で悪口を言ったりしているのを、よく見かけます。 男性に比べて多いのでしょうか? 本当は嫌いであるにも関わらず、「笑顔!」ってなんか怖いですよね・・ みなさんは、どのように考えますか?

  • (長文)かなり年下の女性から好きになったと言われた時・・・

    30代後半の既婚男性です。 先日、同じフロアで仕事をしている20代前半の派遣社員の女性から私のことを好きになったと言われ、どう対応すれば良いのか分かりません。若い女性から好きになったと言われて嬉しい気持ちは大きいのですが、家庭もあり、仕事もあり、彼女と恋愛関係になるわけにはいきません。 彼女は私が既婚なのはもちろん知っていますし、自分で言うのも何ですが、私は自分で見ても、性格も見た目も女性から特別モテるようなタイプではありません。どちらかというと最近、腹周りが出てきて、不細工な体型になりつつあるほどです。 以前「一回くらいご飯連れてって下さいよ~」と言われた事があり、一度だけ連れて行ったことがありますが、別に普通の食事と会話でしたし、彼女が私に好意を抱いているとは感じませんでした。 彼女はいつも笑顔を絶やさない人で、目が合うといつもニコッとするので、「○○さん(彼女)は、目が合うとニコッとするんで、俺に気があるのかと思ってドキッとするよ・・・(笑)」程度の事は、冗談半分に言ったことはあります。(彼女がニコッとするのは別に私に対してだけではありません。) しかし正直、彼女が私のどこを見て、好きになったのか分かりません。それと「好きになった」と言われただけで、「付き合って下さい」と言われた訳ではありません。私は勝手にそういう意味に受け取ったのですが・・・。 色々な方のご意見を伺いたいのですが、これは私に付き合って欲しいといっているのでしょうか・・・?(多分そうですよね) そうだとしたら、私としては受けられないのですが、断る意思を積極的に示すべきでしょうか?放っておいてもよいのでしょうか? 意思表示をすべきだとしたら、同じフロアで仕事をしていますので、仕事に支障を来たす訳にも行きません。どのような断り方をするべきでしょうか? そもそも色々ややこしい事を考えすぎなのかも知れませんが、こういう経験が無いだけに、戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • 立ち直り なるべく女性の方に回答して欲しいです

    立ち直り 男です 告白してふられました。 もちろんその人の事は諦めるつもりですが、まだショックから立ち直れていません、それで、その子の友達(女性)にふられた事を話して(悲しいので少しメールして.みたいな感じで)ちょっとでも気を楽にしたいんですが、男性からこんな話されたら女性の方って嫌ですか? 全員10代後半です よろしくお願いします

  • 彼女より可愛い女性

    こんにちは。30代女性です。 50代男性と社内恋愛をしています。 4月になり、久々に新入社員が入ってきました。可愛い子もいるので不安な気持ちが止まりません。 嫉妬深く、彼が女性の事を目で追うだけで嫌な気持ちになり引きずります。 彼に新入社員に可愛い子がいるか聞いたら「マスクをしてるからわからない」と言っていました。 男性は彼女より可愛い子がいれば、その人の方が良いと思いますか? 容姿は悪くない方だと言われますが、何年経っても自信が持てません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 無視・・?貴方ならどうしますか?

    パートに勤める30代半ば主婦です。 私的には人間関係・仕事にも不満がなく頑張って働いています。 女性は5人で(私が一番日が浅いです)仲良くさせて貰っていたのですがその内1人(Aさん=40代後半)の私に対する態度がおかしいのです。 元々よく話しかけてくれた人なのですが話しかけてくれなくなり態度がおかしいような感じです。 私は一切何をしたつもりでもないのに・・・って感じです。 ちなみにそのAさんは職場の仲良くしている女性の事や男性社員の人の事を日替わりのように不満?悪口を言ってばかりなので「なんだかなぁ・・」とは思っていました。 私自身こういう人は‘ほっておいた方がいい’と思うのですが 貴方なら「何か私悪い事した?」と聞きますか? ただ・・一つ考えられる事はAさんは男性社員のBさんが大嫌いで私もBさんの事はあまり良く思っていないのですが話しかけられると無視はできないので最近よくBさんと話すようになったのでこれが原因・・?とも思っています。