• ベストアンサー

相手が立ち直れなくなる返事のし方

noname#110761の回答

noname#110761
noname#110761
回答No.8

すみません、よく文章の意味がわからなかったんですが。。 私だけでしょうか? 男性が、女性のあなたに声をかけたんですよね? なら、男性的な服装をしていたからっていうのはどういう意味ですか? 男性に見られた(同性愛者に見られた)ってことですか? それならむっとしても仕方ないですが、女性として見られたのなら、繁華街を歩いていたらよくあることでしょう。 私ならそういうぎゃふんと言わせる作戦をもんもんと悩むより、危ない道を歩かないと会社に行けないという身の危険の方を心配しますが。 「自信満々には見えなかった」ということですので、変質者の可能性もあります。 ただの勧誘(仕事)の人なら無視、度が過ぎる(毎日同じ目に遭う)なら警察に相談が常識的では?

ognas0711
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解りにくくてすみません。 上は長めの黒のダウン、下はグレーのパンツスタイルで、髪が長いので女性には見えるけど決して露出度が高いとか色っぽい格好ではなかったということです。 ホテル街と言っても3軒だけでどうしても1軒の前は通らないといけません。

関連するQ&A

  • 花粉症の症状でしょうか?

    最近鼻の中が乾燥して不快感があり、サラっとした鼻水が出たりするのと目がよくむくんでいます。 花粉症の症状なのでしょうか? 鼻が乾燥するのは空気が乾燥?元々、目のまわりもむくみやすいから… 花粉症じゃないと思いたかったのですが(笑)花粉症ですかね? コンタクトユーザーで外出時にはマスク着用してます。

  • だてマスク

    最初はノロウィルスが怖くて昨年末からマスクをしているのですが、最初は違和感があったもののマスクをしていると落ち着く事に気付きました。表情が見えないから人と少し自信?をもって話せるようになりたした。花粉症でもないのに未だにマスクをつけています。ただ、このままずっとつけているのもおかしいと思うのでいつかは外さなくてはと思うのですが、外すタイミングがわかりません。急に外すのも職場の人に対して恥ずかしいなと思ってしまいます。私みたいな人いらっしゃいますか?

  • 就寝中に適したマスクなど

    寝てる時にマスクし翌朝寝起き時のあの口の中の不快感というかいかにもばい菌いっぱいそうなあの不快感というか をなるだけ軽減したいのですが、これに適したマスクかになにかありますか? 経済的に優しいの(繰り返し使える とか 元々が安いとか)でお願いします。ちなみに、普通のマスクは濡れティッシュで拭き一週間くらい使います

  • 勤務中の服装が分かりません。

    勤務中の服装が分かりません。 20代後半の男性です。 これまでスーツ勤務での職場だったのですが、 転職して私服勤務の職場になります。 医療系の仕事のため、患者の方と会う機会もあるので、 清潔感のある服装にするよう指示されています。 (デニムやカーゴパンツなどはラフなのでNGのようです。) 作業時は白衣をその上に羽織ります。 女性の多い職場になりますので、その点も考慮しつつ服装を 考えていたのですが、以下の条件にあう服装が見当つかず困っています。 <条件>  1.清潔感がある  2.着回しできる  3・女性に不快感を与えない こんな条件に合う服装なんてあるのでしょうか? 何軒か回ってみましたが、さっぱり分かりません。 どのようなお店で探せば良いか、どのような服装が良いか アドバイスをお願いします。

  • 上手に不快感を表現するフレーズ

    職場などで、誰かから言われた失礼な言葉に対して 不快感を上手に表現するフレーズはないでしょうか。 例えば「ありえない発言ですね不快なんで二度と言わないでください」などと言えば怒りと攻撃してる感全開ですが、 少しくだけた感じで、半笑いで流してフェードアウトできるような便利なフレーズはないでしょうか。 職場などでは過激な表現は避けたいと思っています。

  • 過去に職場の人相手にヒステリーを起こして

    3年ほど前に、職場の人(男性)相手にいわゆるヒステリーを起こしてしまったことがあります。(当方女性です) その職場の人に、私に対する落ち度は、あると言えばあるのですが、程度が1とすれば、私は10されたくらいに怒りをぶつけてしまった感じで、とても申し訳なく思っています。 その職場は私は辞めており、その人が今もその職場にいるかどうかも不明です。 しかしその職場の知り合いを辿れば、その人に連絡が取れる可能性があります。 いまさらですが、人づてにでも、私が謝意を持っていることを伝えたなら、その人のショックや不快感が和らぐことはありますか? (3年もたっており、直接会うのは、相手が嫌がると思います。また、私自身、ヒステリーではありませんが、同様のことを別の人にされたことがありますが、謝意を持っていても、二度と会いたくない気持ちです) 宜しくお願いします。

  • 上司の発言をうまく切り返す言い回し

    お世話になります。 私をはじめ、職場には数人の花粉症の人がいます。もちろんマスクや薬などそれぞれ辛い季節に備えているのですが、困った事が・・・。 上司は自分が花粉症ではないので、この辛さがわからないのです。また、私の職場はある意味接客業なので明るい雰囲気が求められ、今朝上司がこんな事を言いました。 「何人もがマスクをしていると職場の雰囲気が悪くなる。外出の時はしかたないけど、内勤時はマスクを取るように」(仕事場と外は開閉の頻繁なガラス戸1枚のみ) 私はたまたまその時席を外していたのですが、同僚から聞いてびっくりしました。 普通でいけば「アレルギーを理解してください。アレルゲンを体内に入れないことが治療の第一歩です。いくらきつい薬を使ってもアレルゲン取り放題では症状がひどくなります」と言えばいいのでしょうが、上司は一旦自分が言った事を撤回する事ができない人です。 おもしろおかしく、またはなるほどー、と思ってもらえる言い回しを考えていただけないでしょうか? くだらない質問ですが、下手な切り返しで本当にマスク無しでひどい症状を見せるか、険悪な職場環境を我慢するのが辛いので…。

  • 黄砂アレルギーってありますか?

    最近、黄砂が飛び始めてからか、花粉症も、終わったはずなのに、 かなりの花粉症の症状のような、鼻水、目の痒み、のどの不快感で、 毎日、アレルギー反応がでているような生活をしています、 花粉症の時のアレルギーの薬を飲んでも効き目がなく、 何か、良い薬など、ありましたら教えて下さい、お願いします。

  • メールの返事

    1年前に告白をされて、好印象はありましたが、まだ恋人としては見れず、「何回か食事や遊びに出かけてから」と返事をしました。その後、メールのやり取りや一度だけ食事にいきまいた。でも自分から出すメールは少なく,ある時、メールの返信をせず、次に会ったときに、このことに関して、謝罪も釈明しませんでした(忘れていたのですが…)。そのメールは、たわいもないメールではなく、中身があったメールなのですが…。相手は不快,怒っているようで、まったく連絡がなくなってしまいました。その後、携帯の故障で、相手の連絡先も含めて電話帳が消えてしまい、自分からは連絡ができなくなってしまいました。同じ職場で、話もしてくれません。自分がしたメールの対応は、やはりひどいことでしょうか?相手からすれば、告白の返事と受け取ったのでしょうか?だとしたら、告白の返事は直接話して伝えるべきで、こんなやり方は最低です。自分がされたら、怒りと悲しさをもつと思います。みなさんはどう思いますか?

  • 風邪を認めたくない?!

    数日前から会社の上司のノドの調子が悪いのですが、 「一日中外出した時に花粉症が悪化したと思うので、 風邪ではない。」と主張します。 ですが、最初に「熱っぽい気がする」とも言っていました。 たしかに花粉症かもしれませんが、風邪の可能性も否定 できないので同じ室内で咳をし続けられると、ちょっと イヤです。 また、花粉症だと主張しているのに、 「ノドの調子の悪い友だちと、あなたにうつされたと言い 合っている」と言っていました。 ふだん、電車でマスク無しで咳をしている人を不快と 言っているのに、風邪かもしれない発言を時々しつつ、 それでも「花粉症」だと主張するのは、なぜだと思い ますか?