• ベストアンサー

義父と義母との離婚について。静観するのは薄情物でしょうか?

私は33歳で奥さん、娘2歳を扶養し家族とは別居しているフツーな会社員です。  タイトルどうりの悩みですが、義父義母ともに年金生活にはいりたてのふたりで、義父のほうが浮気をしたということで義母が相手と義父に慰謝料を請求し、義父は非を認め支払い中。それでも義母の傷は深いようで一緒に暮らしたくないってことで義父は別居一人暮らしをされてます。義父は、話し合いをすすめたいが毎回堂々めぐりをするようで、いまでは離婚をもちかけてる段階。義母はそれを拒否。  実際離婚できるかどうか私自身知識が乏しいためわからず・・ 義母より話をきいてほしいとこちらにくるが、聞いてやることしかできず、義父からはこれは二人の問題だから関与しなくていい・と。  結婚ン十年でこれだから、じっくり時間をかけ解決をうながしてきたが離婚となると・・正直離婚してもいいんじゃないと思う自分は薄情でしょうか? 奥さんも自分の親だけどもうめんどくさくなってきたってあきれ顔。  どうしたらいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 今回のことは、静観するのが薄情ではなく、静観すべき事  です。 そういう意味では、義父の言うことが正しいのです。 義母はある意味被害者だから、だれかれとなく話をきいてもらって、自分に同情を集めたいのでしょう。その気持ちは至極当然です。でも、質問者様のとるべき態度としては、あくまでも聞き役に徹して、その内容は右から左へと聞き流す事です。 義父には、『聞いてくれといわれているので、話だけはきいているが、お二人の問題だと思っている』と、いう態度を貫くべきだと思います。 嫁の実家が質問者様を頼りにしているのは良い事ですが、やはり、他人ですから。夫婦の問題に首を突っ込むのは極力控えたほうがいいです。 実際に離婚できるかどうか、離婚すべきかどうか・・・といった知識は、今の質問者様には、不要な知識です。むしろ、下手にそんな知識をどちらかに吹き込まない方がいいです。

kou_under
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 聞き役に徹するのも大変だが、首をつっこみすぎないよう心がけます。

その他の回答 (4)

回答No.5

奥さまが呆れ顔をしてるなら特にかかわる必要はないと思いますよ。 というか関わるべきではない。 既に弁護士通して慰謝料をもらってるわけですから、 本気で離婚したいならまたプロに相談すればいい訳で。 ただ娘さんにとっては浮気しても「おじいちゃん」なわけですから、 お祖母ちゃんが家に来て愚痴愚痴言うようであれば娘さんへの悪影響の 方を気にするべきだと思います。

kou_under
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。たしかに娘への悪影響が心配です。仲はどうあれずっと一緒にいてほしいものです。

  • hcky
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.4

子供が独立していれば、親の婚姻なんてまったく関係ないですね。 我が両親は離婚→再婚(同じ人と=私の両親です)してますが、また今度離婚するって言ってますよ。 ちなみに父は63歳、母は60歳ですがお互いバリバリ働いています。 親父も「母さんの好きにすれば。俺はどうでもいいよ。気楽だし」とか言い出す始末。 熟年になればなるほど離婚後も親子の関係って変わらないと思うんですね。 別に親が離婚したからって、子供には関係ないし・・・我が兄弟はみんなそう思っています。というか、またかよ、ハイハイって。 (子供が小さければ話は別ですが) まぁ~我が家の場合は性格の不意一致(勝手にやってるので、よく知りませんが)なので、質問者様とは違いますが、 うちの親みたいにギャグならいいんですけど、熟年初離婚、年金生活では少し心配にもなりますよね。 でもここは静観するのがいいのではないですか? 子供に心配されるほど親は捨てたものじゃないと・・・

kou_under
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身近に離婚という境遇がないのであわててしまいました。貴重な意見ありがとうございました。

noname#84191
noname#84191
回答No.3

例えば、質問者さんの離婚の問題だとしても、身内が間に入って円く治まる事は殆どありません。 大抵は間に入った人が悪者にされたりします。 詰まり、義父・義母の離婚問題には関与してはならないと言う事です。 そうは言っても、話を聞いてくれと言われるのは辛い立場ですね。 その時には頷くまでにして、決して意見を言ったり、どちらかの味方の様な言葉を出してはいけません。 何より、義父・義母からみれば人生経験の浅いであろう質問者さんが間に入るのはリスクが大きすぎると思います。 離婚の話は、完全なる第三者に入ってもらうのが一番です。 役不足ですから・・とでも言って、逃げるのが一番です。 年齢に関係なく男女の愛憎の話は、複雑怪奇・・他人には窺い知れないものがあります。 その様な微妙な・そして義父・義母と言う、結婚を解消でもしない限りは縁の切れない関係が続く人の間に入るのは、将来に渡ってまで尾を引きます。 何より質問者さんが得るものはなにもありません。 義父が浮気をしたとかしないとか、質問者さんには全く関係ありません。 それは二人に解決してもらうよりないのです。 とにかく首を突っ込まない事が肝要です。 離婚の問題で一番最初に思い付くのは、裁判所の調停・あるいは裁判でしょう。 その前に、離婚問題を扱うカウンセラーなども居ます。 何れにしても、二人には中立的立場を取れる第三者の立会いが良いでしょう。 >>離婚しても良いと思う・・ウンヌンは心の中にしまっておきましょう。 その様な事がどちらかにでも覚られるなら、将来に禍根を残します。 男女の愛憎劇には、見ざる・言わざる・聞かざる・・・を貫き通すのが質問者さんの為です。 どうしても、火中の栗を拾いたい、どの様な展開となっても最後まで見届けたい・・との覚悟があるなら、ご自由に・・ですが。

kou_under
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらの本心はこころにしまい、首を突っ込まないようにします。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

>どうしたらいいんでしょうか? ↑ う~ん・・・。 やはり、今のところは静観するしか無いと思います。 義父様の「浮気の内容」が問題ですネ。 奥様に慰謝料を支払っているし、非も認めていると言う事は、「浮気」で無くて「本気」の可能性も考えられます。 義父様は、 「もう本妻とは別れたい」 と考えて、離婚も持ちかけたのだと思います。 義母様としては、 「離婚して、別の人(女)と一緒になりたいのでしょうけど。 離婚なんか、して上げないから!」 と言う、旦那に対する「復讐心」みたいなモノが有ると思います。 時間がかかると思います。 「話しを聞いて欲しい」 と言われた時は聞いて上げる。 「二人の問題だから、関わらなくていい」 と言われれば、距離を置く。 今のところ、これしか無いと思います。

kou_under
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに時間がかかってます・・もう一年たったが堂々めぐりで。 義母のほうは同じ話の繰り返し 義父のほうは逆に同情すら感じます。もちろん事の発端は義父ですが・・ 聞き役に回るのもこちらが被害者になってしまったようです。めんどうですが静観することをつづけたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 義母と義父が離婚している場合、子どもは…?

    まだ妊娠もしていないのですが、気になったので質問します。 私の夫の両親は離婚しており、義母は一人(祖父母と同居)、義父は再婚していてわりと若い奥さんがいます。 義父、義母双方とも関わりがあり、今年のお正月も1日は義母の家、2日目は義父の家に行ってきました。 夫はどちらとも関係は至って普通ですが、当然義母と義父は完全に絶縁状態です。 今年の春に結婚式を行う予定ですが、夫が義父を呼びたいと言ったところ義母が泣いてしまったので、義母のみ呼ぶということになりました。 (そもそも義両親夫婦が離婚に至ったのは全面的に義父のせいで、夫が一人暮らしするまでは、義母と暮らしていましたので) 私は出来れば数年以内に子どもが欲しいと思っています。 当然、義母にはいろいろ世話になることも出てくるのかと思います。 しかし、義父に子どもを会わせていいのか、疑問なんです。 赤ちゃんの頃は別にいいと思うんですが、ある程度大きくなってから義父のところへ行ったりすると、もしかしたら子どもが義母に、義父に会ったことを言ったりしてしまうのではないかと… 義母は、夫が義父に会うことを止めはしません。 でも、かなり嫌がってはいます。(言葉にはしませんが…) 初めての孫ともなれば、義父に会わせるなんて許せないのでは??と、なんだか想像ばかりですが、心配しています。。 同じような境遇の方、どのようにしていますか? 参考までに教えて下さい。

  • 離婚した時の慰謝料の詐欺

    離婚した時の慰謝料の詐欺 友人の家族の話しなんですが、単刀直入に言いますと、友人の奥さんの母(義母)と義母の離婚した相手の義父の問題です。義母と義父は奥さんが学生の時に離婚したのですが、義父の性格に問題があったようで義父は義母 に数百万円の慰謝料を払ったようです。 ここからが本題です。慰謝料とは別に娘(奥さん)の学費も義父は払う事になったのですが、専業主婦で離婚した事もあり義母の家計も苦しかったようで、実際は大学に行っていないのに娘(奥さん)の学費と偽り、自分の老後の資金として慰謝料とは別に数百万円を義父に振り込ませていた様です。 義母は裁判で決まった慰謝料の額が納得出来なかったらしく、その学費として振り込まれているお金も自分への慰謝料だと思っているようです。 実際は一切学費として、娘のお金として使われていない義父から振り込まれているお金(学費)ですが義母は法に触れているのでしょうか? 私は娘(奥さん)の為を思い学費を振り込んでいる義父のことを思うと、やりきれない気持ちです。 (補足) 義母と義父は仲が悪く義母が離婚を希望した。 娘(奥さん)の親権は義母。 義父は慰謝料と学費は今もなお分割で払い続けているようです。 奥さんは、義母の今後の生活を考えるとどうして良いのか分からないようです。 これは友人の奥さんと奥さんの母(義母)奥さんの父(義父)の話しです。 もしこれが義父に全てばれてしまった場合、義母はどのような罪に問われるのでしょう? 奥さん(娘)は義父と義母の中間という立場に入り義母の言うがままに義父のことを騙すのに疲れてしまったようなので、ばれる事前提での回答お願いします。 ちなみに娘(奥さん)は家計の為に大学を辞め社会人になり結婚したので、義母とは暮らしていないので養育費にすら回っていません。 通っていた時までの大学の資金は娘(奥さん)が自分で貯めたお金です。 偽りの学費(3年間分で約400万円) 余計なおせっかいと思う方もいると思いますが、その夫婦はどちらとも付き合いが長くここでの意見を参考にさせてあげたいので真面目な回答宜しくお願いします。

  • 義母が義父の暴力で私の家に逃げてきました。

    義母が義父の暴力で私の家に逃げてきました。 (ここでの義母と義父は婚姻関係にありました。) 今回、義母は義父に離婚訴訟を起こし、慰謝料500万円取れそうです。 しかし、義母は転居後 生活保護を受けている為、500万円は生活費に充てなければなりません。 質問ですが、私は義母がもらう慰謝料の500万円から私の家にいた時の生活費と転居費用を請求できるでしょうか?

  • 義父が別居を反対

    いつもお世話になっております。 よろしくお願い致します。 結婚3年目20代♀です。 主人の借金と嘘やごまかしに疲れ、必要な話し合いもできない状況で、現在は主人が言うように家庭内別居をしています。 先日、『別居をしたい。実家に帰って、自分で稼いだお金は自分で使いたい』と言うので、家庭内別居も別居も変わらないので承諾しました。 義父に一応結果を報告したら、 義父は義母と別居中ですが、だからこそ別居はよくないと言い、一度3人で腹を割って話し合いをしようと言います。 しかし、実際は話し合いなんてとうの昔にできないレベルにきてますし、何十回も話し合いを重ねた結果がこれですので、これ以上どうしろというのか、の困っています。 別居すれば主人が家賃を支払ってくれるという約束ですし、一緒に住むのは疲れたので、私は別居でいいと思っております。 離婚すれば名前もまた変わるし、会社へ提出したりいろいろ不便で… 義父にしてみたら無意味だろうと、私は別居をして、その間貯金に励んで慰謝料もらって離婚する魂胆なんで、逆にラッキーです。 そこで質問なんですが、 期間限定で別居するなど義父にとにかく別居を納得させる方法がないか探しています。 経験談や、いい案、お願い致します。

  • 義父と義母

    私からすれば義理の父と母。私たちが結婚した当初は二人共仲が良かったのですが、義母方の祖母が病気をした頃からおかしくなってきました。 義母は自分の親ですのでずっと付きっ切りで看病していました。その間義父はお見舞いには一度も来ず、家の方は散らかり放題。「何もしてくれない」と義母はグチをこぼす毎日。義母も「看病で迷惑かけますが・・・」と一言義父へ言っていれば少しは違ったかもしれませんが、当たり前のように毎日病院へ通い帰りも遅く義父は寂しかっただろうと思います。しかしそのことに義母は気付いていません。 昨日もダンナの実家へ行くと義母は義父の悪口ばかり言うのです。しかも本人の目の前で!「この人は30年間何もしてくれたことが無い」「川掃除や地域の行事へは一回も出たことない」「休みはお酒を飲んで寝るばかり」 どちらの味方にも着けない私はいつも困ってしまいます。義父は怒ることもなく、いつもニコニコしながら義母の言う事をかわしています。 いつも義母に会うと嫁の私に義父の悪口ばかり聞かされるのですが、何かうまく対処できる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 義父に義母の相手をしてやれと言われます

    いつも義父が義母の相手をしてやれと言うのですがどうして自分は部屋にこもってテレビを見ていてそんなことが言えるのでしょうか?違和感しかありません。 前に車に3人で乗っていた時に義母のいる前でそんなに楽しそうに話聞かなくてもいいんだよと言ってきてとても気まずい思いをしました。義母はいつも私の前では義父の悪口を言うのにこういうときは黙ったままです。2人は誰から見ても仲が良いとは思えないのですが義母は普通の夫婦よりは仲がいいと言います。それも違和感です。ならどうして悪口をいうのですか?喧嘩するほど仲がいいということでしょうか。。 夫の親のことをどうこういうのはよくないとは思いますが、2人と話していると頭が???になります混乱というかそんな感じになります。そもそも嫁にどうしてそんなプライベートなことまで話すのでしょうか?義理の両親の夫婦仲なんか知りたくないです。仲が良いに越したことはありませんがそれは見ていてわかるので普通口にしませんよね?私何をいつも聞かされているんだろう見せられているんだろうと最近感じてきて。。こういう会話って普通しますか?夫はあからさまに無視しています。それで喧嘩になってもゲームして知らんふりしています。ズバズバと言える人なのでストレスは感じていないのかだから一緒にいられるのかなと思っています。けれど私はただ聞いているだけになってしまいストレスが凄くたまります。お酒が入ると2人で喧嘩して最後は義父が土下座して終わりというのがいつものパターンでそれを義母が次の日に昨日の喧嘩見たでしょ?と笑いながら話します。。もうほとんどコントみたいなノリで笑って話してきますが私は笑えません。 ストレスをためないためにはどうしたらいいと思いますか? 今は頭痛と食欲のなさ、あと無性に激しめの音楽が聞きたくなります。車の中で熱唱して気分を切り替えていますがこれが毎日続くとなると憂鬱です。。 夫に愚痴って愚痴ってとんでもなくストレスをぶつけたら同居って解消できますか?実は何度か爆発しているのですが本人に直接言えと言われてしまいます。それができないなら離婚だとなぜか上から言われます。まだ子供がいないので最近では離婚しかないのかなと徐々に考え始めています。夫の性格だとすぐに離婚届にハンコを押してしまうと思うので慎重になっています。どうしたらいいんでしょうか。やはり離婚しかありませんか?夫が上から目線で義父と義母を傍観しているのがイラっとします。 私の愚痴は聞かないのに(人の親のことをそんなふうに言うなと)自分は四六時中愚痴ります。それって人間的にどうなんでしょうか?離婚して正解だよという人と(妹に言われました)結婚って我慢しないとできないよ(母親に言われました)とか周りに相談するとまだ離婚は早いという意見が多いです。人間誰しもそういう矛盾したところあるよとよく言われたり面白い家族だねと言われたり、もうわからなくなっています。人に相談しても自分で決めることができません。

  • 離婚している義父へのバレンタインプレゼントは渡すべき??

    昨年末、結婚したのですが、夫の両親が離婚しています。 義父は新しい奥さんと、少し離れたところに住んでいるのですが、先日初めて遊びに行かせて頂いた時に、とても良くして下さいました。 また、遊びに行かせて頂く予定もあります。 結婚している姉が、義父にバレンタインや父の日、誕生日などにプレゼントを贈っていますが、離婚している義父の場合もこういったイベントにはプレゼントを贈ったほうがいいのでしょうか?? 離婚しているのに、ゴマすりしてるみたい?とか、バレンタインって特にホワイトデーというお返しのイベントもあるから余計に気を遣わせてしまわないかな?とか考えてしまって、贈るべきかどうか迷っています。 便乗して教えて頂きたいのですが、7こういった場合、義父の新しい奥さんのことを私は何とよべばいいのでしょうか!? 「お義母さん」?「○○さん」?それとも敢えて呼びかけない?? また、義父に父の日のプレゼントを贈るとすると、母の日は義父の新しい奥さんにも何か贈るべきなのでしょうか!? 義父の新しい奥さんもとても気さくな方で、すごく良くして頂いたのでこれから色々お世話になると思うのですが…。 アドバイス頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「義母と離婚した義父」のお墓はどこに・・・

    義父(縁が切れている夫の父親です)のお墓をどこに置くべきか、アドバイスをお願いいたします。 【背景】 ・義父母は、夫が高校時代に離婚。(私を含め首都圏在住) 夫(長男)は苗字を変えず義母の籍に入り、義父(その親戚も)とは以降、一度も連絡・面会しておらず、私(妻)も全く面識がありません。 ・三年前、その義父が 不慮の事故で亡くなりました。 (義父は4人兄弟の次男です) 首都圏での勤務先も辞め、借りていた住まいも引き払い、死亡場所が義父の実家そば(地方)だったため、義父の兄(本家) から突然、夫のもとに電話がありました。 葬儀では夫が喪主でした。 縁も切れていたし、夫も若かったのでお墓等何も用意がなく、 義父兄が、本家の墓に義父の遺骨を入れてくださり、現在に至ります。 (親族の方で、これを良しとしない方もいました・・・) 【伺いたいこと】 戸籍上は縁はないものの義父と夫は血縁関係ですので、 夫は義父の墓を立てるべきでしょうか? (夫は離婚後一度も会っていませんが 義弟はずっと連絡を取っており、仲も良かったようです。) それとも、このまま 義父実家、本家の墓に入れていていいのでしょうか。 (義父の葬儀に関わっていた方がこの世にいるうちは良いかもしれませんが、それ以降の事が気になります) ※我が家には一人娘がおり2人目の予定はありません。

  • 離婚後の義母との関係について

    17歳で結婚し、6歳と4歳の娘の母です。度重なる夫の借金と、浮気癖に耐えかね、3ヶ月前に別居に踏み切りました。 借金の額も最高で900万近くありましたが、この4年間、正社員で働き、休みの日は掛け持ちをして、返済をしようと努力してきました。結婚当初若かった事から義母・義父・義祖母と4世帯家族で同居させていただきました。そのため、子供達がどうしてもばあちゃんを恋しがりどうしたらいいのか分からなくなりました。 保育園が近くにあるので、長女が3月に卒園のため、それまでは保育園の朝の登園をばあちゃんにお願いしています。それは、別居する時のお義母さんからの要望でしたが、子供の気持ちを考えての事あり、正社員の為、仕事をしていく上でもあったのです。 ですが、アパートを借りて生活し、養育費も借金返済のため1万円しか支払えないという夫からの意見もあり、一刻も早く離婚をしないと経済的にも厳しい状況です。私の気持ち的にも、離婚して後悔はありません。むしろ、この4年間就職したり、車の免許を取ったり、自立できるように準備してきたくらいです。ただ、義母達が思いのほか子供達を可愛がってくれて、しかも私は生活する為に働きずめで、実際子供と一番一緒にいたのは義母なのです。 今はほぼ毎日会っていますが、離婚のタイミングで月1回くらいに減らすのか、離婚はしても保育園卒園まで、会わせた方がいいのか迷っています。 子供の気持ち抜きに考えれば、私は離婚と同時に関係を離していきたいです。自立して新しく3人でやり直したいです。ちなみに夫とはやり直し気持ちはありません。別居している間にも50万の借金ができるような人です。子供は、パパのことは恋しがりません。 夫の給料も義母が管理していますので、養育費の話し合いや子供の面会の話は、全て義母が主導権を握っており、夫婦の話し合いですが、かなりの違和感を覚えています。(いつまでもかなりのマザコン旦那ですので)夫と話しても義母と話しても拉致があかないのですが、周りの気持ちや意見に惑わされている自分がいます。 私は、どうしたらいいでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 義父義母に頼る夫について

    (1)私は乳児の育児と家事をしている主婦で、夫は仕事で忙しいなか家事育児に協力的ですが、 それぞれ夫は不眠症だったり、体がもともとタフでないこともあり、 わたしも産前まで持病があったりで、ふたりとも心身ぎりぎりで育児生活をしています。 時間にも余裕がないので二人でゆっくり話す時間もなく、 気持ちにすれ違うこともふえてきたので、 わたしから、夫婦のコミュニケーションを図るべく、ノートを用意したり、 結婚カウンセリングに行ってみようと日ごろから持ちかけていました。 忙しすぎてどちらも実現できないでおりました。 喧嘩をしても、この育児の大変な生活が落ち着いたら、 また穏やかにやっていけるよね、とお互い励ましあったりもしていました。 (2)そうこうしているうちに、 私の心身不調で義母が家事育児を手伝いに来ていただきました。 ほんとうは義母にきてもらうかしっかり二人で吟味したい気持ちが私にありましたが、 主人が電話して結果的に頼むことになりました。 義母は70代で骨粗しょう症なので重たいものはもてないため、 1歳の息子のオムツ替えができません。 重たい掃除機が持てません。 田舎食しか作れないとのことで、 また実は義母は料理が得意ではないことがまもなくわかったのですが、 大人ご飯から離乳食を取り分けて作ったりもできず、 私が3食献立を考えて義母にお願いすることになり、 また日々、逆に、義母に気遣いするので、 本来の目的である私の療養は実現できないまま、 疲れて具合がますます悪くなってきてしまいました。 (3)そのようななか夫婦喧嘩になりました。 ここ数日日常生活に加わっていた義母が、 主人が仕事に加え家事育児を手伝って心身疲労している状況、 心身疲労が極限状態で家事育児がままならなくなっている私のストレスがあまりに大きい状況、 それが原因で、すれ違い、夫婦関係がこじれている状況を重く見て、 夫婦と義母で話す機会がありました。 といっても義母が一人で話してしまい当事者二人はほとんど聞いていただけだったのですが、 その義母が仕切って出した結論は 義父にきてもらい、アドバイスをもらおう、というものでした。 私も反対しながらもそのときは結局賛成し、夜遅いのでその晩の話し合いはお開きに。 (4)私は「夫婦の問題に身内が入るとややこしくなるにちがいない、 その結果夫婦互いにストレスが増えるだろう」と思い、 翌日真っ先に、主人と義母に、 「助けていただきたいことはきちんとご支援を請いますが、 夫婦の問題は夫婦で考えていきたいので義父にお越しいただく必要ありません。 主人と義父が話をするのはいいと思いますが私は話すことありません。」 と伝えました。 (5)そしてまた夫婦喧嘩してしまい、 激昂して私は「離婚したい。今からとりあえず実家に帰る」と言いました。 (6)そんな状態の中、義父には立ち入ってほしくない私の気持ちを知らずに義父はすぐにいらっしゃいました。 主人と義父が二人で話した後、義父は私に話しを聞かせてとおっしゃるので、 「今回、私の不調のためにお義父さん、お義母さんにご迷惑かけながら、 いまだに治らず申し訳ありません。 ご心配かとは思いますが、夫婦の問題は夫婦で解決してゆくので どうか温かく見守っていてください。」 と申し上げました。 それでも義父が私の意見を聞きたいと粘ってるので 私から主人への希望を話しました。 私の希望というのは、主人にもっと私の気持ちをわかってほしい、 ただ、気持ちを聞いてほしい、 感情を共有してくれるだけで安心できる、 黙って主人一人でうちのことを決断して進めてほしくない、 二人で二人三脚でプロセスを楽しみたい、というようなことを言いました。 それで終わりになるはずが、義父は「あなたは息子になにをしてあげているのか」と 最初の約束を破って質問をし始めました。 私が主人にしてあげていることは多々ありますが、 夫婦で話すことでも心身大変なのに義父にまで夫婦のすべてをわかってもらうために使う心身の余力はありません。 そうこうして主人と私と義父三人で話しているうちに、 夫婦のそれぞれの要望をお互いがただ話すだけで会話が成立しないまま3時間たち 義父も主人を援護する発言を少しするしで、 「就寝時間なのでお開きに」と私から切り出しその場はお開きになりました。 私は心身疲労の極みでした。 (7)わたしはその晩 「案の定、身内が介入すると心身負荷増え、話もこじれるばかり。 義母義父にお帰りいただくよりない、 私にはまだ家事育児をに十分にこなす心身の余裕はないが義母に頼るわけにいかない」と思い、 翌日、義母に「二人の問題は二人で解決します。家事は自分でいたします」と伝えました。 義母は「2人で解決できないから今喧嘩してるんでしょう(だから私たちの出番です)」というので 私「今、二人の気持ちが通うように第三者に入ってもらう方法を考えていて準備を進めている最中ですし、 家事育児についても行政や民間サポート事業者に相談して手続きを進めたり、 私自身病院にも通院し始めている最中です。 頼むから温かく見守っててください」 義母「とにかく息子を会社を休ませずに会社に行かせなさい!と、命令してきました。 続いて起きてきた義父とも私は口論になりました。 義父からはその先に唐突に 「この家は息子が絶対だ。息子が働かなければ生活ができない。 息子を休ませずに会社に行かせなさい」 と命令してきました。 まるで私が主人を会社にいかせていないかのような言い方でした。 なぜそのように言われなければいけないのか理解できませんでした。 一方的な思い込みから私が攻撃の矢面に立っていて、 自分の住んでいる場所が完全にアウェイになっていることに愕然としました。 「仕事に行く、行かないもすべて夫婦で話すことなので口を出さないでほしい。 仕事に行かせないなんて一言も言ってませんが」と私は答えました。 そのときも具合が悪くて立ち上がっていられないくらいでしたが激昂して口論したので 義父から「あなたはそんなに元気なんだから家事支援は必要ない」といわれました。 半日足らずしか見ていない何も状況を知らない義父からのその言葉にまた愕然とし、 起きてきた主人がその場にやってきて、、 状況に感知せずにキッチンで立った朝食をかきこみ始めました。出社時間が迫っています。 義父は「おまえは、毎朝そうして台所で食事を立って食べているのか?」 私「朝はあわただしいからキッチンで食べるときもキッチンに椅子をを用意したり、 できるだけテーブルで食べるように気を使ってるよね?」 主人「朝は忙しいからここで自分でたべるようにしてるんだ、 だからかまわない」(もっと私に気遣う言葉をかけて実父母から守ってほしかったのに、 私をかばえなくて夫でしょうか?) (私はそのとき、義父は、家事育児で忙しいのにだんなに上げ膳据え膳するのが 当然だと思っているのだろうか?と思ってしまいました。) 夫婦間でよしとして良しとしてやっていることに義父から意見される必要はないと私は思っています。 (8)「これ以上、義父義母と私は関係を悪くしてはいけない」と思い、 義父が我が家にやってきたことで私自身の心的ストレスが非常に高まったことで危機感を抱き、 私はその日の午後、息子と実家に身を寄せることにしました。 実家の母は抗がん剤を飲み始めたばかりで闘病中なので、 本当は実家に帰りたくありませんでしたが、 ほかに行くあてがありません。 実家の両親に私は 「夫婦双方にストレスがたまりギクシャクしてしまってるが 夫婦でどうにかしたいと思っている。 しかし主人のご両親は、心配だから落ち着くのを見届けたいといって我が家に滞在している。 私は義父義母が遊びに来てくださるなら大歓迎だけれど、 ただでさえ家事育児夫婦関係で心身ストレス過多な今、 夫婦関係に介入してくることに対してありえないくらいストレスを感じ思いつめている。 一刻も早くご帰郷いただきたいと思っている。 しかし主人は実父に相談したいようだ。」 と話しました。 続きます