• ベストアンサー

長文です。無職で風邪の夫に優しい言葉をかけられない

1年以上無職の夫です。ずっと求職しています。 無職のきっかけは。 夫のアトピーがひどくなり、治療に専念するためでした。 職場環境がよくなかったため、体や顔など相当ひどい状態でした。 私は派遣社員として働き、毎日残業が多く夜8時~10時頃に帰宅します。 ところが、夫に治療に専念してもらうための期間に、実は私もアトピーが悪化し、 顔は人目にさらしたくないほどの状態で毎日8時~10時ごろまで働いていました。 夜はかゆみで目がさめたり、かきむしる音でお互いが目がさめたりすることが毎日続きました。 治療に専念してもらうはずの夫に、看病してもらう夜が続いた時もあります。 夫のアトピーは病院を転院したことが功を奏したのか、半年足らずで夜眠れるほど、 また見た目もアトピー患者とわからないくらいの状態になりちょうど1年前くらいに就職活動を始めました。 私のアトピーも夫が就職活動を始めたころに良くなり、普通の生活が送れるようになりました。 私も夫と同じ病院に通院し、半年ほどで見た目はアトピー患者とわからないくらいにまでなりました。 夫や夫の家族・私の家族の支えがあってこその今の私だと思っています。 さて夫の就職ですが、なかなか決まりません。 決まらない理由は、おそらく ・職歴がしっかりしていない (高卒という低学歴で、職歴もアルバイト期間が長く、過去に正社員として長く働いたことがないため。) ・未経験の職種のため (これはアトピー悪化を防ぐため、工場などの肉体労働を避け、未経験ですが営業マンや、内勤の仕事など、汗をなるべくかかずにすむ職種をねらい、求人を見ては面接に行っています) 就職活動を始めて半年ほどたった去年の10月ごろ、 資格をとったらどうかと、この4月から1年~2年制の専門学校に通う事を私が提案しました。 どうしても働きたい夫は、最初は絶対に正社員を探すから年内まで待ってほしいといわれました。 年明け早々、私から再度、専門学校に通う事を勧めました。 学費は奨学金や教育ローンで借り、今住んでいるアパートをひきはらい、夫の実家に居候させてもらう。 という具体的な提案もしました。 夫も、1年求職して数え切れないくらいの面接にいき数え切れないくらい落とされていたので、 このままではムリだと思い、資格をとる!という気になってくれ専門学校を調べはじめました。 私もピックアップされた専門学校までの年間の交通費を調べてまとめたり、 体験入学を予約したり二人で着々と準備をすすめていきました。 ところがその準備の最中の1ヶ月ほど前、私がインフルエンザになってしまいました。 夫にうつさないように、私は実家に帰り実家の母に看病してもらいました。 ですが夫には、うつってしまいました。 インフルエンザではなく風邪という診断だったのですが、 全身に細菌がまわってしまい2週間以上、高熱→平熱→高熱を繰り返し、今は耳鼻科で急性蓄膿と診断され顔面が相当痛いようです。 中耳炎にもなりかけているようでめまいもするそうです。 2日前、耳鼻科で再診してもらったところ、 医師からも全然快方にむかっていないね、と言われ薬をかえてもらいました。 こんな状態なので当然専門学校の準備の続きなどできるわけもなく、今も顔面の痛みに苦しみ、 この春からの専門学校入学も完全にあきらめてしまったようです。 私は、 そんな夫に優しい言葉をかけてあげることができません。 やっと前に進め、新しいことがはじまると思っていた矢先のことなので、絶望感や虚無感、不安感におそわれた上に毎日遅くまで残業して食事の支度。 気持ちがいっぱいいっぱいになってきてしまいました。 1年以上無職の夫を支え続け、夫の、仕事や社会への甘い考えを一喝し、 社会に必要とされる人間になればいい、と専門学校を勧めても運悪く実現できそうにない。 もちろん夫も相当落ち込んでいますが、私も相当落ち込んでいます。 私は、落ち込んだ夫にどう声をかけてあげたらいいでしょうか? あんなに大好きな人が痛みで苦しんでいるのに、優しい言葉をかけてあげられない私は異常だと思います。 誰かアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81719
noname#81719
回答No.4

年齢はお幾つのご夫婦なんでしょうか? また、お子さんのことが書いてないので、、 おられないようですね? 質問を読んでいて お若い(勝手に二十代後半か三十代前半のご夫婦と思っています)のに良く頑張っておられるなぁ~と思いました。 お二人ともアトピーでは辛いですね。 私の、間もなく定年を迎える友人にも アトピーの娘さんがいます。 彼女は小学校の低学年から病院に入院し、病院内の学校に通い、中学校も満足に卒業しなかったようです。 30歳になる現在は 定年を迎える親から少々の金額の援助を受け、アパートに引きこもり状態のようです。 たまにアルバイトもするようですが、アトピーが酷くなるとそれもできなくなり、アルバイトも止めざるを得ないといった状況のようです。 彼女の場合は、父親である知人が、娘の為に、数室の貸し部屋を持ち、 その家賃収入で彼女が食べるだけのものは困らないようにしてるみたいですが、、、。 質問を読ませて頂いた感想なのですが、 yonetan629さんは、もう少し、大らかに「なるようになるさーー」といった、気持ちになられたらどうでしょうか? 「夫が、夫が、、、。アトピーが、アトピーが、、就職が、就職が、、、」と、上手に言えませんが、のめり込んで、迷路に入り込んでおられるように思えます。 夫の就職のことは、当分忘れましょう!! まだ仕事につく時期ではないのかもしれません。 ご主人は 今 流行のルームシェアーのお友達、、、くらいの感じで見つめてあげ(お友達だったら)仕事についていようといまいと 気にならないでしょう? 生活費は 幸いお子さんもおられないようなので 締めるだけしめて 貴女の収入だけでも暮らしていけれるようにしておかれる方がいいでしょう。 おかずなんか一品でいいのです。 肉はやめておきましょう。 アトピーの人が肉食すると治りが悪いです。 もともと日本人は菜食が主でした。 今、長生きしておられる高齢の方達は肉食の方は少ないです。 日本人の腸は 肉食文化の外人さんより長く、その分、肉の発酵が長く腸内に留まりその不廃物のガスが血管に入り、体が毒素にまみれてしまいます。 だから 大腸癌も多くなり、アトピーも増えているのです。 アトピーの人は肉食は ほどほどにしましょう。 夫のアトピーや就職も心配なのも お気持ちは解りますが、まずは yonetan629さんが元気になられることが先決です。 どんなに就職のことや、あれこれ心配しても「なるようにしかならない」のですから、心配するだけ損です。 他の方も書いておられますが、今 資格をとったからといって 就職にはすぐには結びつかないと思います。 その分のお金は大事に貯めておかれた方がいいように私は思います。 ご主人は 正社員 とかに拘らず、働けたらなんでもやる、、、という気構えの方がいいのではないでしょうか? 今、世の中 世界的に大変な曲がり角に来ているように思います。 「正社員」とかに拘らず、稼げるならなんでもする、、という考え方にしないとやってゆけないのではないでしょうか? それでも、戦後の時代に比べれば まだまだ 天国なんだそうです。 (戦後を生き抜いた母の言葉) もう少し、気持ちを楽に持たれて  今は 貴女が元気になること。 その次ぎにご主人が(とりあえず何でもいいので)仕事をしてお金を得ること、、、が大事なように思えます。 ご主人のご実家の協力が得られるのなら 甘えてもいいのではないでしょうか? 大勢の家族と暮らしていれば yonetan629さんも ご主人だけに目がいかずまた 他のご家族の方との会話で心も癒されるように思います。 人生には 光と陰が必ずあります。 また、陰ばかりも続くことはありません。 必ず 道は開きます。 頑張りましょうね。前向きになって。

yonetan629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。内容に多々説明不足がありますよね。 夫は28歳、私は31歳です。 子供はいません。 >ご主人は 今 流行のルームシェアーのお友達、、、くらいの感じで見つめてあげ(お友達だったら)仕事についていようといまいと 気にならないでしょう? 確かに、友達ならここまで気にならないです。多少の心配はもちろんしますが。 hanako54さんをはじめ、みなさんの文面を読みながら涙が出ていたのに、ここで笑ってしまいました。 そんなおおらかな考え方もあるのか・・・とは言いつつ、私の性格的になかなかできそうにないのも事実ですが(笑) >もう少し、気持ちを楽に持たれて 今は 貴女が元気になること。 おっしゃる通りだと思います・・・。 会社では元気です。ムリして明るくふるまおうとする時もありますが、 夫以外の人と話していると、気が紛れて楽しい気持ちになります。 ですが。帰宅して寝込んでいる夫をみると、未来がない、と負のスパイラルに陥ります。 「こういうときこそ笑ってほしい」と言われてしまいましたが笑えなかった・・・ 姑と同居はちょっと・・・と以前は思っていましたが、夫だけに目がいかない生活や姑との会話が、今の私には一番のいい方法なのかな、という気がしています。 最後に、hanako54さんの友人の娘さんのアトピーが心配です・・・ 確かに私も1年前までは、帽子をかぶっていてもすれ違う人には二度見されて驚かれるくらいひどかったです。 でも重度のアトピー患者ではないと自覚はしていますので、必ず良くなるという希望を持ってすごしていました。 アトピーは完治するものではないと思いますが、同じ患者として快方へ向かうことを願ってやみません。

その他の回答 (5)

回答No.6

質問者さんが、異常だなんてとんでもないと思います。 私もアトピーですが、就職活動をはじめる2年くらい前からものすごく悪化して、うまく就職できませんでした。 半年でなおるなんて羨ましいです。今は日常生活に影響ないくらい良くなりましたが、その時は3年くらい治りませんでした。 高卒の学歴はけして低くないと思います。私の職場は高卒だらけです。 資格は介護や調理師などすぐに仕事につながるものもあれば、なかなかつながらないものもあると思いますが、確実に人事にアピールできると思います。 まずは、インフルエンザを治して早く専門学校に通えるようになるといいですね。そこまで旦那さんのことを考えてあげられる奥様少ないと思います。質問者さんは偉いです。応援しています。

yonetan629
質問者

お礼

ありがとうございます。 nanachin2さんもアトピーなのですね。 3年という期間を考えると本当に辛かっただろうと思います。 心まで病んでしまいますもんね。 今は日常生活に影響ないくらいとは言っても、私と同じようにところどころかゆみがあったり、と不安要素はあるのだと思います。 早く体が治ってほしいと思っているのになかなか良くならないので、二人とも焦ってしまいます。 おおげさにし過ぎなのでは、くらいに思える時もあります。 本人にしかわからない痛みや辛さなのに、こんな風に感じてしまう自分が冷たい人間に思えてならないのです。 でも言葉や態度で表せず・・・悪循環です。 私はちっとも偉い人間なんかじゃありません。でもうれしかったです。 回答ありがとうございました。

noname#183560
noname#183560
回答No.5

優しい言葉は出てきたときに言ってあげましょう。 それが旦那さんの心に一番ぐっと来ると思いますよ。 心に無い事を言われてもむなしいですから。 >専門学校を勧めても運悪く実現できそうにない 運ではなくて、心からやりたいと思っていないと思います。 本当にやりたかったらあきらめずになんとか出来る方法を考えると 思いますよ。 このあたりが面接を何社受けても落とされてしまう原因なのでは ないでしょうか? 手に職を持つのはとても魅力的ですが、専門学校をでても 何かと理由をつけて(会社が悪い、周りが悪い、自分は低学歴、 アトピーがひどい等)転職をして、結局今と同じだと思いますよ。 アトピーが辛いのはとてもわかります。 ただ、頑張っている人たくさんいますよ。 yonetan629さんはインフルエンザになっても、アトピーが辛くても、 旦那さんが無職でも、なんとか生活しようと一生懸命ですよね。 仕事だって、家事だって頑張っています。 はたして旦那さんは同じようにがんばれますか? 少し突き放すくらいでいいのではないのかと思ってしまいます。 心を鬼にして 「専門学校も行かないことにするの? 今変わらないのなら一生このままだよ。 俺はこれをやりたいんだっていう気概はないの? そんなふにゃふにゃしているから面接受からないんだよ。」 くらい言ってやってもいいかもしれませんよ。 頑張るところで頑張れない人は何をやっても駄目なままです

yonetan629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >優しい言葉は出てきたときに言ってあげましょう。 それでいいでしょうか。ムリして言わなくていいと思うと気が楽になります。 >運ではなくて、心からやりたいと思っていないと思います。 本当にやりたかったらあきらめずになんとか出来る方法を考えると 思いますよ。 私もmingziさんと同じ考え方です。 本当に行きたかったら、ムリします。体験入学に行けなくても、私なら必ず別の方法を探します。 ですが、夫は違います。体を治してからじっくり学校選びをする。 間に合わなければ1年間バイト生活で入学を1年後に、と。 どちらの考え方も間違っていないと思うのです。 「考え方の違い」だと思うのです。夫と、この違いを埋めることはできそうにないな、と感じています。

noname#94405
noname#94405
回答No.3

しょうがないと思いますよ? 普通だったら旦那さんが無職でプー太郎になった時点で家族なんてバラバラになるものです。大黒柱が倒れてる家なんて家じゃないんだから しかし、こういった時に必要な言葉って攻める言葉じゃないんですよ。必要なのは旦那の心の扉を開かせるような気の利いた言葉なんです。 ガミガミ言えば言う程に旦那さんは壊れていくと思います。 なので旦那をその気にさせるような・・・そんな気の聞いた言葉をかけて旦那を「感動」させてあげてください。それだけで人は何倍も強くなれますから

yonetan629
質問者

お礼

>ガミガミ言えば言う程に旦那さんは壊れていくと思います。 なかなか仕事の決まらない、努力をしている素振りをみせない夫にガミガミ言ってしまっていました。 もっと別の言い方あるはずなのに、と自分で反省はするのですが、同じことを繰り返してしまいます。 そして毎回自己嫌悪です・・・。 イライラしても、気の利いた言葉をかけるように考えたら、ガミガミ言うことも少なくなるような・・・そんな気がしてきました。 努力が必要ですね。その気にさせるような言葉、いくつか考えておこう、と思いました。 回答ありがとうございました。

回答No.2

資格をとったらどうかと>> どういう「資格」かは存じ上げませんが、「資格」を取ったからといって即就職に結びつくものは少ないです 「実務経験」がないといくら「有資格者」と言ってもなかなか採用には至らないです 今のこの不況時には「即戦力になる資格者」が求められてますから 回答になってなくてすいません ただ「両方とも落ち込んでいる」のは目の前にチャンスがあってもわからない・見えない状態になるのでは? 人間いろんなことで落ち込むでしょう でも「落ち込んでられない」時期もあるはず あんなに大好きな人が痛みで苦しんでいるのに、優しい言葉をかけてあげられない私は異常だと思います>> 異常とかではなく「精神的・気持ち的にも余裕がない」のですよ 肉体・精神的に疲れきっているのではないですか? 2・3日「仕事」「専門学校」とか先のことをすべて考えずに生活されてみては? 一から思考をリセットしていくべきだと思いますよ

yonetan629
質問者

お礼

>「資格」を取ったからといって即就職に結びつくものは少ないです そうなんですね・・・。今のままではダメだと思っていたのですが、資格=採用とは限らないのですね。 どんな回答でも今の私にはすべてありがたいお言葉ばかりです。 一から思考をリセット・・・ できるかどうか自信がありません。 でも土日は仕事が休みなので、先のことを考えないように努力してみようと思います! 回答ありがとうございました。

回答No.1

質問者様は異常なんかじゃありませんよ! 本当につらい状態を乗り越えられてきたんですね。感心します。 アトピーとの戦いも気が遠くなるような苦しみですよね。 ご主人様の無職状態が一年以上も続いているとのことですが長すぎると思いませんか? 質問者様お一人の収入で生活されているわけですよね。なにもかも背負い込みすぎているみたいですごく気になります。 文面だけでは分かりませんがご主人様の努力が足りていないのでは?と思ってしまいます。 何の資格をとるための専門学校か分かりませんがもう少し別の方法があるような気がします。 面接に何回も落ちているとのことですが内容を聞いたり面接の反省をしたことはありますか? 『高卒』決して低い学歴ではありません。 アルバイト歴が長くて正社員としての勤務歴がないと確かに採用する側としては不安材料ですがカバーできる方法があるはずです。 採用面接に関わっていたことがありますがご主人のような経歴の方の場合、履歴書や第一印象がきちっとしているかを重視していました。 アルバイト歴ばかりの方は自信がないせいか態度が後ろ向きであったり覇気がないような気がしました。 志望動機がはっきりしているかなどは基本的なことですが前職の退職理由などを病気などにしてしまうと正直言って落とされます。 ご主人様はいかがでしょうか? これから2年制の専門学校に通うよりはモチベーションを上げて就職できるよう一層の努力をするべきなのでは? 職業安定所の模擬面接を受けてみるのも手です。 風邪をひいたご主人に優しくできない 今の状態では無理もありません。 ご主人様の専門学校進学は質問者様の負担が増えてしまい最悪質問者様まで体調をくずされかねません! 二人とも失業した場合大変ですよ。 とにかくご主人様の意識改革と面接の見直しだと思いました。 お二人はすでにあらゆる努力をされていることと思います。失礼がありましたら申し訳ありません。

yonetan629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。失礼なんてとんでもありません。 私もfutagofutagoさん同様、夫の努力が足りないのでは?と思ってしまいます。 ただ私の指摘の仕方や言い方がまずいのだとはおもうのですが、つい怒り口調になってしまいます・・・。 1年の無職状態は本当に長すぎると思います。 面接の内容は毎回聞いていますが、反省をしたことがありませんでした。 そうですね。今後は、反省すべき点を踏まえて会話を心がけようと思います。 当たり前のことのような気がするのに、気が付きませんでした・・・。 病気が原因で退職したことは面接時にもふせています。やはりマイナス要素だと思うので。 ハローワークの模擬面接。知りませんでした。 アドバイスありがとうございます!少しですが、元気が出てきました。

関連するQ&A