• ベストアンサー

キンクマハムスターのお腹が

1月17日に購入した10月末生まれのキンクマハムスターのメスですが、ここ一週間くらいやたらお腹が大きくなりました。 回し車を購入初日に一晩中回して手足に血がにじみ回し車にも付いてましたがそれ以来ほとんど回さなくなりました。 ゲージから出すと結構フンをまき散らして歩いてたのですが、最近は出して遊ばせてもフンが出ません。 餌は、ひま種とビスケットです。 妊娠したのかと思ってもお乳は全く変化ありません。一匹飼いです。 餌は食べてるようですが、昼間は全く寝たきりなのでよくわかりません。運動量は極めて少ないです。 肥満傾向があるとききましたが、フン詰まりで死んでしまうのでしょうか。歩き方に変化やお尻の周りが固いとかはまだ無いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

最悪の場合ですが、おそらく癌です。 肝臓あたりが肥大ししているとおもいますよ。 おなかが大きいのに、背骨が出て骨っぽくなったりします。 癌の場合大きさは最大3cm位になります。 こうなると内蔵を圧迫して、餌も食べず死亡します。 癌でないことを祈ります。

hiyodora
質問者

お礼

遅くなりましたが、 回答ありがとうございました。 今日ハムスターは亡くなってしまいました。 動物病院へ連れてったりしてみたのですが、病気のようでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • v-checker
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

ヒマワリの種とビスケットしか与えてないのですか? ヒマワリの種は高カロリーな上に好物なのであるだけ、際限なく食べます 人間で言えば1日中油の染み出すフライドチキンばかり食べているようなもの 肥満だけではなく、内臓への負担が大きいため長生きできません 1日数粒にして、他は乾燥野菜や果物などをオススメします 野菜などは好き嫌いのある個体の場合、まったく食べないときもありますので 色々な商品を試してみるのがよろしいかと思います

hiyodora
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 その前に飼ってたジャンガリアンがそうだったので、好きなだけおいて置いたらかなり食べました。(反省) マウス体勢だと背骨が脇腹より凹んで後ろから見るとお尻みたいです。 食生活を考えたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キンクマハムスターの飼育について教えてください

    こんにちは。 生後1ヶ月のキンクマハムスター(オス)を1匹飼いはじめました。 ハムスターの飼育は初めてです。 自分なりに調べていますが、分からない事や心配な事があります。 長くなりますが、アドバイスお願いします。 ●餌について。 餌はペレットの方が良いと聞きましたのでペレットを 与えてみましたが全く食べてくれません。 そこで、ひまわりの種を取り除いたミックスフードに ペレットを砕いて混ぜて入れてみました。 ミックスフードの中の好みのものは食べてましたが、ペレットは 食べたか確認出来ませんでした。 野菜(キャベツ・ブロッコリー)は好きみたいでよく食べてます。 ペレットは『食べやすいジャンガリアンの主食』と『ハムスターセレクション』を 与えてます。 与え方が悪いのか、ペレットとの相性が良くないのか…。 オススメの与え方・ペレットがありましたら教えてください。 どうやってもペレットを食べなかった場合、ペレットに代わる野菜や食べ物は ないのでしょうか? ●トイレ・砂場の設置について 購入したお店で『まだ子供だから砂場は入れない方が良い』と言われて まだトイレ・砂場は設置していません。 ですのでオシッコなどを床材にしていて、すぐに掃除していますが 床材に染み込んでる場合、分かりにくく衛生面が心配です。 トイレ設置はいつぐらいの月齢で置いて良いものなのでしょうか? また砂場はトイレは別に設置するべきなのでしょうか? ●慣れについて まだ我が家に来て4日なので、警戒してるのは仕方ありませんが 初日は回し車で遊んでる所を少し見れたものの、それから 食事以外ずっと寝床で寝てます。 部屋を真っ暗にして静かな所にゲージを置いても、深夜になっても 回し車が動いてる感じがしなく、初日では遊んでる様子を見てるせいか 少し心配しています。 通常はこんな感じなのでしょうか? ●掃除について ずっと寝てるから、掃除もしにくいです。 起こしてでも掃除するべきでしょうか? いつ、どのタイミングで掃除すれば良いのでしょうか? また糞くらいは毎日掃除してあげたいのです。 いまの所ピンセットで取り除いてます。 床材にまぎれてしまい引っかき回す為、ハムスターにストレスに なってる気がします。 もっと効率の良いやり方はないでしょうか? 掃除してる間は別室に移動すれば良いのかもしれませんが、 寝床で寝てるのを引っ張りだすのも良くないし…。 ●遊びについて ハムスターが慣れてきたら、色々遊ばせたいのですが ハムスターは回し車や散歩しか遊びがないのでしょうか? ボールの中に入れて走らせる遊具は狭い所の侵入防止に良いと 思いましたが、調べてみたら危険だから辞めた方が良いともありました。 やはり危険なのでしょうか? それと散歩出来ない時も自由に遊べるようなゲージにしたいと 思っています。 二階建ては落ちたりしたら危ないので、管のようなもので 連結出来るゲージも考えましたが、キンクマのような大きいハムスターでも 管を通れるものなのか心配です。 安全でストレスの無いゲージ作りはどうしたら良いでしょうか? 質問が多くて申し訳ないですが、我が家に来たからには 幸せになって欲しいと思っています。 よろしくお願いします。

  • うさぎの食欲不振について

    うさぎ(メス)を飼っているのですが、昨日からまったく餌を食べなくなりました 一昨日までは普通に食べていたのですが、昨日は全く一口も餌を食べていません 症状 ・ゲージから出すといたって元気(広告やあちこちかじったりしている) ・糞の色が薄く小さい ・水もほとんど飲んでいない(昨日新しく水を取り替えた) ・草も食べていない ・おやつとしてうさぎ用のビスケットやパインなどを与えているが顎で撫でたきり食べようとしない 症状としてはこんな感じです 見た目はいたって元気ですし(餌を食べないという以外)広告などをかじったりしています ストレスとか環境の変化が原因でしょうか? ここ数日は気温の変化が激しく、家の目の前では工事をしていたのですが一昨日くらいでようやく終わったみたいですし・・・ こういったことも原因の一つなんでしょうか? やはり病院に連れて行ったほうがいいでしょうか? 現段階でも餌は食べていないようです

  • ネオンテトラのお腹が…

    こんにちは 最近かっているネオンテトラのお腹が変に膨らんできています。 肥満などで膨らんでいるようではなくて、右側に膨らんでいるのです。 他に9匹のネオンテトラがいますが、この一匹だけです。 泳ぐ時も斜めに傾いていて、お腹を重そうにして泳いでます。 餌は食べますし、糞もちゃんとしていて元気もあります。 これは何かの病気なのでしょうか? 4日前から0.5%の塩浴とパラザンDの薬浴を併用していますが、 全く変化がない様子です。 分かりやすいように画像も付けておきます。 画像は暗いところから出して撮ったので退色していますが、普段は問題ありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 回し車回らない。

    ジャンハムを飼ってから一年、経った者です。 回し車を回らず、噛みまくるのですが、 どうしたらよいのでしょう。 回し車は以前とずっと一緒ですし。。 何か理由でもあるんでしょうか。。 かみ癖を治す為に、市販のビターアップル も使用しましたが、結局治りませんでした。。 寝て、食べてばかりいるので、 肥満気味なのも、心配なのですが、、 エサは太らないように気を配っています。 動きも正常ですし、、唯一ひとつ、よくひっくりがえるのですが、、 糞も尿も普通ですし、、わからないことだらけです。。 どうしたらいいんでしょうか、 、

  • ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です

    ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です 家に来て4日目のゴールデンハムスター(メス)が 体をピクッとさせて「キュッ」「プッ」と鳴いています 寝ているときは鳴いていません 家に来てからずっとです ゲージには回し車・トイレ・小屋・餌入れ・給水ボトル あとアレルギーがあったらいけないと思い床材は ちぎったキッチンペーパーを入れています 餌はよく食べて、夜になると元気に回し車で遊んでいます 一体どうしたんでしょうか?風邪でしょうか? 鳴き声を聞いていると不安でしかたないです よろしければ、どなたか回答お願いします

  • メスのハムスターが妊娠しません(T ^ T)

    オスメス合わせて4匹いるんですがそのうちのメス一匹オス一匹同じゲージに入れているんですが、なかなか妊娠しないんですよ、 交尾の様子も見られないまま2ヶ月以上経っているんですが、 確かに二匹ともオスメスなんです。(^_^*) 二匹ともありえないくらい仲が良いんです。ただただ、餌の時だけ、たまに喧嘩しています それと、メスの方がお乳が見当たらないんです。 アドバイス、などご回答よろしくお願いします(>人<;)

  • ハムスターのゲージ はじめての掃除のタイミングは…

    ジャンガリアンのメスを飼いはじめて四日目です。 そろそろ糞や餌の残骸、オシッコなどでゲージの汚れが目立ってきました。 飼いはじめて一月は何もしないほうがいいみたいですが、このまま放っておいて、ハムスターの衛生上問題がないか心配です。 気のせいかもしれませんが、体を掻く動作が多い気もします。 はじめての掃除のタイミングは、どうしたらよいでしょうか?

  • ケージの広さについて

    ジャンガリアンのメスを一匹飼っています。 ケージに付属していた[おうち、回し車、エサ受け、ウォーターボトル]に加えて、トイレを購入しました。写真にあるようにとても手狭になってしまいました。トイレと回し車が当たりそうです。 回し車は夜中うるさく、ウォーターボトルも入れ替えのたびに水漏れするので別個揃えようかなと思っています。 最初からもっと広いケージのみ購入し、その他は付属ではなく単品で揃えればよかったのですが、いかんせん初心者でよく存じていませんでした。 写真にあるような感じでは、やはりハムスターにとって住みにくい環境でしょうか?

  • うちのハムスターは肥満?

    うちのハムスターは肥満でしょうか? 生後3ヶ月目に入ったブルーサファイア♀です。 飼い始めて2ヶ月です。 金網ゲージ45×30(cm)のトイレ・回し車・砂風呂・木のお家・餌箱設置。 餌は初めはマルカンのミックスフードで、マルカンの餌は絶対にあげない方がいいとサイトにかいてあったので一ヶ月前からハムスターセレクションに変えました。 体長は約10cmの体重46g。 パソコンで検索してみると、数値的には明らかに肥満。 ですが、元々飼った時(生後1ヶ月の時)からちょっと大きいかな?と思っていて、 その時(生後2ヶ月の時)に体重をはかるともう既に30gの成ハムの域でした。 ペットショップに置かれていた時、他のハムも見たのですが他の子は普通くらいの大きさだったようなので、ペットショップの餌の量は適量だったと思います。 私の元に来てからも、肥満には絶対にさせまいと餌の量には気をつけていました。 ミックスフードの時は5g+野菜3g。 今現在、ハムスターセレクションは4g+野菜3gにしています。 指定の量よりも少なめにあげているし、野菜もあげています。 まだ多いんでしょうか。 これ以上減らすとハムスターが可哀想な気がします・・・。 ちなみに運動はしっかりしていると思います。 回し車は爆走しているし、元気です。 金網ゲージにした理由としてはハムスターは暑さと湿気に一番弱いという記述のものが多かったようなので、 通気性のいいものの方がいいとその他色々考えた末に決めました。 病院に行っても、いたって健康で(ゲージが広い為)ハムスターにしては贅沢な生活をしているとだけ言われました。 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • 犬のトイレ

    2013年1月30日生まれのトイプードル 〈メス♀〉1匹を飼ってます! ペットを飼うのは初めてです。 ゲージの中にいたときは時々トイレで出さないときもありましたが ほとんどはトイレでできてました。 だけどゲージから出しておくと全くトイレでしてくれなくてアッチラコッチラで出すんです( TДT) どうしたらちゃんとトイレでしてくれるか分かりません!!! 教えてください(´-ω-`)

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • EP-885AWを使用してDVDのレーベル印刷を行いたい場合、セット不良の問題が発生する可能性があります。
  • 白△位置合わせを行っているにもかかわらず、セット不良が発生し、印刷ができない場合、どう対処すればよいでしょうか?
  • また、EP-901Aに添付されているPrintCDを使用すれば、DVDの印刷が可能なのでしょうか?
回答を見る