• ベストアンサー

広告を作りたいと思ったきっかけ教えてください

speedygonの回答

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.2

広告の仕事をされたいのですよね。 人が作った広告を見て、自分ならこう表現するのにとかって考えた事ないですか?ありますよね。 私は表現したいからという理由が大きいですね。創作過程も好きですよ。 もちろんクライアントありきなので、自分のテイストと大きく離れている要望を出されると辛い時もありますよ。デザインを止めたいと思った事はありませんが、こういう依頼は二度とごめんだなと思う時はたまにありますけど。

uminouzu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お忙しい中コメントくださり感謝いたします

関連するQ&A

  • ネットの広告をキッカケにものを買ったことありますか

    ネットの広告費が増えているという昨今ですが、ネットの広告をキッカケにものを買ったことありますか? 私はといえば、ビジネス書に関しては、書評や新刊発行のプロモーションとして書籍のテーマと紐付けたコラム記事をキッカケに、本を買ったことはあります。 服などのファッションアイテムに関しては、WEBをキッカケに出会うということは皆無で、セールに行ってリアルの方で接触して手に入れています。 髭剃りやマウスなど、買うものが決まっている日用品なら、Amazonやカカクコムで検索して購入ということもあります。 最近WEB広告でターゲティングされて何度も同じ広告が出てくるのですが、こういう広告って本当に消費につながっているのかなと疑問に思うことがあります。 皆さんいかがでしょうか?

  • 広告って見ますか??

    こんにちは。 よくWeb上での広告ビジネスと昨今もてはやされてますが, 実際に,皆さんは興味があったりこれが欲しいな~というものに関する広告なら見ちゃいますか?? また広告を見て更に興味が出れば行動に移しちゃいますか??

  • 広告業に行きたいんですが

    広告業(WEB広告、テレビCM、ポスター広告のいずれか)に進みたい場合、 (1)取っておいた方がいい資格はありますか? (2)求人が捜しづらいと聞きますが良いサイトはあるでしょうか? (3)大手(電通など)と中小委託企業との職務の違いを教えてください

  • 広告収入に関して。

    暇のときに回答を下さる人がいらっしゃったら幸いです。。 調べてもイマイチ解らず、 皆さまの力を借りたく、投函させて頂きました。 ・例えば、フリーペーパーなどの裏などに 広告 がぎっしりあります。その広告はだいたいは、広告料的なかんじで、 広告を載せてあげるから〇〇円で。 という取引が、多分あると思うんですが、その広告掲載を希望する会社 から広告料を得るには、会社がなければ不可能ですか? 普通に取引先の会社 と 個人でのお金のやり取りは違法だったりしますか? お願いします。

  • これは誇大広告?

    とあるWEBサイトを運営しています。 今回そのサイトのチラシを制作し配布しようと考えています。 そこでユーザー登録特典として、とあるセミナーに無料招待しようと考えています。 そこで「今登録いただくと、○○セミナーに無料ご招待!」という文句をつけてみました。 こちらとしてはそんなに人数は集まらないだろうと思っているのですが、仮にかなりの人が集まってしまった場合招待できない人が出てきてしまいます。 そのときに、広告と違うじゃないかといわれたら困ってしまいます。 「全員」とは書いてないとはいえ、「抽選で」とも書いておりませんので、誇大広告?的なものになってしまうのではないかと心配しています。 このような場合、セミナーに参加できない人が出てきた場合に損害賠償などされることはあるのでしょうか? ちなみにサイトは登録料、利用料無料です。 よろしくお願いいたします。

  • しつこい広告

    ここのWebページ下段にページ開く毎に広告が出てゆっくり閲覧出来ません。昨日までは表示されませんでした。対処法ありましたらお願いします。

  • インターネット広告って

    Web広告の売り上げが急速に伸びていると聞いて「ホンマかいな?」と思いました。 将来どうなるのでしょうか?? 私は広告メールは即削除。 Gooなどの広告バナーなんて絶対クリックしません。 広告はTVコマーシャルが一番伝わりやすいと思うのですが・・。

  • WEBでの広告の可能性について勉強したい

    コピーライターを目指すものです。 といってもまだ何の勉強も始めていないのですが、業界の人(宣伝会議のスタッフ)に聞いたところ、「最近広告業界はTVCMの効果についてかなり疑問を持っている。これからはWEB広告で何が出来るのかを勉強した方がいい」と言われました。 しかし、具体的にWEBの何をどう勉強すればいいのかわかりません。もしかしてPCカテゴリでするべき質問なのかもしれませんが、何かご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • ホームページに広告をつける手続きなど。

    同じことを経験した人がいると思ってこのカテゴリーを選択しました。 最近webサーバを立ててホームページを立て、これからコンテンツを充実させようと思っているのですが、発信者としてはやっぱり広告収入というものにあこがれます。 ホームページが整ったら広告をつけたいと思っているのですけど、具体的にどこへどのような手続きなどをすればいいんですか? よろしくおねがいします。

  • 広告ブロックソフトは悪ですか

    IOSが広告ブロック機能を次のバージョンから標準搭載するそうですが、 みんなが広告を見ないなら今無料で使えるWEBサービスが有料化されると脅かす人がいます。 本当ですか。