• ベストアンサー

米国グリーンカード所有者の確定申告

米国グリーンカード保有者の確定申告について教えてください。 平成20年1月より日本に住んでいる人(国籍:日本)は、日本と米国のどちらで外国税額控除ができますか(日本と米国どちらで全世界所得を申告しますか)? 米国での所得は主に預金利息と配当所得で、家は日本にのみあります。 日本での所得は、当社が支払う通訳や翻訳の報酬がほとんどです。 今後も日本で暮らすようですが、グリーンカードを保持するためには、米国で申告が必要とのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

アメリカの税法 グリーンカード保有者は、居住者です。 日本の税法 居住者 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2875.htm 日米租税条約第4条第3項 (a)当該個人は、その使用する恒久的住居が所在する締約国の居住者とみなす。その使用する恒久的住居を双方の締約国内に有する場合には、当該個人は、その人的及び経済的関係がより密接な締約国(重要な利害関係の中心がある締約国)の居住者とみなす。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy151107.htm 結論は、日本の居住者となると思われます。 アメリカでの確定申告に当たっては、租税条約適用申告のディスクロージャーForm8833(Treaty-Based Return Position Disclosure Under Section 6114 or 7701(b))を添付します。 http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/p519.pdf

nora2315
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変参考になりました。 日本で全世界 所得を申告する場合、米国の預金利息も利子所得?となるのでしょうか ? 

その他の回答 (1)

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

アメリカ 非居住者として国内源泉所得となる預金利息と配当金の申告とグリーンカードホルダーの義務としてForm8833も提出しておかなければなりません。 日本 居住者として全世界所得の申告をします。 アメリカでの利子所得、配当所得も含めて確定申告します。 外国税額控除が適用されるので忘れずに検討して下さい。 (参考) http://www.tax-j.com/ http://www.wakanacpa.com/TaxWebSite/MainContents/ResidentSummary.htm

関連するQ&A

  • 米国市民権から再度グリーンカードに変えられるのか

    最近米国市民権を取りました。諸事情から市民権取得を後悔しています。つまり、日本国籍喪失に後悔しています。夫は米国市民、私たちは米国在住です。市民権を放棄してグリーンカードに支えられるのでしょうか?自分でちゃんとした調査をせずに市民権取得をしたことに後悔しています。日本への帰化手続きをして日本国籍を再取得でしたいと考えています。アメリカと日本をなんども行ったり来たりするし、グリーンカードは保持したいと考えています。軽率だったと反省していますが、もし、この件でお詳しい方がおられたらご教示をお願いしたいと思います。

  • 米国株の配当金の申告

    ある米国株を保持していて配当金が出た場合毎年申告申告(外国税額控除)しなければなりませんか? 米国株売却時利益が出たときに一緒に申告でいいのですか? よろしくお願いします。

  • 配当所得の確定申告(申告書記載)

    配当所得の確定申告で確定申告書を作成する際の記載方法を教えてください。 (http://okwave.jp/qa/q7359006.html で質問したものです。) 【申告書B】 所得金額 配当 300,000・・・(5) 所得金額 合計 300,000・・・(9) 基礎控除     380,000・・・24 課税所得         0・・・26 26に対する税額     0・・・27 ここで質問なんですが、 配当控除      30,000・・・28 差引所得税額      0・・・39 と書くのでしょうか? それとも、配当控除を受けられないので 配当控除、差引所得税額、両方とも0円と書くのでしょうか? それとも全くの勘違いをしてますか? 所得税額が発生しない場合、住宅取得控除と同様に 控除できなかった分は打ち切り(損切り)ですよね?

  • グリーンカード保持のための渡米。

    日本に住んでいますがアメリカのグリーンカードを保持するためにアメリカにたとえ1週間の旅行でも1年以内に戻ればそれは大丈夫なのでしょうか? 私のある友人は日本国籍でアメリカのグリーンカードを保持しています。 グリーンカード保持者は実質上1年以上アメリカを離れられない事は知っていますが、いまその友人は日本に来ておりまだ一年は離れてはいません。 日本に住んでいますがアメリカのグリーンカードはキープしたい状態です。 要はたとえ短期の旅行でも、一年以内に一回でもアメリカの地を踏めばグリーンカードは問題ないのでしょうか? また、アメリカの植民地(グアム、サイパン)に日本から行き、グリーンカードを見せ、入国した場合、アメリカの国とみなされ、「1年以内にアメリカに戻った」 ということになるのでしょうか? どなたか分かる方、回答を宜しくお願いします。

  • グリーンカード(米国永住権)に詳しい方 お願いします

    夫の兄が、今年の夏位からアメリカで仕事をしています。 友人を頼って渡米し、友人がやっているIT関係を手伝っているような・・・非常に曖昧で疚しい雰囲気です。 「グリーンカードを取得して、日本の妻子をよぶ」と言ってるそうですが、グリーンカード(米国永住権)て・・そんなに簡単に取得できるものなのでしょうか? きちんと働き、きちんとした夢や未来図を持ってアメリカで働いたり活動している方は凄く多いと思うのですが、そういう人達が取得するのは分かるのですが・・・曖昧な義兄の子供みたいな発想「グリーンカード(米国永住権)をすぐにでも取得して・・」がまかり通るほど簡単なものとは思えません。 詳しい方、グリーンカード(米国永住権)の取得について教えてください。  宜しくお願いします 問題の多い義兄なので・・・米国逃亡としか私には思えなくて。 何も知らない舅・姑では話しにならず(義兄の戯言を信じる傾向があり)、こちらがきちんとグリーンカードの事を把握したいと思っております。

  • 配当金の確定申告について(平成22年分)

    上場株式の配当金を年間15万円くらいもらっています。 この配当金について、確定申告する方が良いか、しない方がよいか判断がつけられずに困っています。 私の所得税率は計算すると所得税5%、住民税は約10%です。 確定申告で、申告総合課税を選択した場合、配当控除と給与所得の源泉徴収税額に配当の源泉徴収税額を加えて計算しても良いのでしょうか?(その場合は配当の5%得する?) それとも、配当分の源泉徴収税額は配当控除があるので、源泉徴収税額の欄には給料から天引きされた源泉徴収税額のみで計算するのでしょうか?(その場合は配当の5%損する?) もうひとつ、申告分離課税の売却損の損益通算について(全然理解できません) 申告分離課税にすると、配当金に対する所得税額は20%になってしまうのでしょうか? その場合は確定申告不要分の配当金は申告しないで、源泉徴収の10%のみで済ませた方が良い事になるので、配当を申告する意味(メリット)が分からないです。 また、繰り越した損益の考え方について 翌年以降売買でプラスが出たときに繰り越し分の税額を支払わなくて済むと理解してよいのでしょうか? 配当金と通算した場合には配当金の源泉徴収税額が戻ってくると理解してよろしいのでしょうか?

  • 米国で働くために必要なこと

    アメリカで働きたいが、グリーンカードとか米国の国籍もとりたいが、可能性としてどのくらいありますか? 今は、大学で工学を勉強中で、大学院に行くつもりです。 米国の大学院のほうが有利だと思うが、 日本の大学院はどうなんですか?

  • 海外から受取る報酬の証明は?(確定申告用)

    海外(米国)の某社のために日本でコンサルティング活動を行ない、その報酬を毎月円貨で日本の銀行口座に振込んでもらっています。 この報酬を確定申告の際に雑所得として申告する予定ですが、受取った報酬全額を証明するものは銀行振り込みの記録(銀行からの振込み入金の通知)しかありませんが、そのコピーを提出することになるのでしょうか? (米国での源泉所得ではないので米国で源泉徴収は無く、源泉徴収票のようなものはありません) ご指導をお願いします。

  • アメリカ合衆国グリーンカードについて

    私自身は日本国籍ですが、配偶者がアメリカ人の為、グリーンカードを保持しています。 通常はアメリカ在住なのですが、現在、主人の長期出張に伴って日本にしばらく戻っています。 タイミングの悪いことに、日本滞在中にグリーンカードの有効期限が10年目で切れてしまいます。 更新の手続はWeb Siteでできるので日本からもでき、その後アメリカで面接を受ければよいらしいのですが、 帰国時に有効期限が切れてしまったグリーンカードでアメリカに入国することができるのでしょうか? 有効期限が切れるまでに、更新の手続きを始めていれば、大丈夫との情報もあるのですが。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 結婚に伴うグリーンカードの変更について

    こんにちは。初めて質問させていただきます。ぜひお力を貸してください>< 現在、日本に住んでおり、米国グリーンカードを保持しております(2011年まで有効)。先月、結婚式を挙げ、(1)日本で入籍届けを出すか(2)グリーンカードの旧姓を変更するかの二点について非常に迷っております。旧姓のパスポートは既に10年で申請済みで入国時などに黙っていれば入籍しても問題ないようには思えますが、ドキュメントをそろえるという意味で、(1)、(2)を行ったほうが良いのでしょうか?それとも(1)だけ行うのがベターでしょうか? 私も主人も近い将来的に米国に住みたいと思っており、今グリーンカードの件でもめたくはないと考えておりますが、日本での銀行や扶養の問題がある為、出来る限り入籍したいとは考えております。しかし、日本在住の男性と結婚する事により、永住権が必要ないとみなされるのではないかなど心配事がたくさんあります。 どうかお力を貸してください。なにとぞ、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう