• ベストアンサー

司法書士受験の説得…

はじめまして。 私は今19歳で、高校卒業後、契約社員として働いてきました。 しかし、司法書士の資格を取りたいと思い、一年半だけ専業受験生をやりたいと親にお願いしましたが、「お前には無理」の一点張りで、かなり反対してきます。 私は初学者ですし、仕事をやめて予備校通って一年半ガッツリやった方が、絶対短期合格に近いと思います。 家を出ることも考えましたが、貯金が70万くらいしかないので、そうすると予備校のお金が払えません。 もし落ちたら、絶対もう文句言わずにどこかに就職するから、一回だけ挑戦させてくれと言っても、「どうせ無理」と言われたり、罵倒して泣かされたりします。 どうすれば親を説得できるのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

親ごさんは 貴重なお金と時間それにあなたのプライド これを失くしてほしくないのです。 司法書士は難関資格です。 難易度は弁護士>司法書士>行政書士の順です。 以下の3つの条件を満たせば 親ごさんを説得できます。 合格も可能です。 判断材料にご活用ください。 1.法律が好きなこと でなければ難解な法律用語が理解できません。 2.記憶力がいいこと でなければ合格できません。 3.負けず嫌いで根性があること でなければ挫折します。

realize_11
質問者

お礼

一応県内で一番の進学校出身なので、記憶力は悪くないと思います。 根性は、そこまで追い込まれたらさすがにやると思います。

その他の回答 (1)

noname#84191
noname#84191
回答No.2

親が許してくれないのなら、自活して予備校に通えるだけのお金を貯めれば良いだけです。 まだ、19歳・・時間はたっぷりあります。 焦る事などありません。 また、働きながら(予備校に入る前)でも勉強はできます。 1回だけ・・などと言う言葉を出す事が説得力がない・・と、思いますが・・ 折角受験するつもりなら、何回受験しても必ず合格する覚悟がないと、そうそう簡単には受かりません。 1回だけ試しに・・と言うことなら、今年受験しても良いのでは? 受験だけなら誰でも出来ます・・合格するのが難しいだけ・・。 親の所為、他人の所為にするのは結局は、本当には目指していないから・・と感じます。

realize_11
質問者

お礼

給料を生活費にほとんど取られるので貯金ができないんです。 他の子は親の金で大学行ってるのに、仕事やめて一年半だけ勉強させてっていうことの何がいけないかわかりません。 今の状態で、お金貯めてから予備校通って勉強するなんてしたら、何十年かかるかわかりません。 一回だけとしたのは、そこまで失敗ができない状態に自分を追い込むためと、何回も受験するなど、絶対許してもらえないからです。 せっかく親身なご回答下さったのに申し訳ないですが、その方法は取れません。

関連するQ&A

  • 司法書士の勉強年数の見込み

    はじめまして。 司法書士の資格を予備校に行きながら取ろうと考えている者です。さっさと資格取って大学に行きたいのですが、大体司法書士を法律が全くの初学者だとすると一年じゃ苦しいものでしょうか? 親には大学に行けとかなり言われてます…。

  • 高卒ですが・・司法書士になりたいです。

    高卒ですが、司法書士を目指し勉強します。 勉強時間、平日3時間から4時間くらい、休日10時間くらいです。 初学者ですが短期合格は無理ですか? 学校に通学しないと絶望的でしょうか?

  • 司法書士試験ってそんなに難しいの??

    司法書士試験合格者から聞いたのですが、司法書士試験は専業で最低三年以上。働きながらだと五年から八年はかかると言われました。 その合格者は専業で四年です。 司法書士試験ってそんなに難しいのですか?

  • 司法書士になりたい!!!

    私は司法書士を目指す大学2年生です。 今年の秋から専門の予備校に通おうと思ってパンフレットなどを取り寄せて 調べ、大手予備校の2校にまで絞ったのですが、そのパンフはに(当たり前ですが)いい事しか書いていないため、 その2校の違いがわからず最後の1校を選ぶことができません。 司法書士の講座には50万~70万近くかかりますし、なによりも時間を無駄にはできません。 どなたか、いい予備校を知っている方がいましたら教えてください。 また、予備校に通っている方で自分の予備校のいい点、悪い点を教えてください。

  • 司法書士試験について

    司法書士受験の為に、予備校の通信講座を利用しようと思っているのですが、いつ頃から受講するのがベストですか? 12か月講座や15か月、20か月と様々あるようです。 ちなみに当方法律初学者です。 宜しくお願いします。

  • 司法書士試験の勉強

    司法書士試験を受けたくて、初学者であるため予備校(LECかWセミナー)の通信講座を受講しようと考えていますが、経済的にもう少し時間必要なため、それまでの間に何か独学で勉強できることがあればしたいと考えています。 合格者の方や受験生の方で初学者でもできそうな独学の方法があれば教えていただけませんでしょうか?

  • 初学者が司法書士の短期合格を目指す場合、やはりスクールで学んだ方が良いのでしょうか?

    初学者が司法書士の短期合格を目指す場合、やはりスクールで学んだ方が良いのでしょうか? ちなみにわたしの場合は、通学が無理なので在宅でDVDかインターネットになるとおもうんですが。 利点は何でしょうか?

  • 司法書士試験について

    司法書士試験の勉強をするには、予備校は絶対条件ですか? デュープロセスや合格ゾーンなどで、独学で勉強しようと思うのですが、無謀ですか? 予備校を利用するほうが良いでしょうか?

  • 【司法書士受験と民法大改正】お助けください。

    【司法書士受験と民法大改正】お助けください。 2012年度または2013年度の司法書士試験の受験を検討している者です。 情報が遅すぎでお恥ずかしいのですが先程民法の大改正関連の記事を読みました。そこでは「早ければ2012年か2013年ぐらいには改正法案可決。その年の受験生は大変だろうな...」みたいに書かれていました。 予備校などには必要最小限だけ頼り、綿密な長期計画を立て直前半年は仕事を辞めてなんとか2回以内の受験でいっきに合格を決めてしまおうと考えていたのですが...大改正なんて... どうなるのでしょうか...? 法務省は試験をどうするのでしょう? 予備校がフォローしてくれるのは本科生だけ? 半-独学態勢の者(私のような)はどうなるのか...? 詳しい方、ご教示くださいませ。 m(__)m

  • 司法書士実務(派遣)

    こんにちは。20代男性、司法書士を目指している者です。 以前別のカテゴリでほぼ同じ質問を投稿してしまったのですが、このカテゴリがあることを知らず、そこでもう一度ここで投稿させて頂きます。 自分は2010年の司法書士試験を目指していまして、予備校に通いつつ勉強を進めています。因みに初学者です。それで、働きながら資格取得を目指したいと考えているのですが、受験生の方の中には司法書士事務所で働きながら合格を目指している方が大勢おられるということを耳にしました。それでもしそれが勉強につながるのであれば自分も…、と思ったのですが、実務内容を詳しく調べてみると自分がやった事のないものばかり…。 それで質問なのですが、そういった事務所で働くためには、最低限できなければならないことはありますか?具体的にはパソコン関連の資格などは持っていた方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう