• ベストアンサー

税理士に頼んで青色申告 vs 自力で白色申告、どっちがおトク?

個人事業主です。 経理がとても苦手なので、税理士さんを頼んで青色申告をしています。 15万円もかかってしまうので、 もしかしたら、65万円の控除がなくても、自力で白色申告したほうが おトクなんじゃないか、と思い始めました。 売り上げは1000万円とちょっと(消費税を支払う対象)、 経費などを除けば、700万円くらいかと思います。 これだけの情報で、どちらがトクかわかるのか、わからないのか、 それすらもわからないのですが、教えていただけますでしょうか。 ソフトを買えば青色申告も簡単だよ、と知人に言われましたが Macユーザーで、どんなソフトも「わかりにくい」という評判を聞き、 自信をなくしています。 どうぞよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cube_21
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

NO1さんの答えは所得税しか考慮していません 実際には住民税も変化します。また税理士報酬対応分の事業税も変化してきます。 会計ソフトで簡単にできますが、その支出が経費か家事費の判断は人間しか出来ません。実際「自信あり」で間違った回答を何回もしている方もいます。 専門家に任せて、その時間でご自身の仕事に専念し売上を伸ばす努力をするか 自身の仕事時間を割いて売上が若干落ちても、報酬を節約するか あとは経営者としての判断です

maryquant
質問者

お礼

ありがとうございました。 「NO1さんの答えは所得税しか考慮していません」とのことでしたが、 逆に、それ以上のことを説明してもらっても私にはわかりにくいので、 だいたいの損得勘定をするのには十分かつちょうどいい情報量でした。 NO1さんのご回答で「別に損なことじゃないんだな」と理解した上で NO2さんの「専門家に任せて、その時間でご自身の仕事に専念し 売上を伸ばす努力をする」というお言葉に心を動かされ、 今年は税理士さんにお願いしよう!という気持ちが固まりました。 また、頼むことに関して「もったいない」という気持ちが消えました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

【損得の判断】 1.ブラックボックス 1)一日あたりの仕訳数 2)取引内容 3)年齢 4)税理士との契約内容 5)業種 6)所得税額 2.推量 1)15万円もかかってしまうと感じているようですが  どうなんでしょう。  経理は苦手から、記帳はおまかせなんでしょうか。  記帳の元となる証憑は整理整頓してますか。  一日あたりにすると、500円弱です。  時間給2,000 円の経理事務員の15分です。  会計事務所は人件費以外にも経費がかさみます。  人件費の3倍は売上を確保したいものです。  そうすると、あなたの会社にかかわれる時間は5分  しかないんです。 2)「経理は苦手」  何歳代ですか。  マックユーザーは直感型タイプが多いようです。  会計ソフトは直感だけでは使いにくいのは確かです。  しかし、やる気があるなら会計事務所の指導を仰いでみる手  があります。  どうでしょう、自分で入力したいと申し出てみては。    

maryquant
質問者

お礼

ありがとうございました。 どちらがおトクかちゃんと計算するには、 最低それくらいの情報が必要なのですね。 自分の事業の経理もよくわからない私には 会計事務所の人件費や売上のことまで頭が回りませんでした! 今回は、ざっくりとした目安がわかれば十分だったので 他の方のご意見を参考にさせていただきました。 でも、くわしく書いていただいてありがとうございました。

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.1

所得が700万円で所得控除がどれくらいあるかわかりませんが、恐らく税率は20%だと思われます。 青色特別控除の65万円と税理士報酬15万円分所得が増えますので、単純計算で(65万円+15万円)×20%=16万円の増税となりますが、税理士報酬15万円の支出が無くなるので、実質1万円の支出増となるのではないでしょうか? 参考までに。

maryquant
質問者

お礼

経理が苦手な私にもわかりやすい説明、ありがとうございました! 他の方から「所得税しか考慮していません」との指摘もありましたが、 私はたぶんこれ以上のことを説明されても理解できなかったと思うので 非常にわかりやすい目安となりました!!! 結局、所得税でいうと「そんなに変わらない」ことが理解でき、 「だったらプロにお願いしたほうがいいや!」と思えるようになり、 他の方のアドバイスと合わせて、 今年は税理士さんにお願いしよう!という気持ちが固まりました。 なんといっても、わかりやすい説明、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 青色申告

    はじめまして!! 今年2月から自営業になり、青色申告しました。 帳簿の管理は妻の私です。私は今まで事務の仕事すらしたことが ないのに、複式簿記で65万円控除を受けたいと思ってます 早速、申告ソフトを買い勉強しつつ、無料の税理士さんに教えて いただき帳簿の記入をしています。 でも、やはり難しいです。今の仕事は建設業で物を売るとか はないので、帳簿に書くのは働いた分の売り上げ 経費などです。 来年初めて、確定申告しに行きます。 やはり最初は10万円控除のほうがいいのでしょうか? 青色申告承認申請書には複式簿記で記入するにマルをしたのですが もうこれ以上複式簿記ではできないと思ったら 簡易簿記にしてもいいのでしょうか?簡易簿記がどんなやり方か 知らないんですが 税務署にも申請しなおしたほうがいいのでしょうか?

  • 青色申告って白より、お得?

    個人事業主として、ずっと白色で確定申告を税理士無しで自分でやってきました。 最近、青色申告している人から「青の方が得だよ」と言われ、来年は青色申告すべく届けしました。 でも、青だと帳簿付けや経費の名目などがしっかりしてないといけないとのことで、今まで個人判断で経費としてたものも認められなくなりそうな気がしています。 (これから、やよいソフトあたりを買って、今年分を付け始めていこうと考えているところです) 白の場合、自分でやっていたので、極端な話、コンビニでちょっとしたもの買っても領収書もらっておいて経費にしてましたが、青だとダメとかもありえそう。。 白の場合、毎年だいたい40%ほど経費。 例えば、年間売上げが800万とすると、経費は320万、納税額50万くらいになります。 これが青だと、どんな感じになるのでしょう?? 青の方が支払う税金が安く済むのでしょうか? その他、青色申告に向けてやっておかなければならないことなどありましたら加えて、ご教授いただけると幸いです。 (青色申告会の人には、通帳を2つに分けて財布も2つに分けてといわれましたが・・(?o?) ) 業種やその他諸々の条件で変わってくるとは思いますが、青にすることによって、収める税金がどれくらいに変わるか、どなたかわかり易く教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 青色申告・会社の経理について

    こんにちは。主人は会社で取締役をしています。 青色申告をしています。青色申告は自分で申告しています。 そこで、いくつかの質問をさせていただきます。 (1)主人は、毎日お茶代で1,000円程社員に買って皆で飲んでいます。 会社側は、経費と認めていません。主人が勝手にやっている事です。 もう何十年もこの状態です。これは、経費にはならないでしょうか? (2)住宅を購入して、控除が受けられます。そして、青色申告は自分で申告します。この住宅控除と青色申告は会社の税理士さんに頼むと報酬をはらわなければいけません。 税理士さんに支払った金額は申告できますか? (3)主人(会社取締役)の青色申告の書き方、住宅控除の書き方など、東京都で無料もしくは安く教えていただける区の機関か国の機関などありましたら、教えて下さい。 説明が分かりにくいと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 白色申告と青色申告、どっちにするべきか・・・。

    一年前に確定申告の質問をさせていただきました。 その後会社を退職して整体学校に通い、サッカーコーチをしながら整体の仕事を始め、この2つの仕事を1つに出来ないものかと仕事しています。このサイトには本当に感謝しています。 前置きはこれくらいにして、本題です。 今年こそは経費を申告しようと今日、地域の確定申告の無料相談に行ってきたのですが、「白色申告では経費は落ちないですよ。」と言われました。また「経費を申請するなら青色申告がいいですよ。」言われました。他の質問をみて青色申告がメリットあることは理解できたのですが、その税理士さんが言うには「収入金額と所得金額の差額が65万円以下であれば白色でいいですよ。」と言われました。ボクの収入の差額は60万円だったため、白色でイイのかな?と考えましたが、 相談した税理士さんの説明が「詳しいことは直接税務署に言ってください。」とあまりボクには響かなかったため、またまた質問してみました。長文でかつ似たような質問で申し訳ありませんが、ご指導願います。

  • 青色申告申請してしまったけど白色申告できますか?

    本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、届けを出す際に、普通は青色申告なのかと思って安易な考えて青色申告の申請を出してしまい、複式簿記を選択したのですが、周りのフリーランスの友人に聞くと白色で十分と言われました。 屋号など取引先に書類を書かなければいけなかったので、とりあえず開業届を出したのですが、正直、家のことなどをしながらで年間で160万程度の売上(経費を引く前で)しかないので青色申告にする必要は全くなかったみたいなのですが、今から白色申告に変更できるのでしょうか?変更届けがあるようですが、もう手元に書類など届いているのでどうなのかと思いました。 今更ながら帳簿の付け方などが全くわからず手つかずの状態です・・・。 青色申告で65万の控除を受けるには複式簿記でつける必要があると聞いたのですが、青色申告で簡易簿記だと白色申告と同じ10万円の控除なのですよね? 青色申告の申請を出す時に簡易簿記か複式簿記か選ぶことがありその時に複式簿記と選択しました。 青色申告の簡易簿記と白色申告というのは同じものなのでしょうか? 白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができれば大丈夫なのでしょうか? 所得が20万以下の場合は青色申告はできない(?)のでしょうか? もし青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 最後に、確定申告の本は読んだのですが、今イチよくわかりませんでした・・・。 それ以前の帳簿付けやもっと基本的なことを理解したいのですが、どのように勉強すればいいのかわかりません。 フリーランスの方で税理士さんなどに頼んでいない方は簿記の勉強などをされているのでしょうか?どのように勉強されたのか教えていただけるとうれしいです。 *質問が文中に点在してしまったので下記にまとめさせていただきます。 1)青色申告の申請をしてありますが、今更白色申告に変更できますか? 2)青色申告の簡易簿記というのと白色申告は同じものですか? 3)白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができればできますか? 4)所得が20万以下の場合は青色申告はできないのでしょうか? 5)青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 6)どのように経理に関して勉強されたのか教えていただけますでしょうか? 本当に初歩的なことばかりで申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので、色々と教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 青色申告者です。会計ソフトの使い方がわからないんです・・。

    確定申告の時期まで少し早いのですが・・・ 一昨年から青色申告をしている個人事業主(の妻)です。 去年は青色申告1年目ということで、無料で税理士さんが来てくれてすべてやっていただいたので、65万円の特別控除を受けることが出来ました。 今年は、自分でやらなくてはならないのですが、会計ソフトの使い方がわかりません。また、PCを初期化した事もあって税理士さんが入力してくれたデータも消えてしまいました。こんな状態で自力で再入力する自信はまったくありません。 税理士さんに有料できてもらったほうがいいのか、ソフト会社の有料サポートサービスを利用するべきか、今年は10万円の控除?で我慢すべきか・・どうしたもんか悩んでます。 せっかく買ったソフトを使いこなせないのは悔しいし、主人一人の事業でたいして難しいお金の出入りはないので、ソフトの使い方が理解できれば自分で出来ると思うのですが、ソフトの使い方や帳簿のつけ方など、皆さんはどこで教わっているのでしょうか? ソフトは「弥○会計」です。 もし税理士さんにお願いする場合は、費用はいくらくらいかかるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 青色申告から白色申告に する方法は

    皮膚科開業医です。 現在 青色申告で 税理士さんに 会計は まかせきりです。 自分が 病気のため 来年より 医業収入は 200万円位に なります。 税理士さんは 青色申告のままが 良いですよ としか言いません。 この際 税理士さんとは 縁を切り 来年度より 自分で 白色申告にて 確定申告を しようと 思ってます。 どの様に したら良いでしょうか。 まずは 税務署に 白色申告にすると 申し出なくては いけないのでしょうか。

  • 白色申告と青色申告について

    確定申告について質問です。白色申告のままで行くか?青色申告にしたら良いか? 現在、妻と二人暮らしの80歳の農業者です。農業所得はほとんどありません。青空駐車場の年間賃貸料が約500万円ぐらいです。経費は土地の固定資産税だけで年間約150万円のみです。 いままで白色申告をしていました。白色のままでも事業専従者控除が使えると聞きましたが、(配偶者の場合は86万円・事業専従者の要件はその年を通じて6ヶ月を超える期間、事業に専従していること)青空駐車場なので特に何の管理もしていませんので要件を満たしていないため、専従者控除は使えないと考えています。だとすると青色申告にしても、青色申告特別控除の65万円の控除が使えるだけで、白色同様に事業専従者控除は使えないということでしょうか? このまま白色申告で良しでしょうか?白色申告から青色申告へする場合のメリット&デメリット等教えていただけないでしょうか? 初心者なのでわかりやすくよろしくお願いします。

  • 青色申告の準備を格安で相談できるサービス

    すみませんが、アドバイスいただきたく質問させていただきます。 昨年秋に、個人事業主として申請し、ホームページ作成事業を スタートしました。売り上げに比例する契約にしたため、 結果的に売り上げゼロになってしまいました。 売り上げゼロでも費用はいろいろかかっている状態なので、 最小限のコストで青色申告の準備をしようと思っています。 (私の経理の知識はめちゃくちゃ低いですが) 今、考えているのは、 1.青色申告ソフトを購入し、とりあえず、自分で入力  (ミロクのかんたん!青色申告を検討しています) 2.わからない点を税理士さんに相談 3.あとは自分で作成し税務署で内容確認してもらう という流れでなんとかコストを抑えられないか、ということです。 しかし、色々調べても、上記2の決算単発で税理士さんに相談 という格安サービスを見つけることができませんでした。 一般的に税理士さんにお願いすると、安くても 顧問料+決算料で10万円以上はします。 なんとか格安で税理士さんに相談できるところはありませんでしょうか? もしくは、もっと別の方法で青色申告の準備をする方法はありません でしょうか? すみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 青色申告

    釣具屋を経営しています。 お店をやってもう10年以上なりますが 開店してからずっと自分でソフトつかって入力し 最後に税理士さんに見てもらい申告しています。 ここ最近、経費をおさえるため青色申告したいと 思っているのですが簡単にできるものなんでしょうか? やはり、自分で申告する場合でもソフトつかって 入力していかないとだめなのでしょうか? 詳しくわかる方いらしたら教えてください。

専門家に質問してみよう