- ベストアンサー
青色申告について(長文すみません)
夫が大工です。一人親方にあたるそうです。 以前もこちらで質問させていただき、来年の確定申告を青色申告しようと決意した者です。 転職したこともあり、24年度で初めて白色申告をしました。 まだ申請を出来ていないので25年度も白色申告ですが、26年度から青色申告を考えています。 簿記・経理・確定申告の事夫婦共無知です。。 ネット等色々見ていて、会計ソフトを使ったら出来るかな?と。税務署に相談した時も10万控除の方なら出来ると言っていただいたのですが、断念した方の書き込み等見て心配してます。 正直夫の収入は少なく、25年度は300万円を切りそうです。 経費は、大体 交通費、道具代、交際費 くらい。 事務所兼 ということで、住居費もごく一部のせられるかな と思っています。 私は会社勤めをしているので、夫の経理関係をしますが、青色事業専従者給与は使えません。 仕入れ等もないので赤字の繰越も関係ないと思います。 プリンター購入と、そのうち車の買い替えのときに 減価償却の特例が使える?のかなと思っています。 夫の周りの方は青色申告をしていないのか、「金額が少ないから白色申告でいいんだよ」といわれると言っています。 以前相談した際、 所得税のみならず翌年の市県民税や国保税、さらには子供を保育園に入れるときの保育料などでも有利になります。 とも教えていただいたので、金額が少なくても青色申告をした方が良いのだろうと思っているのですがどうなのでしょう?ソフトを購入してまですることではないのでしょうか? 10万円控除、65万円控除 というのが何がどう控除されるのかもわかっていないので、、、。 また、こんなに無知で、会計ソフトに頼ったらできるでしょうか。(やよい青色申請を検討しています。) 私の仕事は経理ではないのですが、経理と隣の課に所属していて、話は聞いたりするので「貸借対照表」等の名称を聞いたり減価償却の話等聞きますが、私がしているわけではないので内容は知りません。伝票の提出もするので貸方・借方も使用しています。 そんな名前を耳にする程度なのですが、簿記3級程度の知識を身につけないと難しいでしょうか。 乱文・思いつくがままの分かりにくい文章ですみません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複式簿記をしっかりつけられて、最終的に、資産と、なんだっけ、 最終的に、2個の数字を差し引きして、黒字なら税金が、赤字なら、クリコセマス。 税務署のスタンスとして、65万円差し引いてやるんだから、帳簿はしっかりつけて、届け出てね、というところです。 私も、最初は税務署に一日入り浸りでやっていましたが、不親切だし、数字も、合わなくなってくるのです、どうしようもなくなり、 おじいさんの税理士を見つけて、6万くらいでたのんでいました。 しろいろなら、出費の全額、収入の全額、、それをエクセルで、種類別に書き出す、程度で教えてくれます。 複式簿記の意味がわかり決算書が作れるのなら、青色でも良いのでは。 でも、自分でできず、人頼みするなら、最終的に誰かにかね払う、同じことでは。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。