• 締切済み

NETコマンドで追加できるプリンタポートの最大数は?

プリントサーバーを使って、できるだけ多くのプリンタを使いたいと考えています。 プリントサーバ各社が専用のユーティリティソフトを出していますが、そういうものを使わずに、WINDOWSやUNIXなどのふつうのNETコマンドだけをつかって増やすことのできるプリンタポート数の上限は、何台分までふやせますでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

上限はわかりませんが,Windows2000で100台くらいなら問題なかったです.

altosax
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 わあ100台も行けますか! これなら楽勝ですね。     net use LPT2: \\プリントサーバー名\ポート名ニックネーム などとポートを次々作成していくときに、windowsのデフォルトでは(わたしのはNT系でなくて98なのですが)LPTポートはLPT1からLPT3までしかないのですが、無尽蔵にLPT4~LPT100という風にNETコマンドで作って行けますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタのポート設定について

    パソコンをWindows7のものに買い換えたところ、プリンタの設定がうまくできません。 エレコム製の無線プリントサーバーを使用しています。 コマンドプロンプトでpingを送り、物理的に接続されていることは確認できました。 しかし、説明書には コントロールパネルのデバイスとプリンターから 使用するプリンタのプロパティをを開き ポートのタブを選び ポートの追加をクリックして 利用可能なポートの種類から Network print portを選択し 新しいポートのボタンをクリックすると ポートの追加というウィンドウが開くので・・・ とあるのですが、 新しいポートをクリックしてもポートの追加というウィンドウが開きません。 どうしたら良いのでしょうか? 新しいポートというボタンをクリックすると、 隣にある「キャンセル」というボタンが「閉じる」に変わるのですが、 これは何か関係があるのでしょうか? プリントサーバーはエレコムのLD-WL11PS/U1です。 よろしくお願いします。

  • ポート【ネットワークプリンタ・ローカルプリンタ】

    IP2600を使っています。 パソコンはWindows XPです。 元々は使うときにPCの近くまで運んで直接繋いでいたのですが、 このあいだ会社の課長が繋がなくても印刷できるように設定してくれました。 それはありがたい!と、バリバリ活用していました。 私はIP2600でプリントする時は必ずと言っていいほどマックのノートPCを使います。 それだとワイヤレスで快適にプリントできたのですが… この間ウィンドウズからIP2600を使う機会があったので、 マックのときと同様にプリントしましたが、 できない! しかし、USBポートに差し込んで直接プリンタとPCを繋げばバッチリ印刷できます。 要するに、「ワイヤレスでのプリントができない」ということです。 何故だろうと思って色々とやってみました。 1.≪再起動≫ 2.≪プリンタドライバの再インストール≫ 3.≪オフラインかどうか≫ これはとりあえず全部ダメでした。 で、IP2600→右クリック→プロパティを見ていたら【ポート】という項目が目に入ってきました。 で、このポートの部分に、どのポートとどのプリンタが繋がっているかが書いてありました。 IP2600のポートを見てみると【USB002】と書かれていました。 そしてもう一つは【IP192.*****】と書いてあります。 早速調べてみました。 【USB】と書かれているのは、その名の通り直接パソコンとプリンタが繋がって印刷する状態だそうです。 そこで私は初めて ○ローカルプリンタ ○ネットワークプリンタ という言葉を知りました。 元々最初はパソコンに繋げてプリントしていたのでIP2600のポート部分はUSBになっていて当然。つまり、ローカル、ってことですよね? で、ここで質問なのですが、 1.プリントできない理由はポートだけですか? 2.ポートだけでないとしたら何が考えられるでしょうか 3.そして、そのポートは自作できるのでしょうか、それとも 勝手にパソコンが割り振るのでしょうか パソコンが全然ダメで、周りにWindowsの人がいないものですから 途方に暮れています… お願いします。

  • プリントサーバー

    ピアツーピアでのLAN上にプリントサーバーで2台のパソコンをつないだのですが、一方のプリンターで印刷しているといきなり、勝手にもう一方のプリンターに切り替わってしまう事がよくあるのですが、またユーティリティでポートを見るとポートにつながっているプリンターが入れ替わったり、たまにノープリンターになったりするのが確認できます。どうしたらよいのでしょうか?プリントサーバーはコレガのCG-FPSV2です。

  • ネットワークプリンタのポート

    ネットワークプリンタのポート Windows Vista HP SP2につなげているプリンタ(レーザー複合機)におきまして、プリントは問題なくできているのですが、スタートメニュー→プリンタで該当のプリンタのプロパティでポートを確認しますと、割り当てているのとは異なるIPアドレスが表示されています。 前述のようにプリントは出来ていますが、表示されているIPアドレスはNAS(ネットワークHDD)のものですので、非常に気持ちが悪いのです。 このプロパティに表示されているポートを修正するにはどのようにしたら宜しいのでしょうか。 ご教示のほど、宜しくお願い致します。

  • プリンターポートを認識しない

    Windows XPを使っていますが、急にプリント(レーザー・インクジェットとも)ができなくなりました。デバイスマネージャーを調べてみると、プリンターポートが全く認識されていません。こんな場合はどうすればいいのですか。

  • net config serverコマンドについて

    ネットワークの勉強中なのですが、net configコマンドの内容が理解できず、すみませんがどなたかお教えください。  net config server とコマンドをうつと下記内容が出力されます サーバー名 \\自分のマシン名 ソフトウェアバージョン Windows2002 隠しサーバー  no 最大ユーザー数 5 各セッションのオープンファイルの最大数 16384 OS はwindows xp home sp2 接続は OCNフレッツ ブロードバンドルーターで2台のpcを接続しております。 もう1台はwindows xp pro sp2です このソフトウェアバージョンとはなんでしょうか? またwindowsはserverサービスがデフォルトで動いていると聞きましたので自分のマシンのソフトウェアバージョンを表しているのかなとも思いますが2002とはなんなのかが不明です。  どなたかお手数ですがアドバイスお願いいたします。

  • プリンタのポートを変更したらプリンタが作動しなくなりました・・・。

    バイト先のパソコン(Win Me)にプリンタが2台接続してあるのですが(機種は、canonのLASER SHOT LBP-250とLBP-880)、LPB-250の方は普段使用していないのですが、他で使用することになり、プリントできるか確認したところ、できなかったので、プリンタのヘルプを見て確認したところ、ポートの設定に誤りがあったので、訂正し、プリントしようとしたらプリーズを起こしてしまいました。ちなみにポートの選択がまちがっていたようです。LPB-880のポートを選択してしまったようなのです。強制終了しようとした際、警告メッセージで「LPB-250から応答がありません。ビジー状態に・・・」と出てくるようになり、ポートの設定を変更しようと思い、プリンタフォルダを開こうとしたら、フォルダの中がなくなってしまいました。 CANONに問い合わせしたところ、パソコンの不具合だと思いますので、そちらに確認して下さいとのことでしたが、メーカーはSOTECなのですが、ホームページからテクニカルサポートに電話したのですが、なかなかつながらず、どのように対処すればいいのか、すぐに知りたいのに困っています。 説明が長いだけで、わかりづらいかと思いますが、回答よろしくお願いします。 ちなみに、私は普段MACを使っているので、WINのことはよくわかっていません。あしからず。

  • ネット環境が無いところで1台のプリンターを複数台のパソコンで使うには?

    パソコン初心者にパソコンの楽しさを伝えるために講習会を企画しております。 しかし会場となる公民館にはネット回線がありません。 ネット環境が無いところで1台のプリンターを複数台のパソコンで使うには、 プリントサーバーとスイッチングハブがあれば可能でしょうか? 【環境】 パソコン:Windows XP HE SP3 x4、Windows Vista HomeBasic x1 プリンター:CANON 複合機 MP630 プリントサーバー:BUFFALO LPV3-U2S スイッチングハブ:ELCOM Laneed LD-LSW08N/AT(8ポート) LANケーブル:10本

  • プリンターが追加できなくて困ってます。

    ウィザードにしたがってプリンターを追加しようとするとドライバーのコピー完了後に以下のようなエラーメッセージが表示され追加できなくて困ってます。 “プリンタを接続できません:プリントプロセッサが不明です” お助けください。 宜しくお願い致します。 当方の環境は・・・ PC Windows NT4.0 SP6 Printer EPSON LP9300 ネットワーク(tcp/ip)にて接続してます。 ポートは作成してます。 っていうか昨日まで存在していたプリンターが今朝になって全てなくなってました。きれいさっぱりと・・・。 イベントビューアにはそれらしきメッセージもありませんでした。どして?・・・。とりあえず、新規にプリンターを追加できれば許してやろう(PCを)と思ってますので、どなたさまかお力になってください。

  • ディレクトリ数のみを取得するコマンド

    コマンドプロンプトで、 >dir と打つと、ファイル名・フォルダ名が表示され、その後にディレクトリ内のファイル数とフォルダ数と空き容量が表示されると思います。 指定したフォルダ内にある、全てのフォルダ数(複数階層の場合は末端のフォルダまでの数)のみを取得したいのですが、そんなコマンドあるのでしょうか。 UNIXではあるようですが、WINDOWSで見つかりません。 どなたかご存知の方、教えて下さい。 GUI操作で言うと、特定のフォルダを右クリック、プロパティで表示される「フォルダ数」を取得したのです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 特定の人に依存してしまっており、連絡は文通のみできる関係になっています。金曜日から今朝までに何通もメールを送ってしまい、おかしくなってしまいました。また、その人との関係性に加えて、別の人とも共依存の関係になってしまいました。自分自身の精神的な問題もあり、パニック状態になっています。どうしたらいいでしょうか?
  • 依存している人とは一年に一回しか会えない文通のみの関係です。しかし、最近ではメールを送りすぎてしまい、おかしくなってしまいました。また、他の人とも共依存の関係になってしまい、大喧嘩を繰り返しています。自身の心の問題もあり、パニック状態になっています。どうしたらいいでしょうか?
  • 特定の人に依存しており、連絡は文通のみできる関係です。最近ではメールを送りすぎてしまい、おかしくなってしまいました。また、他の人とも共依存の関係になってしまっています。自身の精神的な問題もあり、パニック状態になっています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る