年末調整と確定申告と青色申告について。
これまでアルバイトを掛け持ちして複数のところから収入がありました。
毎年確定申告と青色申告で税金を納めてきました。
それで今年からつとめた派遣会社で年末調整をする、というふうに通達されました。
私の方は、自分で確定申告をするので、源泉徴収票だけいただきたいとしたのですが、この辺りでうまく意思の疎通がとれず、なにかよくわからないことになっています。
源泉徴収票を出すには「年末調整をしない」ことを選択しなければならないが、今年から「年末調整しない」の選択ができなくなったとかなんとか。
じゃあそもそもなぜ「年末調整をする・しない」を聞いてくるのか、わからないとかけんけんがくがくしていました。
私もあまりちゃんと意識していなかったのですが、これまで10%引かれた形でいただいていた源泉徴収票は、もともと給与を払ってくれる会社の年末調整を受けているものだったのでしょうか。そういえば「給与所得者の扶養控除等申告書」を書いて提出したところもあった気がします。
私の今後の流れとしてこれであっているのか、確認させていただければと思います。
1.新しい派遣会社に年末調整をしてもらい、翌年源泉徴収票を貰う。
2.他の収入先から、源泉徴収票を貰う。
3.全ての源泉徴収票を合算して、確定申告と青色申告を行う。
一番よくわからなくしているのが、「源泉徴収票をください(私)」→「年末調整しない、を選択してください(会社)」→「今年から年末調整しないができなくなりました、してください(会社)」というところで、新しい派遣会社で年末調整をしれもらって、源泉徴収票を出して貰い、他の源泉徴収票と合算して確定申告と青色申告を行うのであっているのかどうか、お教え願えればと思います。