• ベストアンサー

司法書士は会社につとめられない?

司法書士が司法書士として登録してしまうと、企業には就職できないと聞いたのですが、それは本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

これは、勤務する企業との契約条件が大きいと思います。つまり、企 業の側との雇用契約で「正社員」「兼業禁止」などの条項があれば、 まず難しいと思います。仮に隠して就職できても、もし発覚すれば、 懲戒・解雇事由になるでしょう。また、司法書士としても職責として 「公正かつ誠実」に業務を行うよう司法書士法第2条で規定しています が、兼務では仕事に集中できず、また顧客から得た個人情報や機微情報 が、意図せず会社の事業に流用される恐れもあります。(逆もしかり) それに、勤務先が銀行や不動産業など、大いに利害が絡む業種であれば 無資格者の社員から、色々な指示命令をされかねず、その点からも問題 が生じます。下手をすれば日司連からの懲戒処分の対象になり得ます。 つまり、どちらの側からみても、道義的に問題があるということです。 とはいえ、非常勤社員やパート、アルバイトを現実問題、開業直後で まだ食べて行くだけの収入が出ない方はしています。まぁ、上記の問 題を発生させないよう、利害・影響のない業・職種を意図的に選んで いるとは思いますが。

その他の回答 (2)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

士業の兼職についてはその資格により制限があります。司法書士法では兼職(公務員、民間とも)の制限規定がないので、企業への就職ができないわけではありません。 しかし日本司法書士会連合会では、「司法書士の独立性を保つために、案件ごとに考慮すると指導しているようですね。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/3s2_s22.htm
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

誰から聞きましたか?騙されているだけです。

関連するQ&A

  • 司法書士の資格

    現在、学生(理系学部)ですが個人的に興味があり司法書士試験を受けてみたいと思っています。 ただし、卒業後は一般企業に就職する予定なので将来的に司法書士として独立する予定もありませんし、 仮に合格したとしても司法書士の業務に携わる予定がありません。 「合格後日本司法書士連合会に登録し、事務所を置く管轄内の司法書士会に所属して初めて司法書士になれる」 とのことですが、司法書士としての業務目的がない受験者が合格した場合(司法書士資格の活用予定はない、 合格後も「司法書士会」への登録・入会はしない場合)、合格しても司法書士の資格を保有できないのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 司法書士の開業について

    司法書士資格について不思議に思うことがあります。司法書士の資格を取り、日本司法書士会(連合会)に登録した方でも、一般企業に勤めているということを耳にしました。私は、司法書士の業務は幅広く、応用がとても利くと思うのでそれも社会的によいものだと思います。しかし、実際には、一般企業に勤めている司法書士の方は少ないのではないでしょうか。私はまったくの初心者で詳しいことは何も知りません。司法書士の資格を取り、登録をした方で、司法書士専門の仕事以外についている方はどのくらいいるのでしょうか。 司法書士の資格をとった場合、開業する場合、通常なら司法書士事務所を開業するのでしょうが、不動産の会社、金融の会社など、司法書士の専門とは違う職種で開業したような方はいらっしゃるのでしょうか。

  • 行政書士や司法書士について

    現在大学1年の者です。大学に入って少ししたら行政書士の仕事に興味を持ちました。(法学部ではないですが)そして取得後、さらに上を目指して司法書士の勉強もしようと思いました。なのでまず行政書士の基本テキストなどを買ってみたんですが、その後行政書士は求人がなく一般企業の就職は難しいという事を耳にしました。確かに私は将来独立したいんですが、それはできれば結婚・出産を終えてからしたいと考えています。なのでまずは一般企業に就職し、ある程度社会経験をしたいです。そこで就職なら社会保険労務士がいいようなので最近この資格も視野に入れています。 将来時間が出来てから勉強しても遅くないと思いますが、行政書士や司法書士は時間のある学生のうちに少しでも勉強しておきたいとも思います。しかし一般企業への就職をまず考えるなら社会保険労務士の勉強を先にしたほうがやはりいいでしょうか?

  • 司法書士を得てから…

    司法書士を獲得してから転職したいと考えていますが、司法書士を得た後にすぐ企業などの法務に携わることは可能でしょうか? 実務経験は不要?転職に有利な資格でしょうか?

  • 司法書士+α

    私はまだ学生なのですが、将来司法書士を目指しています。 司法書士として就職する場合、他に持っておくとプラスになる資格や技能があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 司法書士とお金。

    弁護士の増加によって司法書士に悪影響(仕事が減る等)はでるのでしょうか? 開業だと人によるみたいですが企業に就職した場合の年収はどうなんでしょうか? 在学中にとって企業就職し30歳で年収1千万を超えたいと思っているのですが・・・

  • 司法書士!!

    1.例えば、大学在学中に司法書士の資格を取得し、大学卒業後にどこかの企業に勤め、結婚して家庭に入ったらそこで司法書士の仕事を復帰することはできますか? 2.ネットで司法書士を開業して在宅で仕事することは可能ですか? ご教授、よろしくお願いします。

  • 将来司法書士としての開業

    私は現在、就職活動をしながら、司法書士試験の勉強をしている大学3年です。 将来は、司法書士として独立したいと考えていますが、その前に社会人としての基礎的な能力や営業力を身につけたいと考えているためまずは、企業への就職を考えています。  そこで、私は現在、不動産、銀行を就職先と考えているのですが、司法書士として成功するためにはどのような就職先がよいのでしょうか?

  • 司法書士をめざしています。

    家庭の事情で、来年の四月から仕事をはじめなければならない状況になりました。 現在、管理栄養士という資格はもっており、そちらのほうで就職を探せばあるのかもしれませんが、私自身、将来は司法書士の事務所を持ちたいと考えております。 全く別の道で、法律の関しては無知なのでこれから勉強していこうと考えております。 そこで、質問なのですが、今年の司法試験は諦めておりますが、来年の四月からできれば司法書士事務所に勤めながら勉強をしていきたいと考えております。 そこで、今から勉強を始めて今年中に合格の可能性があり、来年四月に司法書士事務所に就職する際に有利となるような資格はないでしょうか? 行政書士や宅建を考えているのですが、資格を取ったところで、司法書士事務所での就職は難しいでしょうか? もちろん実務経験はありません。 補助者でなくても事務員でもなんでもいいとはおもっております。 どなたかアドバイスをおねがいします。

  • 司法書士の将来性

    今、今後のすすむ道に関して、司法書士をひとつの選択しに考えています。そこで、漠然とした質問なのですが、司法書士の将来性は明るいものなのでしょうか?最近は、不動産登記も少ないため先細りの感もあると、個人的には感じています。全く違いますが、税理士等に進んだほうが、将来の独立を考えた上では、いいのでしょうか?あと、企業内税理士というのはよく聞きますが、企業内司法書士は聞いたことがありません。企業内での、司法書士のニーズというものはあるのでしょうか?司法書士というものが、よくわかってない身分で恐縮ですが、沢山のご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう