• 締切済み

髪がたくさん抜けます・・・

gakushanekoの回答

回答No.5

日本人の髪の毛は1日平均71.917808219178082191780821917808本抜けます。 まぁ,簡単に書けば,1日平均72本ですね。 まずは,これよりも多いですか? 少なければ,次を読んでください。多ければ,最後の段落まで飛ばしてください。 そして,風に飛ばされる分と言うものがあります。 これは,確かなことは言えないのですが,約半分だと言われています。 ですから,抜けた毛に気づく本数と言うのは,1日平均36本。 でね,これよりも多いですか? 今度は,多いようでしたら,次の段落に飛んでください。 少ないようでしたら,正常だと考えられます。 まぁ,強いて増えたように感じる原因を挙げるとしましたら,それは「冬だから,寒さのために髪の毛にまわる栄養が他で使われてしまっている」と言うことになると思います。 この場合,栄養バランスを良く考え,3日間でより完璧な栄養バランスになるように食事を摂ることと,食事を摂る時刻を出来るだけ一定させることです。 ファッションや仕事などで帽子(またはヘルメットなど)を良くかぶっていたり,整髪剤をたっぷりとつけたりしていませんか? これに当てはまるようでしたら,次を読んでください。当てはまらない場合は,最後の段落まで進んでください。 あなたの脱毛は一応正常です。 ただし,このままでは薄毛へと進行する危険性があると思われます。 原因は,抜けた毛が風に飛ばされずに他の毛と接しているため,抜け毛を増やしてしまっているためです。 仕事などで帽子やヘルメットをかぶらなければならないのであれば,それらを清潔に保つことと,就業後ブラシで髪の毛を梳かし,または,シャンプーをするなどして,頭皮を清潔に保つようにしてください。 ファッションとして帽子などをかぶるのであれば,上と同じことをするか,または,かぶること自体をやめるようにしてください。 整髪剤を多くつけているのでしたら,まず,その整髪剤を少なくするか,または,整髪剤の使用をやめてください。 まぁ,これらの場合は,病気とは無縁ですから,ほとんど心配ないですよ。 さて,ここからが最後の段落です。 正直に言いますと,これだけでは抜け毛の原因が特定出来ません。 原因がわからなければ,その予防方法なども回答出来ません。 ですから,補足に次のことを書き加えてください。 1.抜け毛の根元の形状がどのようになっているのか。 2.シャンプーの回数はどの程度なのか。 3.オデコや顔のテカリ具合。 4.約3ヶ月前に大変悩んでしまったことがあるのかどうか。または,なにかしらの大きなストレスを感じてしまったことは無いかどうか。(悩みやストレスの内容までは書かなくて結構です) 5.出来ましたら,頭皮の様子もお書きください。 よろしく,お願いします。

harry-potter
質問者

お礼

ありがとうございました。 ずいぶん遅くなってしまったけれど、読んでもらえたら嬉しいです。 この前シャンプーしたとき、抜けた毛の数を数えました。 なんと、、、207本もありました・・・ 本当にショックです。 このままでは、髪がなくなってしまいそうで怖いです。 質問に答えます。 また回答下さったら嬉しいです。 1 抜け毛の根本はどうなっているのかよく分かりません。   でも、1ヶ所から抜けているのではなく、あちこちから抜けているようです。 2 髪を洗うのは1日置きです。 3 これは分かりません。。 4 カナリ悩んでいました。今は少しは良くなってきましたけど。。。 助けて下さい。 しかも、私の学校では来週プールがあるのです。 髪を洗うときとか、プールでたくさん抜けることが心配で、どうすれば良いのか分かりません。 お願いします。

関連するQ&A

  • 髪を速く伸ばす方法

    最近髪をきりすぎて本当に悩んでいます。 前は普通の長さで平常だったのですか、 このまえ美容院で髪をきりすぎてしまって本当に 困っています。いわゆるボブのぱっつんですね>< 本当はやく髪をのばしたいです。 どうやったらはやく髪がのびますか??

  • 髪が抜けて困ってます

    最近、櫛やブラシで髪をとくと、凄い数の毛が抜けます。 他にも、親から「風呂に大量の髪が落ちてる」と言われました。 自室にも、今までに無い量の毛が落ちてます。 まだ十代ですし。 円形脱毛症では無い様なので。 寝不足からかもしれない、と思うんですが…。 しっかり睡眠を取れば、大丈夫なのでしょうか? これ以上抜けると本当に、はげてきそうで困ってます。

  • 髪が絡まった!

    こんにちは、さっき髪を乾かしていて、ロールブラシでセットしようとしていたら、見事にブラシに髪が絡まり、とれません。髪はロングで、根元からすごいことになっており、美容室へ行くにも外をブラシとともに歩きたくありません。切るとスポーツ刈りに なりそうです。誰か案をください。

  • 髪がガタガタになってしまいました。なぜでしょうか?

    癖もなく、真っ直でスベスベだった髪が 最近一本一本ガタガタになってしまいました。 パーマやヘアカラーはしていません。 いつもドライヤーの温風は低めに設定し、 熱が髪の一箇所に集中しないように 気をつけてかけています。 温風で半乾きにし、次にブラシを入れながら温風で整え、 最後に冷風をかけながら再びブラシで整えて終わりです。 ブラシのかけすぎでしょうか? 何でガタガタになってしまったのでしょうか?? シャンプーは指の腹で頭皮を洗い (結構、強めだと思います。髪の揉み洗いはしていません) その後トリートメントしています。 一体どうしちゃったのでしょうか・・・。 今回が初めてではなく、よくあります。 せっかく綺麗に伸ばした髪が、ある時またガタガタになってしまう。 ガタガタが特にひどい場所は、いつも同じ場所です。 ブラッシングが原因でしょうか。宜しくお願いします。

  • 髪にいいヘアブラシ

    (先ほど誤ってカテ違いで質問をしてしまいましたので、再度質問させていただきます。) ずっとソフトウェーブのような髪型だったため、ブラッシングをしていませんでした。 ここ最近パーマをあてていないので、髪がストレートになってきて、もうブラッシングをしたほうがいいかなと思っています。 長い間ブラシを購入していないので、どのようなブラシにしようか迷っています。 豚毛が良いとよく聞きますが、おすすめのメーカーがあれば教えてください! それ以外にも髪がきれいなるブラシや、枝毛・切れ毛におすすめのブラシがあれば教えてください。

  • ブラシに髪が引っかかってしまった

    カール用のブラシに乾いた髪を巻いてしまったら、ブラシに髪が引っかかってしまって取れなくなってしまいました。 水などで濡らして取ろうとしましたが、取れる気配が全くありません。 何かいい方法はありますか?

  • 髪が薄くなってきた(>_<)

    こんばんわ。 女子大生です。 今私には深刻な悩みがあります。 それは髪の毛が薄くなってきたことです。 別に禿げてるとかそういうわけじゃないんですけど、前は本当に嫌っていうくらい多かったのに、最近では「髪薄いよね~」なんていわれるくらいなくなっています。。 気づかなかっただけかもしれませんが、最近いきなりなってきた気がします。。 このままではいつか女子大生なのに禿げてしまうんじゃないかと本気で悩んでいます。 私は中学生のときは何もしたことがなく、高校に入ってストレートパーマ(縮毛矯正)をし始めました。 熱?を加えるときいつも少し痛かったけど、我慢してました。 大学生になってからはウェーブパーマをかけるようになりました。そのときはほとんど痛くなかったんです。 そして、一ヶ月前くらいに初めてエアウェーブという新しいパーマをかけました。 普通のパーマよりも時間が長くかかりましたが、熱を加えられたときも全く痛くなかったし、髪も良い感じになっていました。 そして一週間くらい前から急に髪がぺちゃんこになって髪も薄くなって、手で頭を触っても「少なっ!」って思うくらいになっています。 これはエアウェーブのせいでしょうか? このパーマかけてすぐ髪が薄くなったし・・・。 それとも昔痛いのを我慢してたパーマのせいでしょうか? それとも最近恋人とうまくいってない悩みのせい?? 食生活もきちんとしたものを食べてるし、睡眠も平均くらいとってると思います。 大学では学業は忙しいですが、そこまでストレスになっていません。 あと、どうすればまた元に戻りますか?? 教えてください。。

  • 髪がぱさぱさ

    私の髪質は細くて腰がなくて痛みやすいのにストレートパーマを三ヶ月間に二回もかけてブラシも通らなくて、きしきしでパサパサな髪になってしまいました。簡単で短時間で髪が生き返る方法を教えて下さい。

  • ハゲてる…? 髪が細く、ペタンとする

    はじめまして、当方17歳の男子高校生なのですが、 最近他の人に比べて頭の頂点付近の髪の毛が少ない事に気付きました。 これってハゲですか?それとも普通ですか? マジで悩んでいます。 シャンプーはパンテーンを2年位前から使っているのですが、髪がしっとりとして、ホントに頭のラインにそって髪がペタンとなって髪に量が無いように感じます。 ネットで調べた結果オーブリーのシャンプーとかが髪にいいらしいので使ってみようと思うのですがどうでしょうか? あと自分は髪を染めた事ありません。ワックスとかも髪に悪そうなのでつけないようにしてます。 お願いします。

  • みなさん 朝とか夜 髪 洗ったら どの位 抜けますか? 朝だったらブラシ時で夜は洗髪時なんですが....。 へんな 質問ですいません。 最近 抜け毛が多いような感じで。 でも 皆さんはどうなのか比べようがなくて聞いてみました。 回答 おねがいします。