• 締切済み

日本のテンションとアメリカのテンションの違い

なぜ、アメリカのテンションの意味と日本のテンションの意味が食い違ってしまったのでしょうか?? だれか、知りませんか??

みんなの回答

回答No.2

スパイダーマンやバットマンやハルク ヒーロー観て「ワクワク」したがるか 初音ミクやキュアマリンやルルーシュ アニメで「ハアハア」してるかの違い 人口比比較ならかなりもう的確なはず

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E6%9B%B2%E3%80%8E%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%80%8F
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/280)
回答No.1

「”tension”という「張力」を表す英単語がなぜ日本語では 「場の盛り上がり」という意味に変化したか」という質問で あると解釈して,素人判断で回答いたします. ・まず,”tension”は「張力」 (物体を引っ張ったとき,その物体に作用する力)という意味である ・これが「緊張感」という意味に拡張する ・その後(その場にいる人の)「緊張感が低い」ことを  「テンションが低い」と表現するようになる ・その場にいる人の緊張感が低い状態であるならば,少なくとも  場が盛り上がっていない状態である ・そこから,逆に「場が盛り上がっている」状態を  「テンションが高い」と表現するようになる わたしはこのように解釈していました. あと,盛り上がっている人は,その間その人の全力を出し切っている わけですから,その状態を,張力が作用してめいっぱいがんばっている 物体にたとえているという解釈もできます. あくまでも素人判断です. わたし以降に回答される方で,正しい由来をご存じの方がいたら その由来もわたしも知りたいと思います..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ人と日本人の考え方の違いについて

    こんばんは。 今、アメリカ人と日本人の考え方や、意見の違いについて調べています。 もちろん、「考え方」といっても、人には一人一人それぞれ違う意見があることはわかっています。 なので、こういう考え方の人が多い、とか、そういったもので結構ですので、教えてくれれば幸いです。 どういった考え方について知りたいのかというと、 人生観(成功するとはどういうことか?とか、生きる意味は?とか、そういったものです)、などです。 あと、質問が多くなって申し訳ないのですが、 同じ質問を多数のアメリカ人と日本人にした時の、答えなどが載っているサイトなどがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • テンションとはどういう意味

    テンションが高い、とか低いとか。意味が解りません。最適な日本語訳は何でしょうか。マスコミでテンションと言ったら、私が日本語でパッとコンパイルするべき言葉を教えてください。

  • 「テンション」の訳語について

    日本語で「テンションが低い」「テンションが上がった」などと言う時、「テンション」は「やる気」や「高揚感」「気分の盛り上がり」などの意味を持つと思います。 しかし英和辞書を引く限り英語のtensionにはそのような意味は無く、「テンションが上がった」のような使い方は日本でしか通じないという話を聞いたこともあります。 しかしまた一方で、和英辞書(OXFORD)で「テンションが上がる」を「grow tense」と訳していたり、ビデオゲーム「ドラゴンクエスト8」の英語版で「テンション」というパラメーター(意味的には日本語のそれ)をそのまま「tension」としていたりします。 実際のところ、英語の「tension」に日本語の「テンション」のようなニュアンスはあるのでしょうか? もし無いとしたら、上のビデオゲームの例のように文脈に依らず用いる場合、どのような訳語が適当になるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • アメリカ人と日本人の違い

    私は1年アメリカに留学していたことがあるのですが、よく、私の周囲の見聞で、日本での社会性(主に政治などではなく人間関係などの面)に不満を持つ人がアメリカのように自由な(許容度の高い)国風にあこがれるなぁ、とか日本人は画一化しすぎてる、とかということをちらほらききます。 でも、確かに日本人の性格は出る杭は打たれるの法則で似通ったりしているものなのかもしれないですが、アメリカがそうかというと、アメリカはアメリカで自己主張が至上価値、みたいな覇気があってこそ尚よしといった価値観が流布していて、それはそれで日本人とアメリカ人も性質が違うだけで画一化しているような気がするんです。 こういう、日本にいてちょっと奇抜な変わった人が集団に属すのが難しい場合に、アメリカだと居心地がよさそうだ、と思っている人がすごく多く見受けられるのですが、実際どうなんでしょうか?覇気があればなじめるとかいう問題なのかな。。 私は元々根暗なのでどの国にいったところで変わらないのであまり実感できませんでしたが・・・ アメリカに詳しい方おりましたらよろしくおねがいします あと文脈がごちゃごちゃしていてすみません><

  • 日本人とアメリカ人の絵の違い

    挿絵のような簡略化された物や人物を描いた時  日本人とアメリカ人で大きく違うのはどこなんでしょうか アメリカ人の描く絵はかなりクセがあるような気がします(悪いという意味ではなく) 特に人物などは劇画調からイメージキャラクターまで全く違うような気がします  日本にも様々なタイプの絵がありますし アメリカも同様なのに 子供から大人 また上手い下手関係なく違うのはどこが違うからでしょうか    ディズニーも宮崎アニメも好きですが、なんとなくいつも気にしながらでモヤモヤします 詳しい方よろしくお願いします もしくは詳しく解説されてるサイトなど教えて頂けるとありがたいです 特にアメリカという訳でもないのですが、映画などなじみがあるのがアメリカなので

  • テンションって何?

    テンションって何? テンションが高い、などとして使用される「テンション」ってなんですか? 英語のtensionと関係はありますか? 意味を推察するに「調子」や「感情の高ぶり」を意味するような気がしますがいかがでしょうか。 また、この語はまともな社会人が使用するほどに定着していますか?それとも、一部の、メディアやその影響を受けやすい人のみですか?

  • アメリカ人の「おもいやり」と日本人の「おもいやり」

    アメリカ人の「おもいやり」と日本人の「おもいやり」とは、違うものなのでしょうか?文化の違いから、その意味合いも少し違うのでしょうか? 日本では、「思いやりの中に厳しさあり」というのがありますが、アメリカでは通用しないような気がするのですが。。。。 ステレオタイプでも、経験談でもなんでも構いません。 或いは、普段使っている言葉で、こんなに意味合いが違うんだよ!という言葉をご存知でしたら、教えていただきたいと思います。

  • テンションに違いがない?

    自分のガットを張り替える際に、テンションについて調べていたのですが、これらのHPを見つけました。 http://www.courtside.co.jp/zatugaku/tension.htm http://www.d1.dion.ne.jp/~ootake/tenis8.htm の中の「ガットのテンションはどう決める?」 内容は物理(?)が関係しているのでしょうか、お馬鹿な私には詳しくは分からなかったのですが、とりあえず「ガットのテンションを変えても飛び方やコントロールにはほとんど影響しない」といったものでした。 この説は今は一般的になっているのでしょうか? また、この説のとおりだとすると、どんなテンションで張ろうとも影響はまずないと考えて大丈夫なのでしょうか?それとも「手へのショックが違ってくる」などといった、飛び方・コントロール以外の変化があるのでしょうか?

  • カタカナ語「テンション」の日本特有の用法

    俗に、元気、活気があるという意味で「テンションが高い」と表現されていると思いますが、これは日本特有の用法なのでしょうか? 英和辞典によるとtensionは張力、キリキリと緊迫した状態という意味になるみたいで、上記の意味とは食い違いそうです。 間違った用法が日本で定着してしまったのでしょうか?

  • アメリカと日本の国籍法の違い

    アメリカで日本人同士が結婚し出産した場合、その子供はアメリカ国籍ですか? アメリカに住んでいても親は両方日本国籍のままですか?永住したら国籍もアメリカにかわるのですか? 日本は外国人が日本で出産しても日本国籍は与えず親の国籍になるのですか? アメリカはそれに対し生まれた国の国籍になるのですか? 英語の講師で「日本人だけどアメリカのネイティブの先生」という肩書きをきくのですが、どういうことになるのでしょうか。 日本でうまれてからアメリカに住んだということになりますよね?アメリカでうまれたら日本人でもアメリカ国籍、アメリカ人になるのですよね?日本人の子供ならアメリカで産んだ時点で日米両方の国籍がもらえ20歳で選べばいいのですか? アメリカ国籍を最初から断ることもできるのですか? アメリカ生まれのアメリカ育ちの日本人の子供が20歳で日本国籍を選べば日本人となりネイティブアメリカの日本人ということが成立するのでしょうか?

専門家に質問してみよう