• ベストアンサー

アホですみません。LANカードって何ですか?

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.7

LANはLocal Area Networkのことです。 複数台のパソコンなどをネットワークで接続し、ファイルなどの資源を共有する場合に使います。 ADSLでLANが必要な理由として、LANのインターフェースが通信速度が稼げるという事です。 さて、LANカードですが、ジョーシンでしたら扱っているでしょう。 小さな家電店では扱っていない可能性が高いですね。 大型家電店、またはパソコンショップなどに行けば間違いありません。 また、インターネットのオンラインサインアップのCDをレジなどに置いている店は扱っているでしょう。 値段は数千円~15000円くらいでしょうか。 側面の5cmほどの差込口に差し込みます。 設定は、プロパイダの説明書に書かれてあるともいますので、そのとおりにやれば出来ます。 ドライバの組み込みも簡単にできると思いますよ。 ただ、注意する事は、付属のドライバソフトのディスクが、OSごとにフォルダわけされている場合があるので、ハードウェアウィザードでドライバを指定するときに、場所を指定のチェックを付け、該当OSのフォルダを指定してください。 win9xやwin2kなどとなっている事が多いです。 あと、注意する事は、(名前は忘れましたが)規格があり、規格が合わないとパソコンがうんともすんとも言わなくなる事があります。 購入時に店員にお使いのノートの機種を言って、適合するかどうか確認した方がいいですね。 ちなみに、カテゴリーが恋愛になっていますよ。

buritora
質問者

お礼

>ちなみに、カテゴリーが恋愛になっていますよ。 カテゴリの選択をツッ込まれたのは、kmorさんで三人目です。 すみません、あわててました(笑)。 ここまでの回答を読むと、設定はなんとか自分ひとりで出来そう な気が(気が)してきました。頑張りまっす! 丁寧でわかりやすい文面の回答でした。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • LANカードで

    友達に頼まれたのですが… 自宅ではAir H"での接続にしています。 先日PC(ノート)を持ってきたので自分のLANカードでの接続の設定をして帰ったのですが。 自宅でAir H"での接続ができないそうなのです。 私のLANカードがないと接続の変更が出来ないものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 無線LANカードとExpressCard

    この度パソコンを買い替えたのですが 使用していたパソコン(98・ノート型)では無線LANカードを差込ネットをしていました 買い替えたパソコン(XP・ノート型)にそのカードを差込 ネット接続しようとしたのですがどうもカードが合いませんでした。 マニュアルを見てみると サポートするカードExpressCard/34および54 と書かれてありました。 そこでそもそも無線LANカードとこのExpressCardは別のものなのでしょうか? そしてこのExpressCardなるものを買えば今まで通りにネットできるのでしょうか (=ルータなどを買い替えなくてもいいのでしょうか) 説明下手ですみませんがどなたか分かる方がいらっしゃれば お教えくださると助かりますよろしくお願いします><

  • 無線LANカードについて

    以前はソフトバンクのADSLで無線LANで接続していました。 今度プロバイダを変更するに当たってNTTからルーターと無線LANカードをレンタルしたのですが、パソコンがデスクトップのため無線LANカード(WebCaster FT-stc-Va/g)の差込口がありません。ソフトバンクのときはUSBポートに差し込む型だったのですが、NTTに電話するとUSBポート用の無線LANはないのでUSBポートに差し込めるようなカードの差込口(?)を電気屋さんで買ってくださいといわれたので電気屋さんに聞いてみると 「今はメーカーさんでは作ってないのでは・・・?」 と言われてしまいました。 有線で接続しておいて無線LANカードやはルーターは購入したほうがいいのでしょうか。 初心者におススメの安価なルーターがあれば教えてください。 また、パソコンが無線ルーター内蔵ならカードは要らないといわれたのですが、自分のパソコンが無線ルーター内蔵かどうかもどこで調べればいいのかもわかりません。どこで調べればいいのでしょう? 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 無線LANカードと無線LANカードUSB差込型

    私がほしいノートパソコンには無線LANの機能がない(無線LANカードを差し込む場所がない)のですが、この場合、USB差込型の無線LANカードを買えば無線でインターネット接続できますでしょうか? 外に出ることが多く、外でインターネットがしたいのです。

  • 無線LANの接続について

    実家には、今デスクトップ2台を無線LANで光ファイバー接続しているのですが、これらはLANカードをさして接続しています。 今日、大学からノートパソコンを持ち帰る予定なので実家でノートパソコンもインターネットに接続したいと考えています。 しかし、もともと自分のデスクトップに接続したのは父なので自分ではやったことがありません。 ちなみにノートパソコンには無線LANが内臓されています。 契約しているプロバイダーに連絡するのかもしくは、設定でそのパソコンも接続できるようになるのか、詳しい人教えてください。

  • 1枚のLANカードで2つのLAN接続を

    同様の質問が既にあったのかも知れませんが, 検索でいろいろ試して見付かりませんでしたので, ここで質問させて頂きます. ノートPCをWindows2000にて使用しております. これに1枚のLANカードがささっています. この状況で, 1.職場のLAN,固定IP,固定DNS,固定プロキシ 2.自宅のADSL,IP,DNS,プロキシは流動的 と言う2つの接続をしたいと考えております. 現状では,1枚のカードに1つの接続しか設定出来ないようで, いちいちに設定を変えるか,或いはLANカードをもう1枚差して 使うような解決法しか考えつきません... (一応LANカードは2枚持っているのですが,  ケーブルの差し口の形状で競合してしまうのです...) 1枚のLANカードで2つのLAN接続が可能でしたら, その手法お教え下さい.費用が生じるものでも構いません. 宜しくお願い致します.<(__)>

  • 無線LANカードの互換性について

    Windowsのノートパソコンを使っています。自宅では、so-netのUSBタイプで接続する、ADSLを使っています。近々、8メガのADSLにしようと考えています。 また、職場にはWinとMacがあって、AirMacのステーションがあってみんなは自分のパソコンに無線LANカードを差し込んでLANに接続しています。 そこで、質問なんですが自宅でも無線でADSLがつなげて、職場ではAirMacに接続できる無線LANカードってないでしょうか?(相性の問題もあって、友達はせっかく買ったLANカードが使えなかったそうです。)カードとステーションの両方の紹介をしていただきたいんですが・・・

  • LANケーブルの差込口とLANカードについて

    職場で遅まきながらADSLを引くことになり、今日工事が終わりました。 早速LANケーブルをつなごうと思ったら、使用しているパソコンに LANケーブルの差込口がないことに気づきました。 過去ログで調べたところ、LANカードを買ってきて、PCスロットに差し込めば良いのではないかという結論に達しましたがこれで合ってるのでしょうか。ほかにやらなければならないことはないでしょうか? また合っているとして、LANカードがどのようなものかがわからないのですが、これにLANケーブルをつなぐことができるのでしょうか。 PCスロットも利用したことがないのですが、側面についている6~7センチくらいの差込口のことを指すので良いのでしょうか?フロッピーの差込口に比べるとかなり小さめのものがついているのですが・・・。   使用機種はNECのラビで、PC-LC50H33DR と裏に書いてありました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANボード? LANカード?

    近日中にADSLに接続する為にLANボードかLANカードを購入しようと思っています。しかし使用しようと思っているパソコンがどちらに対応しているか分かりません。どなたか教えて下さい。使っているパソコンはVAIOです。説明書を見たところLANポートという差し込み口はなかったのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの設定

    自宅のノートパソコンに勤務先で無線LANの設定をしてもらい、自宅に持ち帰り通常の接続(有線)でネットに接続すると、繋がらなくなってしまいました。 直ぐにプロバイダのホームページを通じて繋ぎましたが、今度は無線LANの接続が出来なくなってしまい、有線LANで接続しても下記の様な画面がパソコン上に現れます。 妹のパソコンは有線無線を自動的に切り替えられるようになっています。 どのような処置をしたら有線無線いずれにも接続できるでしょうか?