• 締切済み

やる気のない上司との付き合い方

こんにちは。 小さな会社で働いている30代女性です。 最近会社に新しい部署ができ異動になったのですが、直属の上司にやる気がなくて困っています。 具体的には、「電車の中で気分が悪くなったので今日は休む」と朝電話が掛かってきて突然欠勤したり遅刻したりが週に1回くらいあります。 また、勤務中もほんの小さなトラブルで許容量がいっぱいになってしまい「あーーー!! めんどくせぇ!!」などと一人で何度も繰り返し叫んだりつぶやいたりしています。放っておくと「ねえ そう思わない?」と同意を求められます。 最初は「神経の細い人なのだな」と思って気にせず自分の仕事を淡々と行っていたのですが、人数の少ない部署なので被害が直接あるし、最近どんどんひどくなって来ていて私も参ってしまいました。 また立ち上げたばかりの部署で忙しいため、お正月以来連休が取れずにおり、私自身も体力の限界を感じています。 でもその上司は突然休んだりして結局3日くらいしか出勤して来ない週もあり(その分の仕事は私がかぶりました)、モチベーションが下がってしまいます。 またそのようなことが原因で新人さんもすぐに辞めてしまいました。 その人よりも上の上司には「もう少ししたら人を増やすので我慢して」と言われていますが、それまでの間も不満を顔に出さず我慢していられるか自信がありません。 このような上司を上手にスルーする心構えのようなものを どなたかご教授していただきたいです。 稚拙な質問かも知れませんがどうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.5

こんにちは。#2です。 >このような上司を上手にスルーする心構えのようなもの 辞めさせるためにがんばるか。 がんばることをせずに辞めてしまうか。 どちらかしか解決できないと思います。 質問があれば受けますが。

回答No.4

そんな上司って腹が立ちますよね…。 見ているだけでイライラするというか…。 給料たくさんもらってるのが腹が立つというか…。 私はそんな時、「この出来ない上司のお陰で、他の人に私の実力が評価されているんだ!!」 と思って仕事してます☆ それと、上司が何もやらないから、やらなくても良い仕事まで覚えなくちゃいけないけど、 冷静になって自分を見つめ直して下さい!! きっと、あなたはそのダメダメ上司のお陰で すっごく仕事の出来る人になってると思いますよ!! あと、こんな話を聞いたことがあります。 虫のアリの世界では【8:2の法則】というのがあって 例えば10匹のアリを新しい巣に入れて観察すると、 8匹が【ものすごく働くアリ】、2匹が【さぼって仕事しないアリ】に別れるそうです! 働きアリばかり10匹集めたとしても、今まで働いてたアリが急にさぼりだすそうですよ! つまり、人間の世界でも8:2(仕事できる人:出来ない人)の方が 会社ってうまく成り立つらしいです! って事は、出来ない上司の愚痴を皆で言い合っているから 何とか仕事が回ってる!?とか思いながら仕事してます☆ 頑張って仕事している姿をちゃんと見てくれてる人は必ずいますよ! そんな上司のせいで自分を見失ってイライラするなんてもったいないです!!頑張って!!

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.3

質問者様は今の仕事は好きですか?続けて行きたいですか? もし嫌なら新人さんのように辞めてしまうのもひとつの手ですね。 もし好きな仕事なら、続けていこうと思っていらっしゃるなら… もっと仕事をがんばってみませんか? それこそ上司から仕事を奪うくらいにw あなたの努力を周りの方は必ず見ています。そして必ず努力を評価してくれています。 それに対して休みがちな上司。周りの方はどう思っているでしょう? あなたが頑張れば頑張るほど、上司が欠勤すればするほど、あなたの評価が上がり、やがてその部署を任せられるようになるのでは?そしてその頃、上司はあなたの上司でいられるでしょうか? スルーするのではなく、どんどん仕事を奪ってしまいましょうヨ。 …と言うのは簡単ですねw 長文失礼しました。

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.2

こんばんは。 そういう人は職場にいて欲しくないですよね。 スルーすることを考えるより、上席者に働きかけて(訴えて)排除する(異動させるか、辞めさせるか)ことを考えた方が良いと思います。 職場の和を乱すことは、十分に懲戒の理由になります。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

環境がどうであれ、情報管理・自己管理をキチンとおこなって 与えられたミッションをパーフェクトに遂行しつづけていれば 宜しいのではないでしょうか。 そうした上司の影響があるとしたら 食生活を見直したり、ジムで鍛えたりやプールで泳いで リフレッシュして、影響される心的部分を極少にしましょう。 彼はメンタル・ヘルスを損ないつつあるのかもしれません。 「めんどくさい」とは「抑圧された怒り」である。 〔 阿妻靖史 〕 ということで、彼の<怒り>が何なのか知ってみるといいでしょう。 それと<怒り>の心理学的な意味も知ってみましょう。 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに、 ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用しませんか。 彼の心身のよさそうな日に、さりげなく、水平思考の仕方を訊くなど 暗に誘導してみるのも1つの方法でしょう。 彼を敵視したり・毛嫌いしないで、重篤な心の病にならないように それとなく、サポートしてあげましょう。そのほうがアナタさまにも 組織にもメリットがありそうです。 アナタのメッセージは話の内容よりも、 眼差し・表情・しぐさ・態度・姿・姿勢・話し方・言葉の選び方・ 声(のトーン)etc.からのほうが多く伝わります。 ※心理学用語集で<受動的攻撃><ミラー効果><投影> <シャドー>を知ってみましょう。 私たちの言動は飛去来(=Boomerang)のように還って参りますので、 アナタさまがスルーしますと、いつの日にか、巡り巡って、 アナタさまご自身が後輩etc.からスルーされることになります。 どうせなら、いいことが還ってくるほうがいいのではありませんか。 ステキな情報を大量に発信しつづけてください。 アナタさまにいいことが起きることを祈ってます。 昨日の新聞に、 『職場のメンタルヘルスで困った時に読む本』〔発病前のサインから 復職支援まで解説〕という本のPRがございました。他の本も読んで A4用紙2枚程度にシッカリまとめて上司の上司に提言しませんか。 (単に不満顔や態度を見せるよりも、その方が遥かに優れています) ここは、鋭く深く広く勉強して、アナタさまが <職場のメンタルヘルス>の権威になりませんか。また、ちょっとした 心理学を学んで、応用し、相手の心理の先、先の先を読んで対応する スキルも一生もののです。 こういう時代、 Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

関連するQ&A

  • 上司が会社に来ない!!

    派遣社員です。直属の上司で指揮命令権をもった人がなんだかんだもっともらしい理由をつけて毎日のように遅刻をして、4月に入ってからはろくに会社に来ていません(先々週の金曜日に五時間くらい)。その人しかできない仕事ばかりだし、私はその人にろくに仕事を教えてもらっていないのでその人の机の上は仕事がたまっていくばかり。上司の上司もちょっとサボリ気味なのであまりキツイことをいえないらしく、しかもその人はとても性格がよくてキレイなのであまり他のひともキツイことをいえません。職場環境はとてもいいと思うのですが、はっきりいって私はとても迷惑です。まだ2005年度の仕事も片付いていない状況でじゃんじゃん問い合わせの電話はかかってくるし、誰もわからないしでだんだん電話先のひともキレかけています。ただ、私には直属の上司でもあるし、仕事に来たときはとてもよくしてもらっているので派遣会社に訴えるのもどうかと思って本当に困っています。面接のときに休むときもある、ということは聞いていましたが、ここまで休むとは思っていませんでした。どうしたらその人や周りの人との人間関係を悪くすることなく、今の状況を改善することができるのでしょうか?それともこんな会社辞めるべきでしょうか?ただ、年齢的に次はキツイかなあ・・・。

  • やる気のない上司

    現在の会社に就職して1年になります。 会社での仕事は とてもやり甲斐を感じています。 ただ、直属の上司が上司としての自覚がなく やる気がないと感じることが多々あります。 上司(課長)は、私が入社するにあたって課長に昇格したので、管理者として経験が浅いということもあるかもしれないのですが、課をどうしていきたい という方向性を全く考えずに 行き当たりばったりで仕事をしているので、やる事が空回りしていて、部下に余計な負担がかかったりします。 部長や上役の話し合いでも、私の課は 現在の課長になってから 雑用係的な課になってしまっているので、もっと会社を盛り立てる課になって欲しいといわれています。 私自身 もっとこうしていった方が良いと思うことは 仕事をしていく中であるので、自分の意見を言ったりしますが(失礼のないように言葉には気をつけているつもりです)反抗されているように思われるようです。 そんな課長ですが、私が入社する前 課長がやっていた仕事の多くは現在私が引きついで仕事をしていますので 仕事の負担はとても軽くなり、「やることがないんだよ」などと自分で言ったりしています。 実際 とても忙しそうな様子には全く見えず、私的なメール・電話をしたり、時には怪しげなサイトを見たりもしているようです。 そんな上司の様子を見て、最近はとてもイライラするようになってしまい、ストレスがたまっています。 これは、部下のしての立場から やはり我慢するしかないことなのでしょうか。部長などに相談するのは 良くないことでしょうか。(友人からは 課長の立場がなくなるから それは良くないと言われました。) 現状を変えていく方法はないのでしょうか アドバイスをよろしくお願いします。

  • 困った上司への接し方

    20代後半の女性です。 この頃、会社での振舞い方が分からなくなってきました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 つい最近部署異動があり、新しい部署で仕事をするようになりました。 困った上司というのはその新しい部署のリーダーなのです。 上司といっても年齢は私とそう変わらず少し年上なくらいで、入社時期もほぼ同時です。 従業員の入れ替わりが激しい小さな会社なので、 その人の人間性をみてというよりは、他に人がいなかったからリーダーになったような感じです。 (この辺りからすでにおかしいのですが・・・) その上司、とにかくマイペースで周りが見えていないです。 生産計画等も上司の指示で行うのですが、周りがみえていないので 目先のことしか考えられず、最終的にはいつも後手になってしまい大慌てで製造しているような状況です。 業務連絡もうまくいっておらず、部下の私達は振り回されっぱなしで 当然チームのみんなからは大ブーイング。 でも本人はそ知らぬ顔です。 なぜ会社としての問題にならないかというと、 ・他にリーダーに代われる人材がいない(パートさんや派遣さんの多い部署です。) ・結果的には納期遅れや品質トラブル等がでていない ・彼がイエスマンで上司に気に入られている             からです。 私は割とそういった状況判断ができるタイプで、 このままの流れだとヤバイな・・・と思ったら上司に念押しするのですが、スルーされます。 疎ましがられているのがよくわかります。 でもやっぱり私の考えどおり後で大変になるんです。 年下の部下、しかも女からつべこべ言われるのは面白くないんでしょうね。 そんな感じがします。 言わなければ表面的には丸く収まる話なのはわかっています。 でも最終的に尻拭いをするのは指示をするだけのリーダーではなく、作業者である私達です。 それがどうにも腑に落ちなくて悩んでいます。 私達の仕事を軽視するような発言等もあり、かなり不信感を抱いているのも事実です。 皆様ならどうしますか? 男性、女性でも立場や状況がかわってくると思いますが。 今の私はイライラしてぶちまけたいのをどうにか我慢して無心で仕事をしています。 いちいち口出しするようなこともやめました。 でもいくら頑張ってやっても能率が上がらないことにストレスを感じずにはいられません。 完璧な人間がいないのは頭ではわかっています。 複数人で仕事をこなすって難しいですよね。 なので、こんなふうに思ってしまうのは私がまだ未熟で、器が小さいだけなのかもしれません。 退職は今のところ考えていないのですが、 直属の上司からの評価が悪いのでかなり居心地は悪いです。 ちなみに、異動前の上司は私の仕事ぶりをすごく認めて下さり、私も上司を信頼していました。 直属の上司の上司は彼をすごく評価しているので職場に相談できる人もいません。 せめて心を穏やかに仕事をしたいです。 協調性の養い方でも、女性としての心構えでも、イライラしないメンタルトレーニングでも、 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 全く信頼できない上司とのつきあい方

    全く信頼できない上司とのつきあい方 ある部署の課長をしています。直属の上司(部長)なのですが、「あれどうなった?、あれ」と全く理解していない仕事をさもわかったように聞いてきます。 説明してもわからないだろうから「順調です」と適当にはぐらかしていますが、進捗管理もできない上司をもって話をしている私を見て直属の部下もモチベーションが下がりっています。 「年取って、ああは成りたくないし、給料が私の倍なのは納得は行かない」と部下は言います。 私も、内心はそう思いますが立場上「まま、役回りだから・・・」とわかったようなことを言ってはぐらかしていますが、限界に近いです。 私は、上に対してどのような態度で臨み、部下に対してどう説明すれば良いのでしょうか?

  • 上司が気持ち悪い

    上司(直属では無い)が生理的に無理です。 同僚達みんなすぐに気付くぐらいに私は上司に好かれています。 今まで飲み会などでも隣に座ってくる事が多かったり、休憩も私が休憩になるタイミングで休憩室にやって来たりしていました。 直属の上司では無いので働いてる部署が違うのですがやたらと私がいる部署に話に来ます。(職場ではその上司がいなければみんなまず私の部署に探しに来ます。そして高確率でいます。) ボディタッチされたりとかはないので我慢していたのですが、 今度職場のみんなで4班に分かれてTDLに行く計画があり、私が何度日程を変えても上司が私の日程に合わせて行く日を変えてきます。 これまでは気持ち悪いと思わないようにしてきたのですがなぜが急に気持ち悪いという感情が抑えられなくなりもうTDL行くのもやめようかなと思っています。 話掛けに来るのも嫌になってきてここ数日は姿が見えると隠れるようにしています。 上司は既婚だし、奥さんもめちゃくちゃ気が強い人で面倒なことには巻き込まれたく無いのでずっと冷たくあしらってきたのですが全く効いていません。 どうすればこの上司から解放されますか? 他の同僚達とは仲が良いし仕事も好きなので転職はしたく無いです。 特に触られたとかセクハラ発言されたとかでは無いのでこの程度のことで大事にするのもどうなのかなとも思っていますが生理的に無理で我慢できなくなってしまいました。これだけで文句を言う私は我慢が足りませんか?

  • 別の部署の上司の命令は聞くべき?(派遣社員の場合)

    私は現在派遣社員をしていますが、私の部署の直属の上司が仕事ができない為に、困っています。 作成すべき書類を余裕をもって期限数日前までにだしているのにその上司のチェック&確認印だけで数日かかり(チェック自体は数秒ですむもの)別部署に提出されるのが遅れ、その都度別部署の上司にあたる人に私が直接怒られる上、最近は私に直接さまざまな命令をしてきます。(その別部署の上司は直接私の直属上司の仕事のできなさを知ってるが、直接は言いにくいらしいのです。) 最近疑問に思うのですが、 (1)派遣社員は自分の直属の上司ではない(別部署の上司)の命令まで聞く必要があるのでしょうか。 (2)社員、派遣関係なく、別部署の上司は仕事上の要求、不満があるのであれば私の直属の上司を通すべきなのではないのでしょうか。 くだらないことかもしれませんが、以上2点について、どなたか教えてください。

  • こんな上司もう嫌だ!!!

    こんな上司もう嫌だ!!! と言っても、もう辞めた会社なのですが。 私は何かにつけて厳しくされました。仕事もどんどんやらされました。 今となってはそれが大きな財産となって助かってはいますが。 しかし、会社にいるときはそれが言葉には言い表せないようなストレスでした。 私にばかり仕事を押し付けて、何か問題があると私が厳しく罵倒されて。 無断欠勤する人にも注意をせず、しょっちゅう遅刻する人にも注意をせず、それを上司に厳しく注意するように言いましょうと言うと、 会社辞めてしまうから言えないだろと・・・ 私にばかり仕事を押し付けるので、Aさん、Bさん・・・空いているのですから教えてやらせましょう、と言うと、 教えてる時間あるか?自分でやったほうが早いだろうと・・・ あんまり厳しく私を罵倒するので、その厳しさを他のみんなにもやってみてください、と言うと、 他の人には出来ないけどお前には出来る。我慢できる奴だから。他の人に厳しくしたら辞めてしまうだろうと・・・ アホらしくなって、支社変更のお願いを出したのですが話を聞いてもらえず、その会社は辞めました。 私が辞めた後、約1年後にその支社は無くなりました。 その時の上司に対して言った私の意見が、第三者から見て、正解だったか間違いだったかは今でも分かりませんが、 自分の中では、自分の意見は正しかったと今でも信じています。 しかし、今でもお前が悪いだとか、みんなお前に気を使っていたとか。たまに会う酒の場で言われます。 「駄目だ、この人たちは・・・そしてあなた方の会社は・・・」と心にそう思います。 こんなひどい上司。こんな素敵な上司。皆様にはいますか? 皆様はひどい上司とどんなお付き合いをしていますか?

  • 上司との付き合い方に悩んでいます。

    60代の上司が、なんでもかんでも口を出してきます。 その上司は直属の上司ではなく違う部署の上司になります。 仕事上全く関係ないのですが、私のパソコンを見て今何をやってるか頻繁に見て、 やっている仕事に文句をつけます。 その上司は全ての部署で何をやってるか知りたく口を出しています。 そして自分は何でも知っててすごいだろう!と自前話を聞かされます。 私の立場が、転職後の入社で一年です。一番の新人の立場だし 黙ってその上司の文句を聞き、その通りにしたり自慢話を聞いています。 新人ですので、何も言えません。 ですが、直属の上司に仕事の事を言われるのは当然だと思いますが 全く違う部署の上司に 仕事について あれこれ言われ 仕事のペースが乱れています。 これは普通なのですかね。 うまく乗り切れるコツなどがあれば、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • <長文>仕事をしない、やる気の無い上司

    私は現在、上司と2人である「新規事業」の担当をしています。 もともと上司は別部署の人間でこの「新規事業」に抜擢されたらしいのですが、 本人はもとの部署に戻りたいと思っているようです。 そんな上司があまり仕事をしてくれなくて困っています。 気分屋なのか、気分が乗らないときは仮眠をとりにいってしまったり、 やっていた仕事を途中で「やーめた」といってやめてしまったりします。 やってもらわないと私がその先を進められないことが多いので、 出来るだけやんわりと「お願いしますよ~」と言ってみるのですが 冗談と受け取られるのか笑われて終わりです。 きちんときつく言うと「上司の言うことに口を出すな」的なことを言われます。 空気を悪くしたくないのでそれ以上はなにも言えません。 普段の仕事をしてるときも小言のように「忙しい」「めんどくせえ」「やってられねえ」「現場に出てえなあ」などと口にしていて、 他の部署の悪口などもすごく多く、私もモチベーションが下がります。 二人部署なので「忙しい」といわれると私が足りてないのかと不安にもなってしまいます。 (ほとんどの仕事は私にまわってきていると思うので、実際そんなに忙しいことはないと思うのですが…) 書類の提出の締め切りなども守ってくれたことがありません。 その上司が決めたスケジュールに会うように(修正などが入っても期日に仕上がるように)作成して 確認をお願いしてもその確認をしてくれるのが期日後だったりするのでせっかくキチンと考えて仕事をしても無駄になってしまいます。 つい先日など上司が仕事中にエロサイトを見ている事にも気づいてしまいました。。 このままだと私もやる気がしませんし、 こんな上司に付き合って毎日仕事の拘束時間が12時間以上にもなってしまっているかと思うと仕事を辞めてしまいたいです。 ただ、私も23才で転職をすでに2回しているのですごく悩んでいます。 なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 上司の遅刻って普通ですか?

    こんにちは。こちらのカテゴリーで良いのかわかりませんが、職場の上司について皆さんのご意見をいただきたいと思い、投稿しました。よろしくお願いします☆ 私の所属する部署は、いわゆる「コールセンター」で、お客様からの電話に対応する部署です。 上司は二人いるんですが、問題は朝の9時からの受電時間に二人とも遅刻することです。それもほぼ毎日。私は1年くらいこの部署に勤めてますが、二人が9時から受電体制を整えているのを数えるくらいしか見たことありません。 「役職なんだからいいんじゃない?」と思われるかもしれませんが、うちの部署は人手がたりないし、電話をとるのが仕事なので、上司だからといって遅刻が許される部署ではありません。 (っていうか、他部署の上司はちゃんと時間前に出社してます・・・。) 他にもいくつか「え・・・?!」と思うことがありますが、完璧な上司など存在しないしなぁ、と自分に言い聞かせて我慢してます。 しかしこの毎日の遅刻だけはどうしても納得いきません。 遅刻なんて、社会人としてありえないことだと思うんです。月に1度くらいならまだしも、ほぼ毎日なんて・・・おまけに二人揃って・・・・(深~いため息) 皆さんの上司にもこのような方はいらっしゃいますか?また、遅刻魔を遅刻しないよう改善させた!という方はいらっしゃいますか? もし何かお話がありましたら、お聞かせください~。

専門家に質問してみよう