• 締切済み

ディスプレイの解像度変更について

bgm38489の回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

プロパティで画面の解像度を設定するとき、その上に表示されるディスプレィの名前はあっていますか?

vaktdorch
質問者

補足

画面上ではIntel(R) G33/G31 Express Chipset Familyとなっていますが、使用しているのはDELLのセット品ですので、異なっているような気がします。 ラベルを確認してみたところIntelとはどこにも書いていなかったので…(具体的な名称がわかりませんでした、すみません)。

関連するQ&A

  • ディスプレイの解像度が低いまま変更できない

    ハードディスクを付け替え、再インストール後、WindowsXPは立ち上がりましたが、ディスプレイの解像度が低いまま変更できません。 画面プロパティ→設定→モニタ内のプロパティのボタンも押せません。 inspiron1150のDELLノートです。 

  • ディスプレーの解像度が選択一覧にない

    会社で同僚からディスプレーDELLのE228WFPを譲ってもらってパソコンにつないだのですが、このディスプレーの解像度である1680×1050が画面のプロパティの設定で選択肢の中にありません。DELLのホームページからE228WFPのモニタドライバをインストールしてみましたが変わりません。現在1240×1024で使ってますが、直す方法はないでしょうか。PCはDELLのPRECISION360です。

  • 解像度を設定変更したら画面が消えました・・・

    WindowsXPのデスクトップで右クリックのプロパティの設定タブにおいて、解像度をディスプレイがサポートしていない解像度を選択してしまったらしく、画面が真っ暗になってしまい、どうにもならない状態になりました。解像度を元に戻すにはどうすればよろしいのでしょうか。 たまたま、本体マシンにVNCが入っていたので、VNC経由で元に戻せたのですが、もし、VNCが入っていなかったらどうすればいいのでしょうか。OSの再インストール、もしくは、選択した解像度をサポートしているディスプレイを探すしかないのでしょうか。 この事象は、例えば、ディスプレイを取り替えた場合とか、日常的に起こりうると思うのです。ぜひ、ご教授をお願いいたします。

  • VGAとディスプレイの解像度

    VGAとディスプレイの解像度について質問です。 たとえば DVI最大1600x1200 D-Sub最大2048x1536 の解像度に対応したマザーボードがあるとします。 しかし ディスプレイ(24インチワイド)は最大1920x1200 の解像度だった場合 D-Subなら対応だとおもいますが DVIなら横が足りません、この場合横長な絵になるのでしょうか? それとも両端計320の空白があるのでしょうか?

  • ディスプレイの解像度を640*480にしたい

    この間7インチディスプレイ(http://www.planex.co.jp/product/con_acce/lcd-7c.shtml)を買って、サブマシン用に使おうと思ったら画面のプロパティから設定できる解像度に640*480がありませんでした。このディスプレイは640*480以外で見られないので困ってます。 サブマシンはWindowsXP Professionalで、ビデオ性能はalbatronのP4M800-775のオンボードです。作業用のディスプレイに15インチの液晶モニタを使っています。 デバイスマネージャからビデオのドライバを削除して再起動してこのディスプレイにつなぐと、自動でドライバのインストールが始まり、正しい解像度で表示できるようになるのですが、その後再起動すると駄目になってます。(1024*768になっている) 性能的には出来ないはずないのですが……。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 画面の解像度設定

    画面の解像度設定 機種はDELLのInspiron Desktop 530(オンボード)でXP。モニタはBenQ G2220HDを使ってます。最大解像度である1920x1080が画面のプロパティから選択できません。新しくビデオカードを買うしかないですか?その際何がおすすめですか? よろしくお願いします。

  • ディスプレイの解像度があがらない

    パソコンはOPTIPREX GX280を使用しております この度IO・DATAの21.5インチディスプレイを購入したが 画面プロパティ・設定での解像度が1400×1050までしか上がらない 最高の1950×・・・ にするためのドライバ が分からない よろしくお願いします。

  • 解像度が変更できない

    友人からpcg-r505j/bdをもらって windowsXP Pro SP2をインストールして起動したところ 画面が640×480、16ビットから上げられません ドライバの更新をしようとしてみたのですが 「画面のプロパティ」→「設定タブ」→(詳細設定) 「モニタタブ」→「モニタの種類」からプロパティが選択できません 「アダプタタブ」→「アダプタの種類」からプロパティは選択できるのですが「ドライバタブ」から(ドライバの詳細)も選択できません アダプタ情報も全て<利用不可>となっています どうすれば解像度を上げることができるでしょうか?

  • ディスプレイの解像度?がおかしい

    マルチディスプレイにしようとして、メーカーも異なるディスプレイを購入し接続しました。 画面プロパティに複数ディスプレイの設定が表示されなかったのでNVIDIAコントロールパネルから複数設定を行っていたところ、元々のディスプレイのほうの画面が中央に寄ったみたいに表示されるようになり、外側が黒く表示されて画面ぴったり表示されなくなりました。 片方のディスプレイはぴったりあっているのですが、解像度が違うために起きたのかな?と思い、また戻す方法がわからないため質問させていただきました。 元々の解像度は1680x1050で、それに戻したのですが今までと表示が違っています。 また、シングルに戻しても画面はそのままになっています。 対応法などあるのでしょうか。かなり困っていて戻すだけでもよいので教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイ解像度の変更方法について

    リカバリをしたところ、ディスプレイの解像度が変わってしまったらしく、アイコンや表示文字が今までの1.5倍にもなってしまっています。プロパティ→設定で、画面の解像度を最大の1024×768Pxにしても特に変わらないのですが、これはどうにもならないものなのでしょうか。ちなみに解像度は上記の最大ピクセルか、小の800×600ピクセルにしか調節ができません。パソコンメーカーに変更方法を聞いてみたら、それはパソコン本体に不具合が生じている可能性があるといわれて、修理に出すように言われたのですが、どうにか自力で設定を変更する方法はないものなのでしょうか?