• ベストアンサー

XPでSDHCが使えているのか

今、パナソニックのノートパソコンLet'snote CF-W5というパソコンでXP professional SP3のOSを使っています。 SDHCカードが使えるかパナソニックのHPで調べたところ、SP3にアップデートすれば、 使えるとあったので、早速アップデートしました。 そして、SDHCカード(16GB class6)を挿して速度をCrystalDiskMarkというフリーソフトで測ってみたのですが、 結果を見たところあまり早い速度ではありませんでした。 (画像を参照してください) そこで、質問なのですが、これはSDHCとして認識されているのでしょうか? もっと速さを体感できると思っていましたが、すこしがっかりしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79646
noname#79646
回答No.1

SDHCが使えるかどうかは、SPの違いではなく、読み取るデバイス(カードリーダー)側が対応しているかどうかです。 そもそもSDHCとは、2GBより大きい容量のSDカード規格を表すもので、スピードは関係ありません。 (Class xという速度の目安を、SDHCから明記するようになっただけ。) 16GBという容量が認識できている時点で、SDHCと認識しています。 あとは、書込速度ですが、class6は6MB/sの書込速度を保証するものとなっています。 質問の写真だと、半分程度の速度しか出ていないので、確かにclass6の定義は満たしていませんが、これについてはメーカーに聞いてみてはどうでしょう? もしかしたら不良品扱いで交換になるかもしれません。 ただ、速度の測り方の定義がよく分からないので、何ともいえませんが…

COP10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スピードは関係ないものなんですか。SDカードより速いものだと思ってました。

その他の回答 (3)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.4

>性能が低いのにSDHC対応って何か騙された感じがします。 SDHCというのはフォーマット形式がFAT32になっているだけですから 標準でFAT32が扱えるWindowsXP上からは普通に認識されます。 SDHC対応・非対応という表記が必要になってくるのは、デジカメや サウンドレコーダーなど、それ単体でSDカードの読み書きをするものに限られます。 SDHCが正式に運用開始した頃のPCですから、高速転送可能なSDカードに対応できていなくて当然ということです。 認識できるのと速度が生かせないことは関係ありません。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

認識出来てるって事は、対応はしています。 SDHCのclass表記は、あくまでそのメモリカード自体の速度の事なので、リーダー側の速度は別問題です。 >CF-W5 http://panasonic.jp/pc/support/products/index.html#w5 シリーズ名では、型番を特定できませんが、この手の機種はUSB接続のカードリーダーとなっているので、転送速度は遅いです。 (仕様の注意書きに理論値で8MB/秒と記載されてる機種もありますように、高速転送には対応していません。)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

転送速度はリーダライターの性能およびパソコンのUSBポートの性能に影響を受けます。 そのPC内蔵のスロットが対応できる通信速度が、SDHCの対応可能な速度より低いのかもしれません。 PCが2006年4月のモデルということですが、SDHCの規格が定まったのはその後の6月ですからその可能性は考えられます。 USB外部ポートが2.0対応のようですから、USB2.0対応のリーダライターを 購入して取り付ければ速度が生かせるとおもいます。

COP10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性能が低いのにSDHC対応って何か騙された感じがします。 こういう場合は、USB等を使う以外には、どうにもなりませんね・・・

関連するQ&A