• ベストアンサー

こんな出会いはおかしいですか?

asdfasdfasの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

よい出会いだと思います。 一連のことで、相手方もあなたの人柄なり 多少はわかっていることでしょうから。 ですが、女性側から連絡があった際に、 ご自身から切り出されるのは、どうかと思います。 私なら、自分が女性だったから下心があって助けれくれたのか とあなたの人格を疑いかねません。 相手の出方を待ってください。 縁があれば、よい方向に向かうと思います。

jigenm19
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにおっしゃるとおりこちらから言うのは少しおかしいとは思いますが、あちらから何か言われれば私はそれに応じたいと思います。

関連するQ&A

  • ヽ(^o^)丿 動くシーン(交通事故など)を、アニメふうに再現するソフトはありますか?

     アニメーションふうの表現というんでしょうか、たとえば交通事故などを動画として編集することはできるんでしょうか?  信号のない交差点で、乗用車とバイクが衝突、はずみでバイクは四つ角のコンビニにつっこんだ、バイクドライバーは割れたガラスのなかから、すっくとたちあがった……といった事故で、衝突20秒くらいまえから、コンビニにつっこんで事故のドラマがおわるまでを、当事者や目撃者の談話などから、ダイナミックに再現して、ちょっとした映画ふうにパソコン画面に再現する……なんてことはできないでしょうか?  可能であれば、関連のソフトを作っているメーカー、だいたいの値段などを教えていただきたいんですが……  

  • 交通事故の目撃者

    交差点での衝突事故での目撃者が、事故当事者の片方に名刺を渡して有利な証言を約束することってあることなんでしょうか。

  • 「警察で事故の原因を調べています」の「で」の働きは何ですか

    全文は: ----------------------------------- 18日午前10時前、福井県坂井市坂井町蛸の交差点で、軽乗用車とバキュームカーが出会い頭に衝突。はずみで近くの水田に突っ込み、軽乗用車がバキュームカーの下敷きになりました。 この事故で、軽乗用車に乗っていたお年寄りの夫婦が死亡し、バキュームカーを運転していた46歳の男性が両足に大けがをしました。 現場は信号機のない交差点で、警察で事故の原因を調べています。 ----------------------------------- 最後にある「警察で事故の原因を調べています」の「で」の働きは何でしょうか、なぜ「は」を使わないで「で」を使うことにしましたか。 また、「はずみで近くの水田に突っ込み」の「はずみ」の意味も纏めて教えてお願いします m(_ _)m。

  • 自転車同士の事故のついて教えてください

    こんにちは。高1の男子です。 昨日見通しのよい交差点で出会い頭事故を起こしてしまいました。 相手は20代半ばくらいの男性です。 僕は交差点手前で減速し安全を確認してから再加速しました。 一方、相手の男性はノーブレーキで交差点に進入してきました。そのとき20km/hは出てたと思います。 そのまま僕に衝突し、大声で「気ぃつけろやボケ」と言い何事もなかったかのように去って行きました。幸いにも両者無傷でした。この事故と直接関係あるのか分かりませんが、その男性は両耳にイヤホンしていました。 僕にも原因があるかもしれませんが僕から見て明らかに衝突してきた男性が悪いと思います。 この場合法律上どのように判断されますか? もし、衝突してきた男性が骨折などの重傷を負った場合は僕が責任を取らなければならないのですか? その当たりがよく分からないので教えてください。

  • 交通事故の対応

    昨日、交通事故に会いました。交差点での乗用車同士の衝突です。 相手の信号無視ですが、相手が認めません。状況は以下の通りです。 ・青信号で交差点に進入 ・右から相手の車が交差点に進入 ・ブレーキをかけたが間に合わず相手車の左側面に衝突 ・相手方の後続車数台は赤信号のため停車(交差点には進入していない) ・私の後ろには後続車はいませんでした 目撃者が出てこないと、警察もどうしようもないとのことです。 なんとか相手の信号無視を立証できる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。 (カテゴリー選択に間違いがあるかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します)

  • 交通事故 割合 こちらに減速の義務は?

    先日、交通事故に遭ってしまいました。保険の割合について、話し合いをしているのですが、一つ分からない事があるので教えてください。  センターラインのない道路をオートバイで直進中、見通しの悪いT字路で左側から一旦停止を無視した乗用車が、右折の為、飛び出してきて、こちらがブレーキを掛けたが間に合わず衝突したと言う事故です。(相手は、ノーブレーキ、事故後も私が逆方向から来たと言っていたらしく、全く車両が近づいてきてるとの認識が無かったようです)  こちらが優先道なんですが、センターラインの無い交差点ではこちらも減速しなくてわならず、割合が高くなると言われました。 こちらに減速の義務はあるのでしょうか?

  • 信号機のない危ない交差点

    近所に信号機のない危ない交差点があり、交通量の多さにかかわらず、信号機がないため、年数回、多い年は10回以上も衝突事故があります。(ここ10年間)学校の通学路にもなっており、トラックが乗用車と衝突した事故では舗道までトラックが乗り上げ、もし子供がいたらと思うとぞっとしました。毎度の事故処理に当たっていた警察官に、「こんなに事故が多いんだから信号機の設置を報告していただけないか」と言う話をしたら、「んん~人一人死ぬとかすれば動くんでしょうけどねえ・・・私らは出来ンのです。市の管轄なんですよ」というような信じられないような返答で。縦割り行政というか余りにも無責任な対応で。署名活動でもしないと駄目なのかなあと思っているのですが、何か名案は無いでしょうか。経験者の方、教えていただけるとありがたいです。

  • お互いの主張が違う事故

    交差点内での事故を起こしました。 私の主張は青信号なので交差点内に入り直進しようとした際、左側から信号無視で進入してきた車と衝突事故になりました。 しかし相手も青信号と主張してきて警察もあとは当事者同士でとのこと。 また保険会社も同様でした。 お互いケガが無くよかったのですが、自損事故として対応を勧められたのですが目撃者のいないケースですとハッキリさせるのにはどうすればよろしいでしょうか? すみませんが教えてください。

  • バイク 事故 衝突速度 運動 加速度 距離 停止 事故

    次の交通事故状況で、衝突した普通乗用車のおよその衝突速度を知りたいです。 四輪乗用車に、ほぼ停止状態の200kgのバイクの側面に衝突されました。バイクは横倒しになりバンパー下にはさまれた状態になり7m移動して停止しました。路面は、アスファルト乾燥状態で傾斜はありません。四輪乗用車がブレーキをかけた場合とかけなかった場合と両方知りたいです。ネットで検索を試みましたがこの状況での情報が見当たりませんでした。どうしても知りたいのでどうぞ宜しくお願いします。

  • 市バスとの交通事故処理

    市バスと交通事故を起こしました。交差点で私が止まっているとき、その交差点で右折した市バスにバスの尻をぶつけられ私の乗用車の横腹がへこんでしまいました。市バス側はあれこれ理屈をつけて修理代を払ってくれません。どうしたらよいでしょうか?