• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:書類選考時の不採用の理由)

書類選考で不採用になる理由とは?

jfk26の回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.7

>この回答ですが、あくまで年齢や性別に限った話ですよね? 採用側も能力云々といった事は全く抜きに考えている事です。 若いから、求める性別が男だったから将来性があるだろうと考えてその人を雇用し、能力を発揮するかといったら期待通りになる保証はありません! 少子高齢化を迎える日本で年齢や性別だけで人を雇うとは愚かな考えですよ。 何か勘違いしていませんか、ここは質問をしてそれに回答をする場です、自分の考えを主張する場ではありません、個人的な考えを書いたわけではありません。 考えをと言うならあなたの言うとおり前回の回答はくだらなくてばかばかしくて愚かですよ、そんなことは百も承知です。 でもそれが現実でそういうくだらなくてばかばかしくて愚かなことやってる会社がいかに多いかということです。 あなたの考えは確かにご立派で高尚かもしれません、でもそんな会社がこの世の中にどれくらいあるというのかということです。 そんな夢みたいなことを考えていたら >真剣に応募しているのに悔しくて仕方がありません。 と言う状態から一歩も抜け出せませんよ。 でも >転職に成功した方、人事に関わっている方アドバイス頂ければと思います。 ということはその状態から抜け出したいのではないですか? であればだからこそ言っているのです、それが気に入らないと言うので回答者に当たるのは筋違いもいいとこ、八つ当たりです。 このような状態で歯の浮くような慰めを言っても屁の突っ張りにもなりません。 あなたが気に入ろうと気に入るまいと現実は現実です、抜け出したければそれに対応するしかないじゃないですか。 もっとも最初から慰めて欲しいだけで、抜け出そうなって言う気はさらさらないのならそもそも回答自体が余計なお世話だったと言うことになりますが、少なくともそうではないと質問文から感じたので、回答したのですが・・・。

popopopo-
質問者

お礼

あなたのおっしゃることは分かりました。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 書類選考に落ちました…。

    40代前半の男性です。 約5年いた職場を、数か月前に理不尽な人間関係で体調を崩して2か月休職してから退職しました。 色々なことがありようやく体調も良くなり、転職活動も始めてるところです。そこで1社気になる求人があり、書類選考を申し込んだのですが不採用になってしまいました。 仕事は調理系なんですが、これまでの転職経験では応募してすぐ面接になることが多く、書類選考自体あまり経験はないのですが、経験やこの仕事に対する想いも私なりに持っていたので、正直書類選考の時点で不採用になるとは思ってませんでした…。 40代になってからは初めての転職ですが、転職回数や年齢のこともあるのかもしれません。今更ながら、これから先大丈夫なのかと焦ってきてしまいました。前の職場辞めるべきではなかったのかなとか。 でも今さら過去を変えることはできないし、前に進むしかありません。 書類選考で落とされるとしたら、どんな理由が考えられるでしょうか? また、面接も含めて特に何を気を付けなければいけないでしょうか? ちなみに、ブラックも多い業界なので条件を選ばなければ求人はそれなりにあります。でも長く続けられなければ意味がないし、また同じ辛い思いもしたくないしこれ以上転職回数も増やしたくありません。 できれば、転職は次で最後にしたいと思っています。

  • 書類選考について

    転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考の後、面接案内がくるはずです。転職サイト複数登録していて相当数応募しますが、こんなパターンが非常におおく、困っています ●電話で面接日時決めたいと会社から電話があり、話をし、確定する直前でいきなり同業の経験はありますかと言われたので、無いことを伝えたら、あー、ちょっと、と言い出してその場でお断りされた経験 ●書類選考通過し、面接当日、やはり同業経験がないことをいきなり話をしてこられ、やり取りの過程で、同業経験者が多くきてまして、という話の流れになる経験 ●書類選考してるはずですが、履歴書職務経歴書を初めて見るようにじっくり見ていて、いかにも書類選考なしの当日履歴書持参面接のような形式で、結局同業経験ない話になる経験 補足 面接の中で面接官から、同業経験者が多数きていて、という話がほとんどの企業で私は言われます であれば書類選考の時点で、経験者だけでもたくさんいるので呼べばいいのに、と、毎回毎回うんざりきています

  • 書類選考が通らない

    こんにちは。 この度転職活動をしています。 しかし中々書類選考が通りません。 5社応募してやっと1社1次面談という感じです。 応募書類内容も専門家に添削して貰いかなりまとまっていると 思うのですが・・ 必要とされる技術経験などは問題ないと思いますが 書類選考が通らない原因としては一般的にどういった要因があるので しょうか?。ちなみに自分の状況ですが  ・応募する企業は結構大手企業かもしくは大手の資本が入った中堅  ・年齢は30台前半  ・転職回数は3回  ・ここ数年は派遣社員として技術経歴の上積みをしていた 応募していた企業には「未経験可」という企業もあったのですが そこも落ちてしまいかなりショックです。 転職回数も考慮されるウェイトは大きいのでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 企業の中途採用時の書類選考について

    転職活動中です。 企業が採用活動をする際はまず書類選考が一次審査となるかと思いますが、 一般的に応募者の何割くらいに絞るものなのでしょうか? もちろん採用予定者数や応募者数、予定している面接の回数などで企業に より変わってくるとは思いますが、何か目処みたいなものを教えて もらえると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 書類選考での「転職理由」について。

    今、とある企業の書類選考に出す応募書類を作成しているのですが、志望動機と合わせて転職理由を記載しなければなりません。 そこで質問なのですが、 職歴が2社ある場合は、全ての転職理由を載せるべきなのでしょうか?それとも直近の職歴だけでよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 書類選考について

    現在、15社ほど『リクナビNEXT』にでている会社に応募しましたが、殆ど書類選考で落とされました。この厳しい時代というのもわかりますが、書類選考に落とされた会社がずーっと掲載されてることがあります。応募者全員にあうことが難しいのはわかりますが、書類選考で落としておいて、まだ募集してるってどういうことやねん!って思います。そんなに自分の学歴や職歴が悪いのかな~(高くは無いが・・) と、ふと思って質問してみました。 採用者側の経験がある方、もしよろしければ、回答をお願いします。

  • 書類選考の書類を直接持って行き軽く面談は失礼?

    こんにちは。 今在職中ですが、転職活動中です。 先日ハロワに行って紹介状を出してもらい、 連休明けに直接電話して応募したい旨を連絡し書類を送るよういわれました。 ただ、ちょうどその日、他の面接が午前中にあり会社を休んでいるんです。 例えば、応募書類を送る所にハロワで紹介状を頂き書類を送りたいのですが、 ちょうど今日は時間があるので直接持って行ってもいいでしょうか。 もしお時間があれば少しお話しする事は出来ないでしょうかとか聞くのは、やはり失礼でしょうか。 基本的には書類選考後面接の流れなので、積極的ととられるより、身勝手なやつと思われますかね・・・。 どうなんでしょうか。 やはりルール通りやった方がいいのか先方に確認し可能ならチャレンジでもいいのでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 転職 書類選考について

    転職で企業に応募したところ 書類選考期間は2〜3週間で総合的に判断すると連絡ありましたが、こちらは応募者がある程度、集まってから選考するという事でしょうか?

  • 書類選考について

    書類選考は採用する気がないのに書類選考通過させるものですか? 以前働いていた会社なのですが、書類選考有りで求人を出していました。 そこで送付されてきた求人を見て悪口?を言いながら 『この人経験も資格もないのになんで応募してきたんだろ? 暇だし書類選考通して色々聞いてやろw採用はないけどね』 という感じのことを言っているのを聞きました。 小さな会社のため、ほとんど応募者が居らず面接の時間を簡単に作れる(?)からかもしれないのですが、採用する気もないのに面接をする会社は多いのですか?

  • 書類選考後の連絡

    転職活動中です。 WEB求人サイトより応募レジュメを送り その後、メールで 「応募者多数の為書類選考をするので履歴書、職務経歴書を送るよう」 との連絡があり応募書類を1週間ほど前に送りました。 「書類選考後連絡するのでもうしばらく待ってくれ」 とのことでしたが 同時に、「応募書類は返却しません」とも記入されていました。 いつ頃連絡があるか問い合わせたいのですが この場合、不採用の場合でも連絡があると判断しても良いでしょうか?