• ベストアンサー

間のとりかた・・・

maidenの回答

  • maiden
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.1

hyubelionさん、こんにちは。 自分も、間って言うか沈黙が好きではないので(友達といる時は)間ができないようにします。自分は、多数でのおしゃべりは得意ですので、どんどん新しい話題を作ります。 確かに挙どるのは、よくないです。自分からどんどん話題を作りましょう。 豆知識をどんどん詰め込みましょう。ボキャブラリーもいっぱいつけましょう。 できれば、どんな話題にも対応できるといいです。 アドバイスになってませんか?すいません。

hyubelion
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりますよ。 間ができないように、話題を振るってことですよね? 自分自身ボキャブラリーがないので、会話が堅いかな?って よく思います。とは言っても豆知識もないですし・・。 ボキャブラリーなんてどう身につけるものなんでしょう? お礼の欄に再度の質問すみません。

関連するQ&A

  • 会話の『間』に耐えられず、ついつい喋りすぎてしまう。

    会話の『間』に耐えれられず、ついつい喋りすぎてしまいます。たぶん、他人から見たら挙動不審のように見えているかもしれません。 会話の『間』のときに、視線をどこに向けるか?とか、そういうことに悩みます。 前々から直そうとしているのですが、どうしても直らず、無理に『間』を放っておこうとすると、行動が挙動不審のようにそわそわしてしまいます… そのせいで、初対面の人からの第一印象はあまり良くありません。 これはどうしたらいいでしょうか??何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 人の視線について質問させていただきます。

    バイト先での話です。 私は最近、人の視線を感じます。 あ、なんか見られてると思って最初は気付かないフリをするんですけど、なかなか視線がずれる気配がないのでそっちを見ると目が合います。 そうするとやっぱり見られてて、「なんかありますか?」と聞いても「なんもないよ」って言われて、でも、視線はずれません。 そういう人が少なくとも4人いて、しかもみんな真顔で見てくるのでちょっと怖いです。 私はバイト先ではまだ新しいほうで女で、見てくる人はみんな社員さんで男の方です。 私はいじられキャラで、話の中心になることも多く、ただ面白がられてるだけなのかと思ったりもするのですが、誰も話してない時や仕事中とか通路ですれ違う時も見られてます。 そうやってみてくる人が何を考えているのか分かれば怖いって思いも薄れると思い質問させていただきたいです。 みんなでご飯に行く時に誘ってくれたりとか、休憩で2人になった時とかも話しかけてくれたり話しかけても相手してくれたりと、嫌われてるわけではないとは思います。 みんな先輩方なのであんまりうっとうしく聞けないので。 なにか思い当たることがある方は回答していただけると嬉しいです

  • 彼が何を考えているのかわからない

    私は大学生の女で、相手の方はバイト先の先輩で正社員の方です。(彼といっても付き合っているわけではありません) 初め出会った頃、かっこいい人だなと思った程度で、それ以外は特に話したりする事も無く、普通にバイトをしていました。 あるとき、バイト帰りに寄ったお店で偶然その方と会ったのですが、私があいさつをしようと思って近づくと、明らかに挙動不審になり、私と目を合わせないように下を向いてしまいました。 私はそのとき、人見知りな方なのか、それか、もしかしたら私のことが好きなのか?と思いました。 まあ、自分の事が好きだろうなんて自惚れた考えだなと思い、その後も特に印象にありませんでした。 ですが、その後、仕事で一緒になったとき、ものすごい視線を感じるなと思い、顔を上げるとその彼が微笑んでこちらを見ていました。ずいぶん長い間見つめられていたので、こちらが顔をそらしてしまいましたが。 そしてやたらと優しかったです。エスコートのようなことをして頂けたり、私が仕事で困っていると手助けしてくれたり。 このあたりから、良く知らなかったけど優しい人なのかなと思い、なんとなく彼を意識するようになりました。 ちょっと話しかけてみようかなと思い、話しかけるとだいぶそっけなかったので、私のことが好きだなんて、やっぱり私の勘違いだなと思いましたが… その後も視線を感じるなと思うと、彼が微笑んでこちらを見ているという状況が頻繁に続いています。 でも話しかけようとすると、すっとどこかへ行ってしまったり、そっけないです。 他の人とは楽しそうにしゃべっていることがあるのでなんだか寂しいです。 それと、どうも目が合うときは遠くにいる時なのですが、近くの時だと全く目を合わせません。 彼は何を考えているのでしょうか?どういう人なのでしょうか? そして、私のことが好きであろうがなかろうが、彼には好印象を持っていますので、できれば仲良くなりたいです。 こういった方とはどう仲良くしていけばよいのでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 接点皆無でアプローチするべきか

    大学生、男です。ショッピングモールでアルバイトしてます。 隣のお店の女の子が気になっています。 きっかけは2ヶ月前に私の店にその娘とその娘の友達が買い物に来てからです。仕事中の私に向かって笑顔で"お疲れ様です!"って言われて、ドキッとしてしまいました。他にも顔見知りのスタッフが近くに居ましたが自分にだけそのように接してくれたのが嬉しくて意識するようになりました。 そろそろアプローチしたいのですが、私が廊下等で自分と彼女が接近するタイミングの際に彼女に視線を向けるんですが、いつも目が合いません。ただの勘違いだったのかなと最近冷静になって思うようになりました。 休憩もときたま被るので話しかけたいのですが、最近接点がないし相手に迷惑かなと思い、あえて離れた場所に座って休憩を取っています。 やっぱり自分の勘違いだったのでしょうか。少しでも可能性があるなら、休憩中に思い切って隣に座って話しかけようかなって思っています。 彼女は年上の人とも分け隔てなく笑顔で接することができる人なので、人見知りとかは無さそうな印象です。 回答よろしくお願いします。

  • 好きだと言われたら好きになるものですか?

    この場をかりて相談させて貰います。 私はバイト先の先輩が好きです。 でもどのようにアプローチしたらいいのか分かりません。 先輩を簡単に紹介します ・仕事が出来る ・人見知り ・基本無口な人の印象 ・意外と話してくれる ・くろぶち眼鏡が似合う 私のも簡単にします(人から言われたことを書きます) ・人見知りしない ・明るい ・フレンドリー 先輩は厨房で私は接客が担当です だからあまり話す機会が少ないのですが 休憩の時やバイトに入った時などは出来るだけ 挨拶をして話しかけるようにしています 先輩が今までいた環境は先輩よりも年上の人が 周りに多かったらしく一つ上なのにとても 落ち着いていて大人っぽいです。 今まで付き合ってきた人も皆年上らしく 先輩の恋愛対象も年上だといっていました。 前、先輩は自分から話しかけることはないといっていて この間私が髪をバッサリ切った時先輩は私に髪バッサリ切ったねと 話しかけてくれました。そこに大した意味がないのは分かっていますが それでもやっぱりすごく嬉しかったし、私に少しだけでも 慣れてくれたのかな?と思いました。 私が年下なのは変わらないことだから自分に 出来ることでやっていくしかないのですが 男性側からの意見をもらいたいので是非 教えて欲しいです! よろしくお願いします。

  • 視線を感じたらどうすれば?

    いつもお世話になってます。24歳♀です。 7ヶ月前に始めた職場でのことです。 最近、職場で視線を感じるのですが… その視線をどう返したらいいのかわからなくて質問させて頂きました。 視線の主は私よりいくつか歳が上だろうなという方♂です。 私はその方と会話らしい会話をしたことがないです。 私もかなりの人見知りかなと思うのですが、その男性も人見知りなのか 照れ屋さんなのか、あまり誰かと話してるのを見たことがないです。 もちろん話しかけられれば笑顔で応えてるし、仕事が出来、常に優秀で 上司からも評価を得てる方です。 仕事が出来るからといって驕り高ぶることもない雰囲気の方ですが 静かな方で人に自分から話すタイプではないみたいです。 人見知りと人見知りでは会話らしい会話は進まない…ハズ!! その方と話したのといえば私が朝早く出勤した時に既に出勤されてた その男性が声かけてくれたとか、挨拶程度です。 その方の視線をかなり感じる、ここ1~2ヶ月です…。 自意識過剰という声が聞こえてきそうなのですが、仕事中も休憩中もなんです。 私からしたら「話したことないのに、なんで視線を?」って思っちゃいます;; 視線を感じて見なければいいのですが、じぃっと感じる視線なので、 思わず視線の先を振り向いちゃう私です。 でも目を逸らさない男性なので、私が目を逸らしちゃうのですが、 目を逸らさないほうがいいのでしょうか? ちなみに私がその方を気になって見てたとか視線を送ってたとかは 全くないです。 同期の子♀とは話してますが、その男性から話しかけない感じです。誰にも。 私は視線を感じても話してくれたらいいのですが、話しかけるなど一切ないので、 どうしたらいいのかわからないです…。 視線ってあまり感じたことが、今の職場以外ではなかったので…。 ※恋愛カテですがこの方が男女見て下さりそうな気がしただけで 恋愛相談ではないです。

  • 癖?

    私は女性です。 よく見つめてくる男性がいるのですが、好意なのか癖なのか分かりません。 見つめすぎなんじゃ・・・というくらいの視線で、自分の身動きが取れなくなってしまいそうなほど見つめてきます。 その人は、私と目が合うと見つめてきて会釈してくれます。しかし、話しかけてくるということはありません。 好きな人にほど視線が行くと言うので、好意なのかと自惚れたりもしていたのですが、目が合ってもじっと見つめられる人はいるのか?と疑問を持つようになったのです。 というのも、私は好きな人ほど目を見られず、見つめても目が合ったらそらしてしまうタイプだからです。 なので、目が合っても見つめ続けるという彼の行動は、もしかして好意ではないのかなと思っています。 人にはいろいろな癖があると思いますし、見つめる事が癖なのかもしれません。 特に男性の方の意見を聞きたいのですが、見つめてしまう癖のある方はいますか? 何のために見るのですか? ガンガン見られると恥ずかしいのと(好意であれば若干嬉しいですが)、バカにされてるような不愉快な気持ちになるので、彼に「気持ち悪い」といってもいいのでしょうか?

  • 男性に質問です、じっとみつめられたらどうしますか?

    ある男性の友人のことなのですが、 喋っていて目が合った時、つい目をそらさずにじっと見てしまいました。ちょっと好感をもっている男性だったので、(深い意味はなかったのですが)なんとなく見ていたくて、じっと目の奥を見てしまいました。 とくに恥ずかしがりだったり人見知りだったりするひとではないので、余計に私も平気だったのですが、結構長めに見たので、相手の視線が一瞬泳ぎかけるのがわかりました。ただ、それでも視線をそらされたりはせず、私がみているあいだずっと見返してくれていました(といっても5秒くらいだと思いますが)。 と、それだけの話なのですが、視線をそらさなかったのは相手も私のことを悪くは思っていないのかな、それとも、なんとも思ってないのでただみてただけなのかな、とちょっと気になりました。 これだけじゃ何もわからないかもしれませんが、みなさんならじっと見つめられたらどうしますか?なにか意見をいただけるとうれしいです。

  • バイト始めました。人間関係について。

    お世話になっています。 最近アルバイトを始めました。 接客業で、ショップ店員です。一週間ちょっとたちます。 私はトロイ、鈍い、文化系、人見知り激しい性格で、バイト先の人たちとどうもなじめません。バイト先の人たちは活発だし明るいし、みんな良い人たちです。 ただ、みんな年上で23~30前半の人たちがいます。 どうも年上の人たちで共通点があまりない人たちとは何を話したらいいのかわからず、お昼休憩等きまずくなってしまいます。ちなみに私は19歳です。 仕事以外の簡単な話題を話せればいいのですが…。 バイト先の人たちは、店員さんもバイトさんもみんな仲がいい感じです。私は溶け込めてません。私自身が絡みづらいキャラだと思います。あまり話しかけられないし、うまく会話を返せていないし。。。できるだけ笑顔でいようとはしています。 質問内容は ・23~30前半の方たちとはどんな会話をしたらいいのでしょうか。 という事です。ご回答お願いします。

  • 男性の視線・私のことどう思ってるの?

    私は、20歳の学生・女です。 最近、バイト先の社員さん(私より多分10歳ぐらい年上)が気になります。 一ヶ月前くらいの話なのですが、私に聞こえるか聞こえないかの距離で、明らかに私のことを、男性同士の会話で「あの子可愛い」と言っていました。そっちの方を見たら、なぜかめっちゃ笑われました。 その日から、私が振り向くといつもこっちを見てます。でも、目が合うとそらされます。会話をしたことは、その一言を聞いた前日だけしかありません。(仕事の用件で) 正直その人のことを意識してしまって、(それでなくても人にどう見られてるか気になる性格なもので)その人が近くにいる時や、視線を感じると上手く仕事ができなくなり、挙動不審な行動やどんくさい行動になってしまいます。 男性は、女の子のそういう仕事っぷりを見て、よくない印象持ちますか? あと、その人は、私のことをキャラクター的に可愛いと言っていたのでしょうか? 私に向けてくる視線は、アルバイトの私をちゃんと働けているか監視しているだけでしょうか? 私は、多分その人のことを好きになってしまったみたいです。 どうやったら、私がその人のことを好きだということをアピールすることができますか? 結構省略してますので、説明不足でしたらすいません。