• 締切済み

彼が何を考えているのかわからない

私は大学生の女で、相手の方はバイト先の先輩で正社員の方です。(彼といっても付き合っているわけではありません) 初め出会った頃、かっこいい人だなと思った程度で、それ以外は特に話したりする事も無く、普通にバイトをしていました。 あるとき、バイト帰りに寄ったお店で偶然その方と会ったのですが、私があいさつをしようと思って近づくと、明らかに挙動不審になり、私と目を合わせないように下を向いてしまいました。 私はそのとき、人見知りな方なのか、それか、もしかしたら私のことが好きなのか?と思いました。 まあ、自分の事が好きだろうなんて自惚れた考えだなと思い、その後も特に印象にありませんでした。 ですが、その後、仕事で一緒になったとき、ものすごい視線を感じるなと思い、顔を上げるとその彼が微笑んでこちらを見ていました。ずいぶん長い間見つめられていたので、こちらが顔をそらしてしまいましたが。 そしてやたらと優しかったです。エスコートのようなことをして頂けたり、私が仕事で困っていると手助けしてくれたり。 このあたりから、良く知らなかったけど優しい人なのかなと思い、なんとなく彼を意識するようになりました。 ちょっと話しかけてみようかなと思い、話しかけるとだいぶそっけなかったので、私のことが好きだなんて、やっぱり私の勘違いだなと思いましたが… その後も視線を感じるなと思うと、彼が微笑んでこちらを見ているという状況が頻繁に続いています。 でも話しかけようとすると、すっとどこかへ行ってしまったり、そっけないです。 他の人とは楽しそうにしゃべっていることがあるのでなんだか寂しいです。 それと、どうも目が合うときは遠くにいる時なのですが、近くの時だと全く目を合わせません。 彼は何を考えているのでしょうか?どういう人なのでしょうか? そして、私のことが好きであろうがなかろうが、彼には好印象を持っていますので、できれば仲良くなりたいです。 こういった方とはどう仲良くしていけばよいのでしょうか? ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • m1030le
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.1

題名を見たときに 彼の心がわからないなら占いの先生に聞けばいいのに。 と思ってしまいました。 相手の気持ちって確かにわかりづらいですし、 違う解釈をして誤解して・・・いろいろありますよね。 本当は仲良くしたいけど照れ隠しで逆のことをしてしまう というパターンだってありますし。 私のいつも利用しているラブアミューズというチャットサイトは あいての気持ちがわかる先生が何人か在籍していますし、 その方々は結構人気の高い先生たちなのでいいと思いますよ。 相手が何を考えているのかを知ってからいろいろ対策を立てれば いいと思います。

sharon222
質問者

お礼

そうですね…占いですか…本当は本人に直接聞ければ一番いいのですが、なかなか難しいところです… 私は相手が何を考えているか自分の中でいろいろ考えてしまって、もやもやする癖があるんですよね… ご紹介いただいたサイトも拝見してみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話の『間』に耐えられず、ついつい喋りすぎてしまう。

    会話の『間』に耐えれられず、ついつい喋りすぎてしまいます。たぶん、他人から見たら挙動不審のように見えているかもしれません。 会話の『間』のときに、視線をどこに向けるか?とか、そういうことに悩みます。 前々から直そうとしているのですが、どうしても直らず、無理に『間』を放っておこうとすると、行動が挙動不審のようにそわそわしてしまいます… そのせいで、初対面の人からの第一印象はあまり良くありません。 これはどうしたらいいでしょうか??何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 目が合います。(男性の方に質問です。)

    私は20才の学生(女)です。最近学校でとても目が合う人がいます。 そのたびにドキドキして彼がとても気になる存在になってしまいました。 彼も私に好意をもってくれていると思います。(+思考なので私ひとりで想っているのかもしれませんが…) しかし、彼の視線を感じるとどうしても顔をそむけてしまったり、挙動不審になってしまいます。 そこで男性の方に質問です。 ★目が合った時どの様にすればいいのでしょうか?  ★どの様にすれば私も好意を持っている事を伝えられるのでしょうか?    少しの意見でも良いので回答宜しくお願致します。

  • AB型♂について

    軽い顔見知りくらいで わたしはたまにしか 話さないのですが 少し気になる人がいます。 すごく愛想が良くて みんなにニコニコしているような 人で 普段みんなといるときは 普段に会話はするのですが 偶然二人になると かなり挙動不審になります わざとこちらを見ないように している気がします 誰が見ても挙動不審だとおもいます。 避けられてるのかなと 思うのですが 普段みんなといる時は すごく視線を感じるし 顔見知り程度で名前も 教えていませんが 多分誰かが呼んでるのを 聞いたのか私の名前を 知っているみたいです。 わたしが気にしているから いいように考えているだけかも しれませんけど… みなさんはどうおもいますか? どんな意見でも構いません。 回答お待ちしてます

  • 男性の視線・私のことどう思ってるの?

    私は、20歳の学生・女です。 最近、バイト先の社員さん(私より多分10歳ぐらい年上)が気になります。 一ヶ月前くらいの話なのですが、私に聞こえるか聞こえないかの距離で、明らかに私のことを、男性同士の会話で「あの子可愛い」と言っていました。そっちの方を見たら、なぜかめっちゃ笑われました。 その日から、私が振り向くといつもこっちを見てます。でも、目が合うとそらされます。会話をしたことは、その一言を聞いた前日だけしかありません。(仕事の用件で) 正直その人のことを意識してしまって、(それでなくても人にどう見られてるか気になる性格なもので)その人が近くにいる時や、視線を感じると上手く仕事ができなくなり、挙動不審な行動やどんくさい行動になってしまいます。 男性は、女の子のそういう仕事っぷりを見て、よくない印象持ちますか? あと、その人は、私のことをキャラクター的に可愛いと言っていたのでしょうか? 私に向けてくる視線は、アルバイトの私をちゃんと働けているか監視しているだけでしょうか? 私は、多分その人のことを好きになってしまったみたいです。 どうやったら、私がその人のことを好きだということをアピールすることができますか? 結構省略してますので、説明不足でしたらすいません。

  • 販売員の立居振る舞いについて

    私は、今度初めて接客業でお菓子屋さんに勤めることになりました。 そこで質問があります。 仕事で商品陳列などのすることがなくなった際は、どうしていたらいいのでしょうか? 私は緊張して挙動不審になりがちなので、店の前を通りかかった人などにどんな印象をもたれるか心配です。 真直ぐに前を見て、微笑んで真直ぐに立っているのでは違和感があるでしょうか?時々視線を左右に向けたら良いでしょうか?

  • 人と話すとき目が泳ぐ・顔がこわばる

    人に話しかけられたりすると、顔がこわばります。 また、自分から話しかけるときにもそうなります。会社関係、お店の人関係なく、です。 また相手の目を見ることができず、視線が泳いでしまいます。 相手にも、挙動不審の人のように見られて警戒する表情をされます。 これはどうしたら直るでしょうか? 医者にかかれば直るものでしょうか? この症状のせいで親密な人間関係が築けず、職を転々とし、彼氏も友達もできません。かなり困っています。

  • 長文…対人、視線恐怖症について

    病院に行くべきか悩んでいます。 中学の頃から人の視線や集団生活が辛くなりお昼ご飯食べてる時、席替えで前の方の席になった時など、とにかく視線が気になり落ち着きませんでした。 前から歩いてくる人がいると下を向いてしまい、どうしたら良いか分からなくて焦り挙動不審になりそれを見て変な人。って思われてるんじゃないか…電車に乗っても視線が気になり、視線の置き場が分からなくて挙動不審…。 横断歩道を渡る時、信号待ちしてる車の中の人からの視線も凄く気になります。 1つの事が気になり始めると、とことん納得するまで調べたり考えてしまい気付いたら半日…って事もあります。 他はレジに並べない、カラオケに行っても歌えない、人前で何かをする時、視線が気になり緊張してぎこちない動きになる、電話がかけられない…等、色々あります。 次の日、不安な事(出掛けなきゃいけなかったり、仕事に行ったり)があるとずっと考え込んで夜も眠れず30分で目が覚め、また寝ても30分で起きる…って言うのが朝まで続いて辛いです。 家族が一緒だったら、外出は出来ます。(カラオケやレジは並べません) 自分で調べただけですが対人、視線恐怖症でしょうか? ここ、何年かは毎日お酒を飲んで寝ています。 昼間は飲みたいとは全然思わないですが夜になると飲みたい!飲まなきゃ寝れない!と思い飲み、たまに飲んだ後家族に暴言をはいてしまい後から物凄く後悔します。でもお酒を飲んでれば嫌なこと忘れられるし気も大きくなり何でも出来る気になり私は病気じゃない。大丈夫って気持ちになり飲みすぎてしまいます。 楽になるなら病院に行ってみたいと思う反面、この状態を上手く伝えられずこのくらいの悩みは誰でもある。って言われるんじゃないか…とか、家族からも「病気じゃない。普通だよ。病院行くレベルじゃない」と言われてます。 もし病院に行って大丈夫、大丈夫とあしらわれる事はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会話している時の視線の外し方

    カテ違いだったらすみません。会話してる最中で、視線をどのタイミングでそらせば良いか分からないです。 自分が話しをしている時は適度に視線を外せるんですが、相手の話しを聞いてる時は相手を見つめる時間が長くなってしまいがちです。 あまり目を合わせ過ぎず、適度に外すように心がけたり、話しを聞いてる時目に力を入れすぎないようにして、たまにゆっくり瞬きをするようにして威圧感を与えないようにしてみたり、色々してはみたんですが、逆に目が泳いで挙動不審な感じになってる気がして自然に出来ないです。 私がこの事で悩むようになったのは、普通の人より目が大きくて目力が強いらしく、指摘された事で悩むようになりました。 人と話す時、私は相手の目を見てるのに、相手は私の口元らへんを見たりあまり目を合わせてくれない時も結構あったりして、恐らく自分の視線は人に威圧感や不快感を与えやすいのだと思います。 なので、出来れば人に不快感を与えないように自然に視線を相手に向けられるようにしたいのですが、相手の話しを聞いてる時などどの程度視線を外せば良いのでしょうか? あと、話しを聞いてる時相手の口元を見ると良いと友達が教えてくれたんですが、話しを聞いてる時相手の口元見てたらおかしい気がするんですが、どうなのでしょうか?

  • 好きな人の目が泳ぎます

    よく利用している図書館があります。そこの司書さんとは話はしませんがお互い顔見知りです(何回も利用しているのでこちらの顔は知っていると思います)。本を借りる時に私の目を見て話しません。何か目が泳いでいるというか、視線をあわせないというか・・・他のおっさんとか女の人とかを見ていると別に目が泳いでいるようには見えません。ちなみに私は20代後半、相手はおそらく20代前半だと思います。何か嫌われいるような感じがして心がちょっと痛いのですが、どういうことが考えられるでしょうか?不審者だから目もあわせたくないとかいろいろ考えられる理由はあるとは思います。私は資格を取りたいために週末は図書館でよく勉強していますので、そこまで不審者だとは思っていません。

  • 好きな人の気持ちが気になります・・・。

    こんにちわ! 中2の女子です! 私には、今好きな人がいます! でもその人は、私とすれ違ったりする時に挙動不審になるんですよ。 (目が合うとすぐそらす、私を見た瞬間後ろを向く 下を向く、友達としゃべりだす等・・・。) なんか私の事が好きなのか、それとも嫌いすぎて見たくないのか、よくわかりません泣 彼はどんな気持ちなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 上司にセクハラされ、その後にパワハラも受ける。チームメンバーは異動し、相談するも追い打ちをかけられる。
  • 営業部長も対応に消極的。会社のハラスメント対応部署に相談しても好意があったとか、強引に誘われたからなどと言われる。
  • 被害を受けた私が悪いのかどうか、ご意見やアドバイスをいただけないでしょうか。
回答を見る