• 締切済み

郵政民営化・事業見直しについての報道 

wiz0621の回答

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.2

今でも「衆議院tv」を始めとする動画サイトで見れますよね。 確かにこの委員会を見れば、今回のマスコミの切り貼り編集・報道は なんじゃこりゃ?と素直に感じるほどトンチンカンなものに思えます。 ですが実のところ彼らは情報の扱い方と、それによってもたらされる結果を 心得ているに過ぎません。よく正しい報道姿勢、という言葉を耳にしますが 歴史を見ても、むしろ今回の姿勢こそが過たず正しいマスコミの姿とすら 言えます。マスコミはいつの時代も世界のどこでも"そういうもの"なのです。 とまあ、型どおりのマスコミ批判をしたところで本題です。 実際、麻生さんに否はあったと思います。それはサインの効力を 低く見ていることです。いかに「分社化に反対し、最後にサイン」 したとはいえ彼は内閣の一員として賛成しているのです。 奇しくも麻生さん自らが商売(経済)の世界から入った、ということを 言っておられましたが、商売の世界ではサインやハンコの効力が いかに絶大なものかを知らないわけではないでしょう。 ここでぶれていると問題になるのは、理念や信念ではなく行動についてです。 可能性の話として、心情的に反対していたのかもしれません。 もちろん民営化は担当したものの、分社化の実務は担当して いなかったのかもしれません。 ですが彼はサインをしているのです。この効力は社会において絶大です。 民営化が問題であっても、分社化が問題であっても 彼が賛成をしたという事実だけは動かせないでしょう。

karlkg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >理念や信念ではなく行動についてです。 なるほど、そういう見方もあるのですね。 民営化もしくは分社化に反対だった時は、 3年見直し規定は盛り込まれてなかった。            ↓ 小泉に郵政担当大臣を外されて、竹中に変わる            ↓ 麻生が総務大臣となり、3年見直し規定法案が盛り込まれたので、 一度民営化して様子みてみようとなり、小泉に賛成。 (国有化での継続はどちらにしても効率的でない。それなら、 3年ごとに見直して、効率的にしていこうとなる。)            ↓ 現状に少なからず弊害が起きてきている(しかし、郵便局は現在増加傾向 にある)ので、分社化見直しも含めた改革推進の議論を展開していこう。 このような流れで私は理解しておりました。 なので、理念や信念(小泉時代)に沿った行動(現状を見直し) をしてると思っていたので、どこにも”ぶれ”はないと感じていました。 しかし、私もwiz0621の仰る意思決定におけるサインは 絶大なものであるという認識、同感です。 紛らわしい発言は総理という立場では、避けなければならない というのも当然だと思っております。 ただ今回の予算委員会を見てると、むしろ民主党が国営化を 望んでいるようにしか思えなかったのです。 民意に反映した形での郵政民営化なのに、筒井信隆氏の発言は ”効率悪くても、一度賛成したならそれを固執し続けろ” ”効率に関わらず、4分社化見直しは反対” としか取れませんでした。 マスコミも何かと政権交代で躍起になっておりますが、 近頃はどうも過剰が目立つ感じです。 第2の椿事件と呼ばれるゆえん、納得です。 有意義な意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵政民営化見直しの意味

    郵政民営化見直しの意味が分からないのです。 何故、亀井氏は郵政民営化見直しをしたがっているのですか? メリット、デメリットを教えてください。 亀井氏の日本郵政の西川善文社長に対する「辞めてもらうのは当然の話」の発言はどうでしょうか? 何か強引、悪いイメージがありますが…

  • 郵政民営化って?まだだったの?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%B0%91%E5%96%B6%E5%8C%96 2009年2月5日の衆議院予算委員会において、麻生太郎首相が、小泉政権の郵政解散当時に日本郵政公社を所管する総務大臣だったにも関わらず「小泉純一郎首相(当時)の下、(郵政民営化には)賛成でなかった」[10]「最後まで(解散詔書に)サインせずえらいもめた」[10]と発言し、与野党に大きな波紋を広げた。自民党改革実行本部の本部長武部勤は「ばかなことは言うな。発言は慎重にしてほしい」[11]と厳しく批判し、幹事長の細田博之も「非常に長時間かけていろいろな議論をした上で民営化は決まっている。どういう見地で見直しが行われるべきか十分に考えなければならない」[11]と苦言を呈した。 また、この発言について小泉元首相は、2月12日に自民党本部で行なわれた「郵政民営化を堅持し推進する集い」において、「最近の麻生首相の発言は笑っちゃうくらいただただあきれる」と厳しく批判した[12]。 なお、郵政民営化法には「3年毎の見直し規定(国営化に戻すというわけではなく、経営を良くするためのもの)」が設けられている。実際に最後まで署名を拒否したのは麻生ではなく農林水産大臣の島村宜伸であり、島村は署名に同意しなかったため罷免されている --------------------- と言う感じですが、民営化って、まだされてなかったんですね? 今は国営ということですか? アメリカだと口座維持手数料かかるみたいですね。今のジャパネットみたいな? 民営化すると、農村とか地方の郵便局も閉鎖するし、利便性が相当損なわれると思います。 なんだか、自民党の人達が民営化をずっと推進してますが、それでも貴方は自民党へ投票するのですか? 外国企業に買収されてめちゃくちゃにされるってのがオチだと思いますが。。。 日本が失われた10年やらで、ずっと自民党政権が戦後続いているのも 国民の特に老人達がてきとーに 「また自民でいいや」 とか考えて てきとーに投票しているからだと思いますが?

  • 麻生総理の郵政発言について

    先ほど誤って別のカテゴリに質問をアップしてしまいました。 というわけで、コチラにアップし直すことにします。 《麻生総理の郵政発言について》 毎日のようにニュースに取り上げられていることですよね。 でも、毎回毎回見るたびに疑問に感じていました。 なぜ麻生さんは誰が見ても分かるような、全く逆の発言をしたのか。 おかしいと思ったんです。 どのマスコミもこの発言に関して、麻生氏に直接取材する者もいないし、(またはわざと報道しないのか) 誰もこれに関して議論しようとしない。 『表面上』のことだけで『中身』が全く分からなかったのです。 でも、これで疑問に思っていたこと総てに合点が行きます。 しかし、なぜマスコミは事実を隠蔽しようとしたのか。 事実を国民に知らせるべく報道機関がなぜ、こんな捏造しなければならなかったのでしょう。 甚だ疑問に感じます。 裏でマスコミと反麻生グループが結びついてるとかでしょうか?

  • 郵政民営化になぜ反対する人がいるの?

    小泉さんは総理大臣になる前に、郵政民営化をうたっていたし、民営化になれば、国の予算も減って赤字が減るように思うんですが、なぜ反対する人がたくさんいるのでしょうか? しかも自民党にもいっぱい。 政治にぜんぜん、詳しくないので、子供に教えるように分かりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 郵政の公社復活はある?

     とうとう、民営化になった郵政ですが、民営化を主導した小泉氏が政界引退  民営化に腹の中では反対的な立場だった麻生氏が総理になり、解散総選挙では与党の苦戦が予想されますが、今後の政局動向によっては郵政が公社に復活することはありえるのでしょうか?

  • 郵政民営化について

    ご存知の通り、民主党は先日の衆院選で大勝しました。郵政民営化についてもかんぽの宿問題の責任追及について公約で言っていました。 ただ、何点か疑問があります。 (1)民主党はかんぽの宿問題で"ハコモノ"を安売りしようとした責任については追及していますが、利用価値の低い"ハコモノ"を建設したことについては追及していないように見えます。この問題についてはいつ追及するのでしょうか? (2)株式売却凍結についても公約に入っていましたが、民間会社としてある程度軌道に乗せるまでの凍結であって、当然株の売却時期を示さなければいけないと考えるのですが出ていません。それは問題であると考えるのですが、議論されていないのでしょうか? (3)全国一律のサービスとなると赤字の郵便局を運営するために黒字の金融部門から捻出すると思われるのですが、3事業一体経営となると金融部門からどれだけ郵便局に流れているのか不透明になりませんか?またそれは問題ではないのでしょうか? (4)民主党は郵政民営化見直しを公約に入れていましたが他の公約に比べて抽象的すぎてどのようにも解釈することができます。大勢の意見は不正を正してより大勢が利用するサービスを良くすることであり、過疎地に対するサービスを全国一律にすることにエネルギーを費やすことは大勢が強く望んでいることとは到底思えません。それが、大勢の意見であれば文句を言うつもりはありませんがどうでしょうか?

  • 麻生総理の郵政発言について

    毎日のようにニュースに取り上げられていることですよね。 でも、毎回毎回見るたびに疑問に感じていました。 なぜ麻生さんは誰が見ても分かるような、全く逆の発言をしたのか。 おかしいと思ったんです。 どのマスコミもこの発言に関して、麻生氏に直接取材する者もいないし、(またはわざと報道しないのか) 誰もこれに関して議論しようとしない。 『表面上』のことだけで『中身』が全く分からなかったのです。 でも、これで疑問に思っていたこと総てに合点が行きます。 しかし、なぜマスコミは事実を隠蔽しようとしたのか。 事実を国民に知らせるべく報道機関がなぜ、こんな捏造しなければならなかったのでしょう。 甚だ疑問に感じます。 裏でマスコミと反麻生グループが結びついてるとかでしょうか?

  • 郵政民営化の政治騒動にあきれませんか?

    最近、自民党の議員が自殺しましたね。 で、反対派はここぞとばかりに「執行部の圧力だ」と言っています。 私は半ばあきれ気味。 反対派の支持母体でもある、特定郵便局長らの組織が、もう票はやらないよって、絶縁状を直前に送って追い込んだからじゃないか、と淡々と思ってます。 情報も無いのに原因を求めるのは無意味ですが、みなさんはどう思っていますか? なんか郵政民営化は、徳川吉宗ばりの日本の財政改革というより、政治の利権争いになってしまっているなと。 景気回復のため経済界も郵政民営化を求めているというのに、国益のためじゃなくて、利権の争いをしています。 私は投資の世界にも足を踏み入れてますが、否決されれば、相場ではジャパンポストショックが起こると思ってます。それだけ日本の財政的には痛手です。 日本全体1000兆円の負債の担保に実質は国民の郵貯マネーがあてられているようなもんです。このままでは国債発行がズルズルと可能になってしまい、しまいには破綻します。民営化すればそれは抑制されるはず。  道路公団みたいに不正があれば公正取引委員会が独占禁止法で立ち入りもでき、抑止力になります。 なので、利権争いよりも日本経済のためを考えて欲しい。 国益を考えて欲しい。 反対意見でも結構ですので、郵政民営化騒動に対して、みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 郵政民営化とかんぽ疑惑について

    最近ニュースに出てこなくなってきたんですが、 小泉元首相の「笑っちゃう」発言で、 かんぽ疑惑がテレビや新聞に出なくなってきました。 関係あるかなと思い、郵政民営化の構造見直しの記事を調べてたら .「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、 小泉・竹中構造改革は米国金融資本に 日本を売り渡した事がわかった。 ・「ゆうちょ」、「かんぽ」の340兆円の資金が特定勢力に 「収奪」というのを見つけました。 特定勢力とはどこか、 また現在の郵便貯金について安心して ゆうちょに預けてて良いのかご教授お願いします。

  • 麻生発言は失言なの?

    麻生さんの憲法すり替え発言って失言なのですか? 私にはマスコミの大好きな政治家叩きにしか聞こえません 麻生さんの言ったことは正論だと思うんですが?