• ベストアンサー

言葉について

atyaatyaの回答

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

あなた・・・・・・・・そなた「きでん」「おぬし」 ひいおじいさん・・・・そうそふ

OTH
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ○○○に当てはまる言葉は・・・?

    とあるパズル雑誌の一部なのですが、 下記の○の部分に文字を入れて 何か思いつく言葉はありますでしょうか? 毎日、ちょっとづつ考えているのですが思いつかなくて。 1:○ツ○ク○ヤ 2:メイメ○ザ○ 3:メ○ノ○ネ 4:コウガ○○ン○ヤ 5:オン○エ○ 6:○ウ○モウ 例:コ○ニヤ○ ⇒ コンニャク のようになります。 (クロスワードではないので、キーはありません) もし、思いついたのがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 入力

    ジーの小文字(丸が二つ)の入力方法教えてください ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 「天空の城ラピュタ」のシーン

    すごいくだらない質問ですみません。m(._.)m 「天空の城ラピュタ」で、地下道でじいさんに遭遇するシーンなんですけど、 「パズーに似た○○○がおるわい」とじいさんが言いますが、 まるの中に入る部分は何と言ってるのですか? 「コウニ」とか聞こえますが、意味がわからなかったので。。。。 こういうのって、意外と気になってしまうんですよね。(^^ゞ

  • このフォントの名前を教えてください!

    添付画像の番組テロップ部分のフォントを探しています。 POP体、丸文字などでかなり検索をかけたのですが、なかなか見つからず、ここで質問させていただきます。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 吉宗BIG中の疑問です。

    吉宗超初心者です。 先日、爺BIG中に初めて起こったことがあります。雑誌とかで調べようとしたのですがどこにも載ってなかったので教えて下さい。 JACインした後に、またJACインする前の画面(爺が旅行雑誌を見ているところ)に戻り、上の3つの青い丸の左側に「参」という文字が出ました。3つの青い丸のうち1つは光っていませんでした。わけが分からずそのままナビ順に従って押して、711枚でたのですが・・・。 何て説明したら良いのかも分からないほどの初心者です。 分かりにくい質問かも知れませんが、回答宜しくお願いします・

  • ○○に入れる言葉がわかりません!!

    ビジネス文書中、「様子」の意味で使われる言葉で以下の○○に入る語を教えてください。 ご清祥の○○、何よりと存じます。 ○が1つなら「段」か「由」が入り、3つなら「ことと」が入ると思うんですが、2文字だと分かりません。 ○1つにつき1語です。 漢字かひらがなかは問いません。

  • おじいちゃんの名前がわかりません(再質問)

    初めての質問で、不慣れはお許し下さい。 死んだおじいちゃんの名前の漢字が、昔の字なので解らないのです。 親類が連絡とれないので聞くことができないのです。 画像がUP出来ない環境なので、文字での説明になります。 漢字一文字です 4つのブロックに分けて左上は「縦の線が平行に2本」 右上は「契」の「圭」の部分 下は左右で「契」の「大」の頭が出ていない、しかし横棒にくっついている文字 です。 恥ずかしながらお願いします。

  • 20代前半の人に質問です。

    20代前半の人に質問です。 あなたが、あなたの両親と、その両親(じいちゃんやばあちゃん)を小さい頃から今までずっと見てきて、両親が、その両親に似てきたなと思う部分は何ですか? ちなみに私は、親父がじいちゃんに似てきたんです。 歩く時の音がじいちゃんそっくりで、高いところの物を取るときの姿勢が似てきたんです。 あと、頑固で「嫌だ嫌だ」って手を振る時の仕草ありますけど、それがじいちゃん(今はボケてしまった)が昔やっていたときの仕草に似てきたんです。 あと、服を何枚も着るところが、じいちゃんも同じです。 じいちゃんが嫌味みたいなのを言って、ばあちゃんと昔よく喧嘩していたんですけど、それが親父が似てるんです。よく母さんと喧嘩してるんです。

  • ○の中に入る言葉教えて下さい

    ○の中に入る言葉を教えて下さい ○く○○う○る○(合計8文字のひらがなかカタカナの飲食物) 外国の物も含まれます。 解答よろしくお願いします。

  • DSクロスワード2

    またもや同じような質問なんですがDSのクロスワード2の7×7No50で「そのまんまの形で調理してる!」で7文字「○た○ま○や○き」の○の部分がわかりません。自分で考えたけど分かりませんでした。よろしくお願いします。