• ベストアンサー

家の格が高い

未婚女性ですが、実家の格が高い(社会的に)事に悩んでいます。 男性は、お嫁さんの実家の格が、自分の実家の格よりも高いと嫌ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.13

子供のころ、ご両親はどのようにあなたに話されましたか? 私は「自分のうちと同じ格の人間と付き合いなさい。」と言われ育ちました。 友達にしてもそうでした。 でも子供でしたから色々なお友達がいました。 でも、今、自分とともに歩んでくれる友はやはり「同じ格」の人たちだけが残りました。 夫もそうです。 格でえらんだわけではありません。 恋愛結婚ですが、夫も私もかなり冷静になって、でも熱い結婚をしました。 要するに自分達が持っていた「どうしても譲れないもの」というところが合致していながら恋愛できた。というところでしょうか。 その中には「格」もありました。 それを理解していたからこそ、今も私は義母と仲良くやれるのでしょう。 格=価値観みたいなところはあるかもしれないですね。 嫌とかいいとかより、理解しやすい環境同士っていうのはあると思います。 お見合いももちろんいいですが、妥協はしすぎないほうがいいですよ。 格は同じでもとんでもない落とし穴が待ち受けていたりすることがありますから、吟味してくださいね。 そういう人、何人か見てます・・・。

noname#77357
質問者

お礼

子供の頃は誰と仲良くしていても何も言われませんでしたが、言葉遣いの悪い子を見て「あの子の真似してはいけませんよ」と母から注意された事があります。また、夜遅くに電話をかけてくる親友の事で「そんな時間にかけてくるような人間とは付き合うな」と父から怒られた事があります。 男性の事では、まだ何も言われたことがないです(私があまり言わないからだと思いますが) 格というのは価値観であり、理解しやすい環境同士が合うんですね。お見合いよりも恋愛の方がいいですが、格が同じでも落とし穴があったりで、格というのは厄介ですね。参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.2

奥さんの家の格が高くてもあまり気にしませんが、 家の格とやらで悩む女性とは結婚したくないですね。

noname#77357
質問者

お礼

あまり気にしない人もいるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

回答ではありません。 法律上、そのような格差は無いことになっています。 気にされているということは、残念ながらあなたは普段から周囲をそのような目で見ていると思ってしまいます。 (あなたを責めているのではなく、そのような環境で育ったと理解しています) お付き合いをする上では、実家のことなど何一つ相手に話すことなく、あなた自身を見ていただきましょう。 そうしなければ交際が進んだ際に、ご両親やご親族の方から「財産目当て」としてしか彼を見ないかもしれません。 但しお金にだらしない人はだめですよ。

noname#77357
質問者

お礼

最初は実家の事は話さないのですが、交際が進んで実家のことが分かると、相手の言葉や態度が一変して悩んでいます。昨日「普通の子だと思っていたら、全然違うじゃん。家の格が高いんだね。」と言われました。 お金にだらしない人はやめます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語の格について

    最近ドイツ語の勉強を独学で始めたのですが、格の使い方や覚え方に苦労してます。 特に男性名詞の1格はderですが、女性名詞の2格と3格もderです。 これは後に来る名詞が男性名詞か女性名詞か知っていれば「が、の、に、を」を当てはめることができますが、すべての名詞が男性か女性か知っている訳ではないので、文章の中で出てきた時にどの格なのかをどうやって判別したらいいのでしょうか。 単純な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • ドイツ語の1格、3格、4格の違い

    こんにちは。ドイツ語を習っていて、もうすぐ試験があるのですが、最近授業がややこしくなってきて分からなくなってきてしまいました。 どなたたか、どうか助けてください。 いきなりですが、たとえば、 1格 Der Mann liebt die Frau 4格 Die Frau liebt den Mann 1格 Die Frau liebt der Mann 4格 Den Mann liebt die Frau これらの違いが良くわかりません。これはすべてその男性はその女性を愛しているという意味なのでしょうか???1格と4格とではこの文ではDie Frau と den Mann または Die Frau と Der Mann がひっくり返っただけなのでしょうか? 文法的にも、こんがらかってしまいます・・・。 それから、3格と4格の違いもあいまいです。 日本語では、3格は’に’4格は’を’という意味だと聞きましたが、 たとえば、 3格 Die Tochter dankt dem Vater 娘は父に感謝する 4格 Die Mutter liebt den Vater 母は父を愛している ・・・これなら理解できますが、 3格 Die Tochter hilft dem Vater 娘は父を手伝う 4格 Die Mutter fragt den Vater 母は父に尋ねる ・・・これでは、’を’と’に’の意味があべこべになっていませんか?こういうところが難しくてよくわかりません・・・。 どなたか、ドイツ語にお詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 格の取り方

    四柱推命勉強を始めたのですが、格の取り方がわかりません。 癸丑己 戊午己(丁)、、流派によって違う 戊子癸 己未己 です。ある占い師さんには印綬格といわれたのですが自分では徒強格なのでは?ともおもいます。格プラス大まかに性格、運勢(結婚、適正などもふくめて)など観ていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 法人格について

    こんにちは。 すごく些細なことを伺います。 法人に請求書を発送するとき、株式会社○○××という会社に送るとしたら「株式会社○○××」とするのが正式ですよね? (送付先が)明らかに法人であるにも関わらず「○○××」とだけなっていた請求書があったので「これ、法人格をつけてください」と言ったらものすごくキョトンとされてしまいました。「基本的には法人格をつけるのが正式で、略すことも失礼にあたると思うんですが。気づかなかったり、なんとも思わない人もいますけどね」といったら「はあ」という感じで「この人は何をいっているんだろう?」くらいにとられてしまったようなのです。 その女性は30代後半で、ずっと事務職として仕事をしてきた女性です。最近弊社に派遣としてはいってきました。 長年勤め上げた女性にそのような反応をされてしまうと、自分が神経質なんだろうか?と思ってしまうのです。 スペースの関係で仕方なく略すことはあると思うんですが、法人格はつけますよね?

  • 家に帰りたくない。

    新婚3ヶ月なんですが、仕事が終わって、家に帰るのを苦痛に思います。 共働きの為、家事はそこそこ手伝いますが、嫁がお皿を洗ってる時にテレビを見てたりすると、嫁があからさまに不機嫌になったりするので、手伝ったりするんですが、家に帰ってまで、しかも嫁に気を使って生活したくないなぁと思いますが、男性、女性とも、そんな事ないですか?

  • もし…いじめの主犯格の女に

    自分の携帯の番号やメアドを知っていたら… 昔しつこくある男性を好き過ぎてアプローチしてしまいました。 送別会の二次会で、その男性から言いたい放題言われて 主犯格の女にはメールで色々言われました。 街で偶然、その男性の友達に会ってしまいました。 その送別会の件は10年?ぐらい前の出来事でした。 もし主犯格の女が私の携帯の番号とメアドを知っていたら 「まだ懲りずにストーカーまがいの事してんの!」と抗議が来る可能性はありますか?

  • 「Koerper」の格の判別の仕方(ドイツ語)

    こんにちは。 以下の文 Sie konnten ihren Koerper und Geist nichit richtig gebrauchen. (彼らは彼らの肉体と精神を正しく使うことが出来なかった。) を読んでいて、先生にKoerperは4格だと言われたのですが、これは、 (1)ihrenが男性単数4格か、複数3格。 (2)Koerperは、辞書を引くと「男(単2)-s/(複)-(3格のみ-n)」とあるので、KoerpersにもKoerpernにもなっていないこの文では、単数2格と複数3格の線は消えて、単数1格、3格、4格/複数1格、2格、4格の可能性だけが残る。 (3) (1)(2)を合わせて男性単数4格になる。 という考え方でいいんでしょうか? よく、先生に「これは何格?性・数・格は?」と聞かれるのですが、『この単語は必ず○格を取る!』という事ではなくて、『何格でも取るけど、この文では○格』という考え方なんでしょうか? 辞書を見ても何格か分からない事があって、混乱していたのですが・・・。 ご教授くださると助かります。

  • 月上偏官格+稼穡格

    外格が月上偏官格(月支正官の偏官格)で 内格が稼穡格です。 これはどんなことがわかるのでしょうか。また、意味を教えてください。 (どう質問したら自分の知りたいことがわかるか難しいので、質問が漠然としていたら・・・と、思うのですが困っているので質問させていただきたく思います。どうぞよろしくお願い致します。)

  • 従殺格について教えて下さい。

    四柱推命を勉強しているものです。 主人の姉を占ったのですが、(生時はわかりません) 従殺格だと思うのですが。ただ、時柱がわからないのでなんとも 言えませんが。もし、従殺格であれば印比肩劫財運は忌運ですよね? 1961年12月10日 女命 おとなしい性格の人です。あまり自分の意志を持っていないような感じです。 詳しい方、すみませんが教えて下さい!

  • ドイツ語の格変化の質問

    ドイツ語の教科書の「名詞の格変化」欄に、4格「~を」は男性の定冠詞の場合「den」。女性の場合「die」とありますが、ある本文中の、Yuiさんの発言の中に、den Schokokuchen「チョコケーキを・・・」という文がありました。これは男性の発言に使われるんじゃないんですか?

このQ&Aのポイント
  • トナー(イエロー)がなくなったので、コロナワイヤーを清掃し新しいトナーをセットしても、しばらくしてからプリンター画面に「トナーを交換してください(イエロー残量0のまま)」のメッセージが出ます。
  • お使いの環境はWindows11でUSBケーブルで接続されており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題はブラザー製品のMFC-L8610CDWで発生しています。トナー交換後に「トナーを交換してください(イエロー残量0のまま)」のメッセージが出てしまいます。
回答を見る