- ベストアンサー
味の素って 化学調味料なの?
化学調味料と言うと何か健康に悪いイメージがありますが、「味の素」ってサトウキビから出来ているとCMでやっていましたが、天然素材だから毎日食べても害にはならないのですか? と言うのも、何にでも味の素を掛けて食べる癖があり、取りすぎは害にならないのかとふと不安になった物ですから...どなたか教えてください。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「とり過ぎは良くない」という点で結論は出ているようですが。 グルタミン酸ナトリウム(GSM)自体は母乳にもトマトにも納豆にも含まれています。 GSM が体に悪いということになればトマトも納豆も食べられなくなってしまいます。 アメリカではベビーフードに MSG を添加することは禁止されていますが、 母乳で十分に摂取しているのだからさらに添加すれば過剰摂取になるということでしょう。 発癌性に関しては、昔の「合成法」という方法で石油から作っていた時代の名残ではないでしょうか。 MSG は胎盤を通過しにくい物質でもあります。 日ごろ常識的に使う用量程度ではほとんど影響はないのではないでしょうか。 なお、私自身は日常「味の素」を使っていないことを言い添えておきます。
その他の回答 (13)
- alnico00001
- ベストアンサー率49% (142/287)
下のalnico00001です。 肝心なことを書き忘れてしまいました。 >味の素って 化学調味料なの? そうです。原料はどんなものでも天然物です。 極論からいうと、石油も天然物ですから。 只、体には天然物だろうと合成・抽出物だろうと、 アミノ酸はアミノ酸はでしかありません。
- alnico00001
- ベストアンサー率49% (142/287)
化学調味料というのは、一般的な調味量だけのことだけではなく、 保存料や着色料のことも含まれるので、 化学調味量=悪、というイメージが作られたのでしょうが、 味の素のようなアミノ酸系の調味料に関しては、 大量摂取を行なわない限り、問題ありません。 只、よくその調味料に使われる”グルタミン酸ナトリウム(味の素)”に、 アレルギーを持っている人がいるので、そういう人は気をつけてください。 アミノ酸系調味料を使う時のポイントは、使い過ぎないことです。 味の素に含まれる塩味加減で調味料の量を決めてしまう人がいるのですが、 これはだめです。 軽く塩味をつけた段階で、添加すべきです。 メーカーはどんどん使って欲しいので、ラベルにかなり多めの使用量を記載していますが、 本来は1/3の量で十分ですよ。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。
- nightowl
- ベストアンサー率44% (490/1101)
No.10,11 の者です。恥かきついでにもう一つ訂正。 納豆のうまみ成分はグルタミン酸の重合体である「ポリグルタミン酸」であって、 ナトリウム塩である MSG ではありませんでした。 偉そうなこと言った末にこの始末…すみません。結論は変わりませんが。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。 何度もありがとうございます。
- nightowl
- ベストアンサー率44% (490/1101)
すみません、No.10 の者ですが訂正です。 (誤)GSM→(正)MSG でした。 文字数を減らそうとして慣れない略語を使って間違えてしまった…恥ずかしー!! (でも化学調味料告発のサイトでも間違えてるとこあったぞ)
- old98best
- ベストアンサー率36% (1050/2908)
味の素は、科学調味料ではありません。 味噌や醤油と同様に、発酵による調味料です。 だから、味噌や醤油と同様に、化学調味料というのは間違いです。 ただし、素材は天然でも、精製という工程があるので、天然調味料というのは無理です。 できる限りの不純物を取り除いて、純粋にしています。 ちょうど、砂糖(白糖)のように、です。 天然の調味料は、当然ですが天然の不純物が入っていて、天然の毒素が入っている場合もあります。 もっとひどい例だと、「天然着色料」の原料がサボテンに寄生する虫という例さえあります。 実状をしらずになんでも天然をありがたがるよりは、メーカーが誠心誠意を込めて純粋にした物の方が安心だと思いますが。 野菜も、天然の無農薬で寄生虫が付いた物よりは、人工栽培で寄生虫の心配など無い方が安心、というのと同じです。 ただし、塩でも砂糖でも取りすぎは害があるのと同様に、調味料は全て取りすぎには害があります。 奇形とかは論外ですが、味覚がおかしくなりますから、取りすぎには注意をしてください。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。 でもなぜ害があるという意見と無いという意見があるのでしょう...ここまで一般に出回っている物なのに...
- kamonohashi
- ベストアンサー率26% (73/271)
味の素の中身は、こんぶのうま味成分とされる L-グルタミン酸ナトリウム(グルタミン酸ソーダ)です。 いわゆる化学調味料です。 化学調味料という言い方が危険な気がするなら アミノ酸系調味料でもうまみ調味料でも言い方を変えれば 皆さん誤魔化されてくれますかね。 グルタミン酸というのは蛋白質を構成するアミノ酸の一つで 危険なものではありません。 しかし、天然素材なら体に悪くないというのは大きな間違いです。 天然に存在する毒素もありますし、 単一の物を多量に摂取するのは病気の元です。 塩だって砂糖だって取りすぎたら病気になります。 味の素(グルタミン酸ナトリウム)の場合は 中華料理店症候群という病気になると言われています。 めまいや吐き気などの症状が現れるようです。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。 何か心当たりがあるので怖くなりました...。
- energy
- ベストアンサー率30% (21/70)
「中華料理(店)症候群」が叫ばれていますが、もちろんL-グルタミン酸の少量の摂取なら問題はありません。中華料理症候群になるほど味の素を使うと、「うま味調味料」のはずだったのにそんなに美味しくなくなってしまうと思いますよ(笑)。ただ、下の方々もおっしゃるとおり、素材本来の味を楽しむためにもほどほどにしておくのがいいでしょうね。これは味の素だけではなく何にでも言えることだと思いますが…。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
そうです、削除されると思いますが。 発ガン性物質です。アメリカでは、味の素の販売をしていましたが、発ガン性物質だということが分り、そく販売中止になりました。 アメリカは、こういう対応は早いです。 で、売れなくなった味の素は、どこへ?となるとアジアへ行きました。 どこだったか、ベトナムかな?で籠一杯に売ってますよ。 まず、味覚障害が起こります。何を食べても味が分らない・食材その物のおいしさが分らない。 味の素に勤めている社員は、食べてないと思います。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。 なんか...怖くなりました...
- masa-es
- ベストアンサー率27% (25/91)
味の素は長年食べていても 害はないようです。 当初はNHKが 登録商標「味の素」と表現できなかったために 化学調味料と言ったようです。 現在では「うま味調味料」が一般的です。 以下 味の素のHPのQ&AのURLをのせておきます。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。
- toppo2002
- ベストアンサー率13% (110/841)
味の素はたしかにサトウキビから出来ているらしいですね。 今は材料とか変わったのかもしれませんが昔から言われているのは 味の素は奇形児になるよとか聞いた事あります。 少なくとも妊娠中の人は食べない方がいいと思います。 天然素材といっても世の中何使っているかわかりませんしね。 全然天然素材じゃないものを天然素材と言っているかもしれませんし。 少なくともうちでは味の素は使っていません。
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
味の素を使っていない生活って考えられない状態になってしまっていますので すこしづつ減らしていく様にしてみます。 ありがとうございました。 結構色々な意見があるのに驚きました、でも取りすぎは良くないと言うのはみなさん一緒のようですね....やっぱり..