• ベストアンサー

磁化水についてです。

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.9

他の回答に対するコメントは避けたいのだが、あまりに酷いので・・ 誤った情報が一人歩きするのだけは避けたい。 >ホントの磁化水は、液体のまま水の結晶化が進んだ水のことです。  液体のまま結晶化・・液体のまま固体になる。ありえない >水を何年も安定な環境に放置すると起こり、この現象は本当にあります。  という根拠はありません。 >見かけの分子量が増えますので、沸点は下がります。  分子量 ∝ 沸点 ということはない。分子間力次第 >pHについては、水の乖離度が下がるとされていますので、pHは大きくなります。  水は乖離するとH+とOH-になります。もちろん、一方が消えるわけないので、pHは変化しない。 >ただし、中性は、pH7ではなく  中性の定義は、pH=pOH 【参考サイト】 疑似科学 エセ科学 水 フリーウォーター OR π OR 磁化水 - Google 検索   http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6+%E3%82%A8%E3%82%BB%E7%A7%91%E5%AD%A6+%E6%B0%B4+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+OR+%CF%80+OR+%E7%A3%81%E5%8C%96%E6%B0%B4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_en%7Clang_ja  磁石の販売では最も有名な、二六製作所 ( http://www.26magnet.co.jp/ )のサイトでさえ、 【引用】____________ここから しかしながら、弊社としましてはこの件に関しての実証データ・ノウハウを有しておりません。申し訳ございませんが、磁石の設置・取付けにつきましては、あくまで自己責任でお願い致します。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[データベース|磁石はマグネットワールド【株式会社二六製作所】( http://www.26magnet.co.jp/database/enjoy/magnetic-water.html )]より  どまり、・・・いかに胡散臭いか・・・。

関連するQ&A

  • 研磨加工後の磁化について

    流動バレル研磨機において下記品物のバリ取り、R付けを行っております。 材料:SAE1050(S50C相当品) 前加工工程:打抜き→真空脱脂→熱処理→研磨 となっています。 バレル(研磨)加工前は磁気は無いんですが、研磨後に磁気を帯びている物が何点か確認されました。 研磨加工に限らず、加工後に材料が磁化してしまう事があるのかどうか教えていただきたいです。 出来れば、資料を頂きたいです。

  • 沸点が高度ととも下がる訳

    水の沸点は100度ですが、山頂などの高度の高いところでは、100度よりも低くなるメカニズムをご存知の方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • ユケイドーの磁化杯って?

    妊娠中の友人が便秘で辛そうなんですが、薬は飲めないので何かないかと探していたらユケイドーの磁化杯というのを見つけました。 なんでもマグカップに入っている強力磁気が水の分子を細かく分解し吸収力をよくしてお通じがよくなり、更に痩せる体質に近づき、更に更にマイナスイオンを発生させるのでお肌にもいいとか。 どなたか利用している方、もしくは利用したことがある方はいらっしゃいますか? どのような効果があったか、もしくは無かったかお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 脱水、無水溶媒(沸点高め)

    合成反応の実験で水を含まず沸点の高い溶媒(アルカリ性~中性)を使用したいのですが 代表的なものに何がありますか? 実験室で使いたいのでなるべく安いもの(料金が高くない)がいいです

  • 凝固点降下のメカニズム

    凝固点降下、沸点上昇のメカニズムを水の構造から分子論的に説明しなさいという課題があって調べてもチンプンカンプンです。 誰か助けてください><;

  • 磁気処理を施した水

    磁気処理を施した水 は、クラスターが小さくなる事や色々な効果が書かれていますが、野菜のアクや竹の子のエグミは取れるでしょうか、強還元水では取れるようですが、磁気処理水も還元水と云う言葉が使われていますので質問してみました。

  • SU304溶接による磁化

    SUS304厚板(16mm)をD316L溶接棒を使用し、溶接していますが、溶接部近傍は磁化し磁石が引っ付きます。 これはマルテンサイト変態を起こしているのか、フェライト金属が付着するのか、磁化するメカニズムが分かりません。どなたか教えて下さい。 また消磁する場合は、固溶化熱処理で可能ですか。 最後に304ステンレスを溶接する限りは、磁化は避けられないのでしょうか。

  • 磁性化

    鉄系部品に切削や研磨などの加工を 施すと、磁気を帯びる事が有りますが どのようなメカニズムで起こるのでしょうか。

  • 大磯砂について

    大磯砂を使うと水がアルカリに傾くと聞きました。 酸処理をすれば水は酸性に傾くのでしょうか?? もしそうであれば酸処理済みの大磯砂が売っているところを教えてください!!

  • 沸点上昇について

     水に砂糖を溶かした時の沸点上昇の計算式がよく分かりません。 沸点上昇度=モル沸点上昇×質量モル濃度 という事のようですが、水13.4gに砂糖86.6g溶けている場合、いったい 沸点上昇度はいくつになるのでしょう?