• 締切済み

彼女の浮気・借金

zendengikoの回答

回答No.4

#3です、お返事ありがとうございました。 仮に事実だとして不審な点を問い詰めても、素直に認めると思いますか? 真実がどちらにしたって答えは「NO」問い詰める事は不毛なんですよ。 最悪、警戒されてしまって本性を掴めなくなるかもしれません。 自分の取り越し苦労であったほうがまだマシですし、後々しこりを残さないためにも「泳がせる」しかないんですよ。 そういった意味での観察です。 それでも悩んでしまうなら、彼女に対する信頼が無くなったってことだし、 到底上手くいくはずもないから、別れてしまうのも手じゃないですかね。

kenny-masa
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 すべてを受け入れ、改善へ向けて努力する話し合いをしてみたいと思います。 真実は、知らない方がいい場合もありますね! 過去を気にするよりをどうやって生きていくか、協力し合ってやっていくかを考えたほうが、前向きに生きていけそうな気がしました。 心の籠った回答に勇気と元気が出ました! 誰にも言えず、悶々とした日々を過ごしていたので「ネガティブ」いなっていたのかも知れませんね。 本当に感謝し心より御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 旦那の借金と浮気

    はじめて質問させていただきます 結婚12年 小学生2人を持つ母親です 今 離婚を考えています 理由は主人の借金とギャンブルです 知らないところで勝手にカードを作り 自分が払えなくなるとこちらに回し 尻拭いをさせられてきました 四年前には生活にも困り 私だけ自己破産しました その後の借金も 仕事も頑張っているので 黙って払い続けていましたが 先日主人の携帯を偶然みてしまった時に 浮気をしている事を 見つけてしまいました。 本人に聞くと友達と言いましたが 休みの日に仕事と嘘をつき遊びに行っているみたいです 子供達は主人の事が大好きで 以前も離婚の話になった時 子供に泣いて『嫌だ自分達が我慢する』と言われて 断念しました でも今回の浮気で気持ちがハッキリしたと言うか 子供達も裏切った主人を許せません。 子供には何と説明すれば よいでしょうか? あと離婚を決意したのですが 主人に会うと決心が鈍る時があります。 やはり離婚を決めても 揺らいでしまうものなのでしょうか? 長々とまとまりのない文章で申し訳ないですが ぜひ回答をお願いします

  • 旦那の浮気と借金

    こんにちは。 旦那が浮気を認めて2日経過しました。 私は今結婚して1年半経過、まだ首の座らない子どもが一人います。 結婚して2ヶ月くらい経過したときに、結婚前から旦那に借金があることに気づき、同時にレシートの内容から浮気の疑惑も湧きました。 借金に関しては話し合い、友人の借金の肩代わりという旦那の説明を信じ、一緒に返済していくこととなりましたが浮気に関しては認めることもなくはっきりした証拠もなかった為そのままにしていました。 それから数か月経過したときに旦那が夫婦共通の貯金を崩して勝手に使っていることがわかりました。 使い道を問いただせば、本人はギャンブルに使ったと説明。 その時に、本人名義のクレジットカードと通帳を全部取り上げると、 次は一ヶ月後に消費者金融のカードを作ってさらに借金を作っていることが判明。 現在、総額約150万ほどの借金を抱えています。 その時点で離婚も考えたのですが、お腹にはこどもがいました。 妊娠初期から中期、精神的にも辛い状態で仕事もしながらそのときの私の稼いだお金まで使っていたのかと思うと…大変腹も立ちましたが、共働きということもありまだ借金を返しながらでも食べていける範囲。 考えた結果、結婚前の借金はすべて一緒に返していますが、消費者金融の借金は自分の小遣いの中から返すと言っており、その自主性に任せて返済目的としてカードを取り上げていません。 一つ不安なのは、ちゃんと返しているのかということ。 さて、そんな状況で度々浮気の匂いをさせて帰宅する旦那。 本人は私が感づいていると知らず、色々辻褄合わないことには嘘を重ねていました。 しかし…2日前ついにETCカードの履歴で旅行に行っている形跡を残してしまったため追及した結果、 認めました。 本人は離婚するつもりもないし、反省もしている、浮気相手とは別れると言っています。 今までのお金のこともあり、なかなか信用出来ず、浮気相手とのこともどこまで本当のことを言っているか信じることも難しく… 私自身、こんな旦那でもまだ好きだという思いもあり(←そんな自分も情けないが) 子どものことを考えると離婚したくない。 出来れば浮気も借金もなんとか解決したい気持ちでいっぱいです。 浮気相手は私と旦那の結婚式にも参列したかなり年下の方。 不倫=犯罪という自覚もないのでは?! と思っています。 旦那が一番悪いとはいえ、浮気させた私にも何かしら問題はあります。 私の両親も大事にしてくれていますし、子育てや家事全般手伝ってくれる優しさもあります。 しかし、浮気相手を庇う発言を繰り返す旦那に腹がたち、 旦那には文句を言われながらも浮気相手の方に会って話がしたい旨メールで伝えました。 しかし、相手は浮気を認めない発言、会うことを先伸ばしにしている様子。 私も離婚したくない今、こんな不安定な状況でズルズル過ごすのも嫌ですし、できるだけ早く気持ちの整理をつけたいと思っています。 そのためにも、ただの自己満足かもしれませんが浮気相手に認めてもらったうえで、彼女自身はこれからどうするつもりなのか問いたい。 開き直られたらと想像するだけで、怒りで我を忘れてしまいそうですが・・・ しかし、旦那と浮気相手は職場も同じ。 今、育休中の私の目を盗んで話を合わせることは容易なことなので、こうやって過ごしている今も不安は尽きません。 これからこの借金をどうしていくべきかと、浮気をさせないための対処方法について何か少しでも皆様からのご意見いただきながら解決に繋げていけたらと藁にもすがる思いでいます。 拙い説明で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 友人の浮気とか借金とか

    昔の知り合い(友人)から相談されました 内容ですが.. 28歳 男 浮気して奥さんと子どもを捨てた (実際は見限られたと思う) 金融機関に50万の借金 給料は18万 浮気したのはすべて妻のせい(部屋が汚いとか)で自分は悪くない 子ども(3歳)は邪魔 多分DV、間接的なネグレクトとかしてる (浮気相手に貢いで、家に給料を入れなかったとか、ムカついたから殴ったとか言っていた) 金がないから慰謝料や養育費は親が一時的に肩代わり 浮気相手と本気で結婚しようとしている 崇拝してるような感じ 正直怖いです。 ちょっとおかしいですよね? 相談内容も辛いとか精神安定剤飲んでるとか、完全に自分が被害者です。 昔は家庭も大事にしていたし、仕事真面目でいい奴だと思ってたんですが今回きっぱり縁を切ろうと思っています。 自分も二児の親ですが、子どもを捨てるなんて絶対できません… 浮気ってこんなに人間変わってしまうものなんですか?

  • 浮気癖、性癖について

    40代半ばのバツイチ男性と3年交際をしています。 彼の離婚原因は直接浮気ではありませんが、 20年の婚姻生活中、数回の浮気があったと聞いています。 奥さんとは社内結婚だった為、浮気は出会い掲示板サイトで相手を探したようです。 マスコミ関係の仕事で、勤務時間が不規則で 浮気癖がついたと言っていました。 彼は優しく、頭も良く頼れる存在です。普段は真面目で堅実な人ですが、ごくたまに家やホテル以外で性行為を求められることがあります。その際、人が変わると言うか顔つきが変わり、自分本位で少し強引になるのです。 所謂、顔がイッテしまっているんです。 しかし行為の後は必ず物凄く落ち込み、私は怒っていないのに謝ってくるのです。 先日、カラオケ部屋で求められるました。 その際、素早く上着でカメラを隠したりしていて。 また、セックスをわざと断ったら少しムッとしていて、 優しく大人な彼とは違う面を見た様な気がします。 それに付け加え、10数年前、電車内で自分に触って来た女性に話しかけ、その後カラオケで途中までした事があると言うのです。 彼は初めてこんな事を話したと言って、私を信用してくれている様ですが、どうなんでしょう。 普段は普通よりもいい男性でとても大切にしてくれます。しかしこの様な性癖をもつ場合、私は幸せになれませんか?彼の性癖は異常ですか? 私の方はもバツイチ、40代前半です。 主人の精神的DVで長年仮面夫婦を続け、子供が成長したため、離婚できました。 彼のいいところばかりを考えてしまいます。 みなさんから一般的なご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 妻の浮気で 離婚すべきか?

    1年半の間 妻に浮気されました、勤務先の男でした 発覚当時は精神的にかなりのダメージで 弁護士をお願いしてすぐにでも離婚するつもりでいたのですが 妻は泣いてすがってきて 離婚しないでくれるなら 何でも我慢するし、それを苦痛とは思わないと言うので 子供の事もあって 改善点などいろいろ話し合った結果 離婚せずに やっていくことにしました その後は 改心したようで お互いすごく頑張っていたのですが 半年経過して 些細な喧嘩から カッとしてしまい やっぱりうまくいかないから 別れるしかないかなと言ってしまったところ 逆ギレしてきて 翌日 子供を連れて 実家へ帰ってしまいました 電話で話したところ 言いたい事も言えず我慢することが辛く 言いたいことを言って喧嘩になり離婚を言い渡されることが恐いと言うような事を言っていました 自分の心の傷は完全に治ってないけど 今後はいろいろ気をつけるから 帰ってきてほしいという旨を言いましたが 実家でじっくり考えたいから 当分戻るつもりはないと言っていました このままのはっきりしない状態では 仕事も手につかずうまくいきません 精神的にも不安定でおかしくなりそうです 生活もあるので 仕事を辞める事はできないというプレッシャーもあり 妻のように療養のためと言って実家へ逃げる事もできません きっぱり離婚してすっきりして 再婚へ向けて新たに頑張っていく方がいいのか それとも いつになるか分からない回答を待って一生共にする覚悟でもう一度やり直した方がいいのか アドバイスをお願いします 私は36歳で妻は33歳です 子供は小学生で2人います 浮気の確実な証拠もあり 弁護士も離婚すれば 慰謝料は取れると言っています 子供は 2人共 妻の方へ行ってしまうかもしれません 別れて暮らすのはとても辛いです よろしくお願いします

  • 友人の浮気の手助けに自分の部屋を貸す

    こういう事ってあり得るのでしょうか? ある男性の友人男性はすごくピンチの時に助けてくれた らしいです。そのかわりにその友人男性(既婚)が浮気相手と会うとき用に自分の部屋を貸しているそうです。 そして、その友人男性が使うコンドームが引き出しの中に入っているそうです。 自分のベッドを貸すって気持ち悪くならないのでしょうか? 人が使うコンドームが自分の部屋の引き出しに入っていても抵抗はないのでしょうか?

  • 借金癖のある夫。今度は浮気。

    以前こちらで、借金癖のある夫について、質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa2387597.html 正直、離婚も考えました。 でも、生まれてまだ間もない(今3ヶ月です)の子供がいること、私が彼への愛が冷めていないこともあり、この2ヶ月間、「もう借金はしない」という約束の下に、生活してきました。 ところが、本当に何気なく、彼の携帯メールを見てしまいました。 そこで、彼の浮気が発覚してしまいました。相手は人妻で、彼は、仕事を半休取ってまで、会いに行っていたようです。 彼を問い詰めたところ、2ヶ月前に私とケンカした時に知り合って、愚痴を聞いてもらっていたと言われました。 私は、彼に薬中と罵られ「お前は、人の気持ちを何も考えられない女だ」と言われ誰にも相談できず、自分の親にも相談せずに、家庭修復に努めてきました。 もう本当に離婚しかないと思いましたが、私は、多分まだ彼を愛しています。そんなバカヤロウな彼ですが、愛する二人の娘の父親です。 彼も、私のことを愛していると言いますが、私に「親に相談するなんて、人の気持ちを全く考えていない!」と言いながら、自分は浮気相手に愚痴を聞いてもらっていたと考えると、愛されているとは考えられません。 彼はずっと平謝りで、離婚はしたくないと考えているようですが、これから先の事を考えると、離婚しかないと思います。 でも、踏み切れないのです。 彼の実家は近くにありますが、前質問のごとく、彼の親には相談できません。 また、来月から仕事を始める予定でいるため、遠くにある自分の実家に帰ることも出来ません。 彼は今日も家に帰ってくるそうです。 私は、本当にどうしたら良いのでしょうか? もう、死んでしまいたい気持ちでいっぱいです。助けてください。

  • 浮気でないというけど…長文です。

    旦那(30才)は管理職をしています。そして、部下のパートのおばちゃん(45才くらい。そして夫娘孫がいます)とメールをしています。旦那の態度がなんとなぁくおかしかったので、「携帯見せてくれない?」って言って、発覚しました。 ハートマークいっぱい、早く会いたい、(^ε^)-☆Chu!!などの書いてあるメールでした。嫁の前では泣いたことないのに、泣いてしまった。とか…まぁ、普通に見たら、浮気してるだろ!って内容でした。 旦那に問いただしたところ、自分が初めて採用した人で、俺の事をアイドルみたいに思ってて、精神的に弱いから、こうやっておだてて、仕事頑張ってくれるんなら、それてで良いと思って…とのことでした。嫁の前では泣いたことないのにっていうのは、仕事で非常に精神的に弱った際に、その人に相談して、泣いてしまったらしいです。その際勢いキスしたらしいです。 理解できるような…できないような…でも、やっぱり嫌だったので、やめて欲しいと伝えました。 わかったと言いましたが、結局回数は減ったものの、大事な人材に辞められては困るらしく、継続中のようです。私には嫌な思いをさせて申し訳ない。とはいうものの、旦那からしたら、そもそも浮気とかそういう類でなく、罪悪感もあまりないみたいです。本当に悪い事してると思ったら、ちゃんと反省してくれるタイプの人なんですが、私が騒いでも、キョトンとしてる感じで… 腹も立つし、納得できないし、離婚しようかしら。と思う反面、こんなことで離婚ってのも、どぉかなぁ…と思います。でも、何だか旦那の事を信じられなくなってきてる自分もいて、複雑です。旦那は本心何を考えてるんでしょうか?これって浮気になるんでしょうか?私はどうしたら良いんでしょうか? 相談に乗っていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 夫の浮気を知ったらどうすればいいのでしょうか??(長文です)

    友人のかわりに皆様に意見を伺いたいと思います。 結婚6年目、旦那が浮気しました。 旦那は歯科医院に勤めており、相手は数ヶ月前に歯科衛生士の学校から来た、20か21歳の学生です。 現在、奥さんは自分の実家に子どもを連れて帰っており、両親に話をしたところ、奥さんの父親が夫を呼び出してしかりました。旦那の方の両親にも旦那本人から電話で(他県なので)事実を伝えたところ、『そっちで解決して。お金(慰謝料??)は浮気相手か嫁かどっちに払えばいいの?』と言ったそうです。奥さんのほうはこの言葉で怒り、もう夫の実家には行かないし、面倒も見ないと夫に伝えたそうです。 旦那は、浮気発覚後、奥さんに謝り戻ってきて欲しいと今でも言ってきます。奥さんのほうも子どもが3人いるので離婚まではする気はないようです。 ただ、何も無かったように帰るだけでは奥さんも腹の虫が納まらないようです。自分の心を傷つけられて、信用を裏切られ、これからもこの事をひきずっていかなくてはいけない精神的ダメージを考えると、浮気相手に、自分が傷つけられたぶんのことはしてやりたうそうです。 学生な分だけに、浮気相手の親の耳にも入れておくとか(でも、実家の電話番号が分からないので無理そうです。)、慰謝料とか・・・。経験された方でも、どなたでも結構ですので、どうすればいいのか意見を下さい。勿論、旦那の方も悪い事は十分にわかっているので、その上での意見をお願いします。 浮気相手の情報としてわかっているのは、相手の携帯番号とアドレスと名前、通っている学校だけだそうです。

  • 浮気の考え方について

    浮気の考え方について 今日、妻から話があったのですが、既婚の知り合い(女性)が浮気をしているようです。 知り合いの内容は、旦那様の出張が多く気持ちがさみしくなったからとのことです。 たまたま仕事の同僚で同じ様にさみしい気持ちを持った男性(既婚)がいて、そのような 関係になったようです。 その後の関係は相手の事は、ばれているようですが特に問題無く生活しているようです。 私の妻は、知り合いの女性をさみしくさせたからこうなったので旦那が悪いといいます。 また、子供のためを思ったら離婚しない方が良いといいます。 私の考え方としては、確かにさみしくさせたのはすごい悪ことなのでまず謝らないといけないと思います。ただ現実として相手の顔を見て今後生活出来ない人もいるから生理的に無理な人は離婚した方が良いかなとも思います。 このことを妻に言うと自分のことしか考えていないと言います。 妻は相手が浮気してるんだから自分もすれば良いのでは?と言います。 先ほど、子供のためと言ってましたが、この事実を知った子供は耐えられるのかなと思います。あまりにも大人的な考え方なので。 さみしいから浮気する考えも分かるし、今までさみしくさせた本人が悪い事も理解できるのですが、浮気をしてしまうと結局泥沼にはまるような気がします。浮気をするまえに離婚して、必要であれば新たにパートナーを選んだ方が良いのではと思います。ただし子供のことがあるので慎重にならないといけないと思います。 皆様はどのような考えをお持ちでしょうか?