• 締切済み

「~れてください」は正しい敬語ですか

敬語について教えてください。 最近「~れてください」という言い回しをよく聞きます。 例えば、お客様に資料を渡した時に、  「後で読まれてください」。 担当に電話を変わる時に、  「担当の者に聞かれてください」。 申請書に記入を促す時に、  「ここに書かれてください」。 担当の者に声をかけて欲しい時に、  「近づかれてください」などです。 それぞれ、  「お読み(になって)ください」「ご覧ください」  「お聞き(になって)ください」「お尋ね(になって)ください」  「ご記入ください」「お書きください(?)」  「近づいてください」「お近づき(になって)ください」 などの方がいいような気がします。 聞いた感覚では、おかしいと思うのですが、 敬語の文法上はどうなのでしょうか。 間違っているなら(もしくは正しいなら)、 どのように間違っているのか教えてください。 また、地方によって特性があるのでしょうか。 (上記の表現は、現在私が住んでいる近辺ではよく聞きます) また、事態によっても変化していくものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#102936
noname#102936
回答No.3

地方独特の言い回しではないでしょうか それならば有りかとは思いますが 東京都に住んでいる者ですが聞いた事がありません。 正しい敬語となると中程に書かれているもので結構かと思います。

回答No.2

博多にいる知り合いがそういう言い方を使っていました。 一種の方言では、ありなのかもしれません。

bkntcafe
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに、私の現住所は北部九州です。 でも、北部九州でもかなり狭い範囲でしか使わないようです。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

「~れてください」 敬語以前に、その様な日本語はまともではありません。

関連するQ&A

  • 敬語の使い方

    仕事で、商品のメーカー(取引先、ビジネスパートナー)、お客様、販売者(私の会社)の3社での敬語の使い方ですが、 お客様との会話で、メーカーの人(部長)の事を話す時にどういえばいいのかよくわかりません。 上司であれば呼び捨てですが、同じ言い回しでいいのでしょうか? 「□□会社の〇〇から資料を送らせます。」 「□□会社の〇〇部長から資料を送らせます。」 「□□会社の〇〇様に資料を送る様にお願いしておきます。」 私からみたら、どちらも目上なので、混乱しています。

  • 【電話敬語】朝早く電話があり、担当の者が出社していない時は何と言いますか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問】朝早くから電話がお客様からあったときに まだ、担当の者が出社していない時には何て言いますか?敬語では 相手に対して出社してないという事実は言ってしまって も失礼になる気もしてしまいます。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「説明いたさせます。」という言葉の使い方は正しいの?

     私の会社では会議等において上司が部下に説明させる時に,「それでは担当に説明いたさせます。」といった言いまわしを使うのが慣例となっております。しかし,聞いていてどうもすっきりしません。文法から言っても間違っているような気がしますが,どなたか正しいのか間違っているのかということと,間違っているとしたら何といったら良いのか教えてください。

  • タメ口の後輩

    今年の4月に入社した後輩(Tさん)は入社当初から先輩社員に対して、タメ口を使っています。 もちろん、敬語の時もありますが、「そうだよねー」とか「○○なんでしょ??」「○○さん~~したよね??」と普通に言ってきます。 Tさんは地方から出てきたらしく、時々なまりがでる事もありますし、 語尾も少し変です。 このタメ口の口調はその地方の特性?なのでしょうか? とてもイイ子なんですが、ちょっと気になります。 多分 Tさんは悪気もなく言っていると思いますし、敬語も使っているので、「これが普通」と思っているかもしれません。 ですが、やっぱり気になります。 20代前半の若い子が30代後半や40代に向かって「○○なんでしょ?」とか 「~~だよね」とかっておかしいと思います。 みなさん、どう思いますか??

  • 「致しております」という言葉づかいについて

    言葉づかいについて質問させていただきます。 *飲食店にて、最後のお会計時、テーブルカード(伝票のかわりになる ものです)を持ってレジに向かうお客様に対し、「お会計はこちらで お伺い致しております」 …という言い回しは文法的に正しいのでしょうか?? レジ担当者の中に、このような言い回しをする人がいるのですが、なんとなく不自然な印象を受けました。 私自身は、「こちらでお伺いいたします(orお願いいたします)」で対応していますが、実際のところ上記の言い回しが正しいのかわからず、質問させていただきました。 *飲食店(落ち着いた雰囲気の肉料理の専門店、価格的にはディナーで 3000~4000円程度です) *問題のレジ担当者は女性スタッフです 基本的な事項で申し訳ないのですが、正しい言葉づかいを心がけたいと思っておりますので、詳しい方がいらっしゃいましたら意見お願いいたします。

  • マクドナルド

    マクドナルドのバイトに合格したものです。 今度の火曜日にオリエンテーションをしますので来てくださいと言われました。その時は普通に表から入り「オリエンテーションに来た者なんですけど担当の者はいますか?」で行けばいいのでしょうか?それとも事務書のほうに直接行けばいいでしょうか?? あと年下の人に教えてもらうことになると思うのですが年下の人にも敬語でいけばよいのでしょうか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • パスポート申請書の書き方。

    今回今のパスポートが期限がきれているために申請します。そして中学の子と小学の子がいるのですが以前は子供達本人をつれての申請だったので悩むこと無かったのですが今回申請書を私が提出してくることになりました。そこでまず表面の所持人自筆のところと裏面の一番上にある申請者署名は子供にサインして貰う。ここまでは分かるのですがその横にある法定代理人は私の名前のみで良いんですよね? そして親が子供の申請をする場合一番下にある「親族又は指定した者を通ずる申請書類等提出申出書」のところはなにも記入しなくてもよいのでしょうか?? 記入例が書かれて書類も貰ったのですがそこにはきちんと書いてあるのですがサイトで調べると「保護者が法定代理人の時は記入不要」と書かれているところもありましてどうすれば良いのか分かりません。 念のために子供に申請者署名のところだけ記入して貰おうかと思ったのですがもし記入して貰って持っていった時に受理してもらえないとこまるな。。と思いどうすればよいのか分かりません。 分かる方是非教えてください。

  • 産業廃棄物収集運搬業許可申請について

    運送会社の事務員なのですが、廃棄物収集の許可をとるという事になり その手続きをするように言いつけられました。 講習会には社長は時間的に無理なので、担当者の長男が受講する事になりそうです。ただ若い為、役員ではありません。(役職もついてません) この場合、許可申請の際「使用人」として記入すれば大丈夫でしょうか? あと申請書類の一覧をみると「申請者」という言葉がたくさんあり やはりこの場合は「社長」の事でしょうか? それとも、「講習を終了した者」の事なのでしょうか?

  • 税務関係ですが無知ですので教えて下さい。

    地場で小さな会社をやっています。 今年の3月で8期目を決算を終えました。 先日、地方国税局の資料センターから封書が届きまして、中身を確認しますと 売上、仕入、費用及びリベート等に関する資料の提出の依頼  と書かれた内容 の用紙と、一般取引資料せんと言う記入用紙がどっさり入っていました。 私の会社は小さく(年間売上1、5億程度)で、経理事態も、妻が手伝う程度で、 他社企業様ほど、きちんとは出来ていません。 税理士さんも、決算時に不備を調整してもらいながらやっている感じの程度です。 税務署からの用紙を見てみますと、皆様のご理解とご協力により任意の提出を お願いするものです。 と記入されていますが、やはり、提出を拒むと、税務署から の印象などが悪くなり、調査など来られるのでしょうか? このような経験がある方や、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 ちなみに、3~4年前は、不景気の為に赤字決算で収支をしています。また、取引先の倒産 により、欠損金もまだ、残っている状態です。

  • 履歴書提出時の職歴記入について(記入漏れ)

     人事採用ご担当様、教えて下さい。   1.例えば、記入漏れについてはどこでチェックされますか?     過去の雇用保険のチェック時でしょうか?    (チェックされますか?。)   2.本当に漏れが発見の際は、採用取り消し等の     事態になりますか?。どういう対応をされますか?   以上です。宜しくお願い致します。