• ベストアンサー

これは犯罪になるのでしょうか?

 バイト先のファミレスでの話です。  調理場担当の大学生がH19年の収入が扶養範囲を外れてしまうということで、当時の店長と相談の上、勤務時間を減らしました。    数ヶ月後、大学生がどうしてももっと収入が欲しいということで、現在の店長及び料理長と相談の上、実際は働いていない大学生の弟を雇用したことにして、弟の名前をタイムカードに登録し、二つを使用することによって大学生の勤務時間を増やし、現在に至っています。  これは私から見ると、所得隠しというより税金逃れと大学生の扶養者にとっては勤め先より扶養手当等をだましてもらっているとしか思えないのですが、どうなんでしょうか?  ちなみに大学生は少なくとも月14万以上はもらっているそうです。(本人がそう話していました)  こういった事はどこに相談すれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

・所得税法違反+私文書偽造、同行使 所得税法違反については国税庁及び税務署へ。 私文書偽造、同行使については警察署へ。 所得税法違反については、修正申告をしなければ脱税→最悪刑務所行きです。 私文書偽造については、勤務実態を本部へ申告するための証書という性質上、他人名義を冒用して給与を得せしめる行為は違法行為です。

kazenami
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。  私文書偽造、同行使 といった表現はこのような場合に使うのですね!  納得しました。  しかも短い文書で明確に書いていただき、よくわかりました。  国税庁へ連絡するのが良いようですね。  ありがとございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pmmp
  • ベストアンサー率30% (194/643)
回答No.2

ファミレスの規模からしたら、税務署より国税の方が早いでしょう。 各店舗からの、出退勤の管理と給料計算と振り込みは、全て本社での管理となります。 しかし、他人の給料云々を下手に突っつくと、逆に嫌がらせがある場合がありますから、気を付けて下さい。

kazenami
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。  本社か国税局のどちらが先のほうが良いのか、もちろん匿名となるとは思いますが。  私自身は辞めても構わないのですが、他にまじめに働いている人達にとばっちりがいくのを極力避けたく思います。    お気遣いいただき本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindatg
  • ベストアンサー率48% (110/227)
回答No.1

税務署へ

kazenami
質問者

お礼

早々の御回答ありがとうございます。 やはり税務署ですよね。私もそう思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康保険 扶養削除のタイミング

    協会けんぽに加入する者が、今春大学卒業の子供を扶養している場合のケースです。 子供が卒業までに就職を決めることが出来ず、現在は在学時からのアルバイトを継続しています。 在学時は勤務時間が少なかったので収入は扶養の範囲でしたが、現在はフルタイムに近い勤務のため、月に14,5万円ほどの収入があります。 現在も継続して就職活動は続けており、採用が決まり次第アルバイトは辞めることになります。 雇用が決まった段階で勤め先の社保に加入することになると思うので、出来ればそのタイミングまでは扶養にしておきたいのですが、扶養の範囲である年間収入見込額130万円というのは、仮にひと月でも超えたら扶養削除の対象となるのでしょうか。 仮に削除対象になるものを、数か月間そのままにしておくとどのような不都合がありますか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 兄弟の扶養について教えてください。

    兄弟の扶養について教えてください。 私の家族は母(正社員)、私(派遣社員)、弟(大学生・23才)、弟(大学生・22才)の4人家族です。 全員同居です。 一番下の弟は母の扶養に入っており、上の弟はどこの扶養にも入っていません。 そのため、できるならば上の弟を私の扶養に入れたいと思っているのですが、可能でしょうか? ちなみに、私は少し前まで別の会社の契約社員でしたが、そのときに 上の弟を扶養申請しようと考え、人事から出された必要書類を会社に提出してみました。 しかし、会社側からは「母が正社員で働いているため、23歳の弟さんはあなたの扶養家族とはならない。 母の扶養家族に入りなさい」と言われました。 これはやはり正社員で働いている母のほうが収入が多いとみなされるからなのでしょうか? できれば税金を安く納めたいと思っているので、ご教授願います。

  • 調理師免許が欲しく、転職するかどうか迷っています

    現在、病院の厨房に勤務して9か月目になります。仕事は次第に慣れてきたものの、店長のパワハラがひどく、転職するかどうか、ずっと悩んでいます。 将来的には、調理師の資格が取りたいと思っているので、その為には、飲食店や調理関係の職場で、2年以上かつ一日6時間以上勤務が条件だと聞きました。 今の職場では、しっかり調理はさせてもらっているものの、扶養範囲での勤務のため、一日8時間(実際には残業ふくめ12時間)×週3日といったところです。 以前から、店長に退職したい旨を言っていましたが、なんやかんやと理由をつけられ、引き伸ばされて今までズルズルと働いていています。 …が、先日受けた、大手スーパーのお惣菜売り場で採用され、そこでは、調理師免許取得に積極的でした。 …がやはり、調理師免許取得には最低2年勤務が条件です。 ただ、勤務体制が、かなりブラックな今の職場に比べ、大手スーパーは、勤務条件もしっかりしていて、安定しています。 質問したいのは、 (1)現在の職場を辞めて、スーパーに勤務することで、今までの経験がリセットされてしまい、また一からの出直しになってしまうことは損になるか?(今までの仕事を続けるべきか) (2)そもそも今の働き方(一日8時間×週3)では、受験資格が得られないのか??(辞めるべきか) ただ、今の職場では、かなりブラックですが、上司と合わないだけで、他の同僚達は、いい方が多く、転職するのも惜しいような気もします。 ただ私は、今の上司との関係と調理師免許が欲しいので、悩んでいます。 サバイバルをとるか、安定をとるか…です。 転職先への契約書が3日後に迫っています。 ぜひよろしくお願いします。

  • 困ってます。扶養内で働けないのでしょうか...

    すみません。どなたか知っている方教えて下さい。 就職が決まって働く事になったのですが、扶養内か扶養から抜けなければいけないのかわかりません。 勤務形態は、週5日1日7時間労働です。月16万円です。 普通1年を通せば確実に扶養から抜けなければいけません。 例えば6月1日から働いて来年の6月末までの契約とします。今年は6月から12月まで来年は1月から6月までなんです。今年の収入を計算したら103万円は超えないのですが(来年も)扶養から抜けないとやはり駄目でしょうか... 勤め先は扶養から抜けてと言い、夫の会社の方は抜けなくてもギリギリ大丈夫だと言います。どちらが正しいのでしょうか... 正直扶養から抜けたくないですが、どちらにせよ勤め先の言う通りにするのが良いかと思ってはいるのですが... ほんとすみません。どなたか教えて下さい。

  • パートでの労働時間と保険について

    1月より、パート勤務を考えております、現在夫の扶養の主婦です。 産休要員のため、4,5ヶ月程度の勤務になることは決まっております。 そこで、勤務時間について、ご相談させていただきたいのですが、 週30時間以上だと、社会保険に加入となると聞きました。 と、いうことは、年間収入130万以上にならなくても扶養から外れるということですよね? それならば、時間を短くして、30時間に届かない範囲で、扶養のままの方が金銭的に負担は少なくて済むのでしょうか? しかし、1ヶ月の収入から、×12ヶ月にして130万を超えそうならば、 半年程度の勤務と決まっていて130万に届くことはないとしても、 もう扶養からはずれ、自分で保険に入らないといけないという文を目にしたのですが、 本当にそうなのでしょうか? 週30時間以下で、社会保険にも入れないなら、自分で国民年金等はいるということは、 やはり損になりますか? もし一日5時間、週5日働けば、1ヶ月4週あるとして額面収入は15万程度です。

  • 代表取締役収入5万円以下でも社保に入れますか?

    現在、契約社員をしながら制作会社を立ち上げ、代表取締役をしています。 (勤め先にも了承は得ております。) 立ち上げた会社は社員はおらず、私が代表取締役兼従業員として運営しております。 収益はまだまだ小さく、経費と差し引きでほぼゼロな状態で私は収入を得ておりません。 契約社員として勤めてる会社では勤務時間の関係上、社保に入れず、現在個人で国保・年金を支払っています。 私は妻、子と3人家族ですが、妻もパートで働いており、扶養対象額より多く収入を得ているので、別々に国保・年金を支払っています。 なんとか会社からの収入を得て社保に入り、妻を扶養に入れて、国保や年金その他税金部分の支払いを圧縮したいと考えているのですが、いくらぐらいが社保加入対象となるのでしょうか? 勤務時間は調整できると仮定しまして。 また、妻は制作会社に勤めており、この度、勤め先が妻の給料を外注費として私の会社に振り込んでも同じことなので可能だという話がありました。 そうすると妻の収入を扶養対象額内にコントロールできるので、私が自社の社保に入り、妻子を扶養にすると同時に税金部分でも控除が大きく受けれると考えますが、間違っておりますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 子供 妻の扶養に入れるか

    現在、夫が医師国保で、私、子供二人も夫の医師国保に入っています。来月、私が勤め先のパートで社会保険に入ることになりました。 夫が、勤め先の社労士より、子供二人を私の社会保険の扶養に入れると思うので切り替えますか?と聞いてるようなのですが、調べたら社会保険は原則収入が多い方に子供の扶養を、との事なので無理なのでは?と思ったのですが社労士さんが言ってるので大丈夫なんでしょうか? パートの勤め先で相談して、大丈夫なら子供を扶養に入れる事ができるんでしょうか?

  • 扶養控除でお聞きします

    現在、家内は私の扶養に入っていますが、このたび家内が働くことになりました。月の収入は税引き前の総所得で11~13万ぐらい、勤務は1日6時間で週に30時間ぐらいにになると思います。この場合、扶養から外れることになるのでしょうか。 また、私としては扶養から外れて別個に社会保険の加入をしなくても良いと思っているのですが、その場合、月の収入や勤務時間はどのくらいの職場を探せばよいのでしょうか。 ちなみに、扶養に入っていた場合と入っていない場合のメリット。デメリットはどこにあるのでしょうか。 よろしく お願いします。

  • バイトのパワハラ

    この春に大学生になる女ですが 私は高2の時に初めてバイトした先(飲食店)で 店長から 手際が悪いと私だけに「死ね」「帰れ」など暴言と 私を蹴ったり調理台を蹴ったり 文句言ったり暴力を私だけにしてきて 混む時間になっても店長はただ腕を組んで仁王立ちでした また、店員からも 勤務中にお尻を触ってきたり 変なことを言ってきたりカバンをあさられたりしました。 それが原因で5ヶ月足らずでやめました 店長はそのあと飛ばされたらしいです・・・ 大学生になると同時に、また始めようと思うのですが 恐怖でなかなか前に進めずじまいです・・・ こんな私はどうしたらいいですか? なにかアドバイスなどいただけると嬉しいです・・・

  • 社会保険の扶養について

     現在夫の扶養内でバイト収入があります。今年は130万内で抑えますが12月より勤務を長くし、扶養枠を外れたいと考えてます。ただ勤務先がバイトの為、すぐに社保には入れず、勤務が月120時間以上となってから3ヶ月後にしか社保に入れません。夫の会社では2、3ヶ月の収入が130万の1/12に達した場合、バイト開始日から扶養資格を超えていると判断され遡って返還が必要と明記あり。なので、社保に入れるまでの2ヵ月間は夫の扶養を外れ国保に入ればよいのですが、扶養を外れるには、私の勤め先での勤務時間と収入などの証明が必要となり、それがないと扶養を外れる事ができません。しかし、アルバイトの為、契約書の内容が一日何時間という明記がありません。夫の会社側に尋ねると、会社所定の雇用証明を出すようにとの事でしたが、不定期のシフト制のバイトの為、雇用証明も具体的な勤務予定時間などは、証明してもらえないのではないかと思います。このまま、夫の扶養に入り続けて、12月1月(1、2月給料)は月18万くらい稼いだとして、2月勤務から社保にいれてもらえれば、社保の資格取得証明を出せば、扶養を外れる事ができるのですがその場合、2ヶ月間は扶養認定基準を超える事になる為、バイトの開始日から遡り、色々返還しなければならないとなると、今のバイト先に就業したのが、17年1月まで遡るのでしょうか。現在の労働契約書は、24時間営業の会社の為『0時~24時間以内の最大8時間以内。時給○○円、勤務時間、休日はシフト勤務表にて提示する』といった内容で、契約期間が3ヶ月更新となり、今までも、同じ契約書だったので、勤務時間が長くなる予定の証明には、なりません。契約書と同じ内容でした雇用証明は発行されないと思います。どうしたらよいのでしょうか?