• 締切済み

プラスチック製品に含まれる金属について

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 「プラスチック製品に含まれている金属にはどんなものがありますか?またその添加の目的は何でしょう。」 自分で調べてみたのですが、金属の添加というとメッキのようにプラスチックと混ざってないものしかわかりません。調べ足りないと言われればそれまでなのですが出来れば回答よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.4

#3です。 >金属触媒ということは、それよって出来たプラスチックには金属は含まれないんでしょうか? 色々なケースがありますね。 固定化した触媒の表面で重合が進む場合などは、プラスティックに触媒は入りません。 液体や粉体の触媒を混ぜたあと、型に流して重合する場合は触媒がプラスティックに混ざってしまいます。 また「金属が取り込まれる」というのがポリマー鎖に金属原子が組み込まれているという意味なら、 これまでの全ての回答が当てはまりません。 金属含有モノマーを重合しているケースを調べてみてください。

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.3

#1さまはプラスティックに金属の性質を付加するための添加、 #2さまはプラスティックにある機能を付加するため、金属化合物を使用、 そのほかには重合触媒として金属触媒を使用するケースがあります。 プラスティックを作るための添加、ですね。

ohuronain
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。mmmmaさんのご回答を踏まえることによりより深く理解することが出来ました。 ですがひとつ質問が…。 金属触媒ということは、それよって出来たプラスチックには金属は含まれないんでしょうか? 触媒というと、そのものは変化しないわけですよね?その金属が取り込まれる場合もあるんでしょうか? ちょっと気になったので。この質問はおそらく今回の質問とずれていると思うのでお時間あった時で構いません。よろしくお願いします。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

「金属」をどういう意味で理解するかによって変わってくるでしょう。 #1のご解答は物質としての金属についてです。 金属光沢があって電気伝導性があって、延展性があって、・・・というものです。 でもプラステティックスの焼却などの場合には金属化合物が問題になります。 顔料系の着色剤のほとんどは金属化合物です。 赤やオレンジ、黄色というビールケースが多いですが着色剤はなんでしょう。CdSが使われているという話を聞いたことがありますが現在はどうでしょう。プラスティックス自体は無色であるというものが多いですから色がついていれば着色剤が入っています。不透明であれば何か入っています。電線の被覆、塩ビのパイプ、どちらも塩化ビニールが主成分ですがかなりの量の添加物が入っています。柔軟材とか可塑剤というのもあるでしょうがそれだけであればあの色は出てきません。 スーパーの白いレジ袋は無色透明なポリエチレンに炭酸カルシウムが入っているはずです。 印刷インキの色素もほとんどが金属化合物です。これは表面だけへの添加物ということになります。 アクリル塗料もプラスティックス+顔料の例になるでしょう。

ohuronain
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 炭酸カルシウムも確かに金属ですね。金属という言葉に惑わされて金属単体でしか調べていませんでした。 金属化合物も調べてみることにします。丁寧で詳しいご回答ありがとうございました!

  • dgdsdhk
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.1

文章から推測するに学生さんの宿題のような質問なので、 考え方とキーワードのみ回答させていただきます。 「一般的な金属の特徴は?」と聞かれたら、どう答えますか? 固い、熱を通す、電気を通すetc 色々あるでしょう。 これらを表す学術的な表現を探しましょう。 硬度、熱伝導性etc 金属の添加剤にはフィラーという言葉がよく使われます。 ここまでに挙げたキーワードで検索するだけでも、大分調査 できると思います。

ohuronain
質問者

お礼

迅速な回答、ありがとうございます。 dgdsdhkさんの仰る通り、レポートの課題の問題です。人に頼ってはいけないと思いつつ、未熟者ながら質問されてもらいました。 さっそく教えていただいたキーワードで検索してみます。 ありがとうございました!

ohuronain
質問者

補足

下の文章、「質問されて」→「質問させて」でした。 すいません!

関連するQ&A

  • 考えている製品を、プラスチックか金属の形にしたいのです。

    わかるかた、ぜひ教えてください。 今、思案中の物があります。 それを、プラスチックか金属の形にしたいのです。 どこかで、自分で作成できるところか、作成してくれるところを知っているかた、また、自分もそうして作成したという方、ぜひ教えてください。 作成したい物は、万年執やペンをポケットに入れたときにポケットから落ちないようにポケットの袖口に挟むために付いているピンみたいなものです。 よろしくお願いします。

  • 金属めっきについて・・・

    私達の身の回りにある金属めっきをしたプラスチックってどんなものがありますか?教えてください!!!

  • プラスチックケースvs金属ケースのシールド効果

    プラスチックケースにシールド対策品というものが市販されていますが、 価格や機械的要素を除いて、 電気的なシールド効果についてのみ着目したときについて 教えてください。 プラスチックケースのシールド対策品はメッキ処理されて いるようですが、「メッキ=導電性」と考えると 金属ケースを選んだ方がよいように思えるのですが・・・?。 ご教授願います。

  • 天然鉱石の微粒子に金属のメッキが出来るでしょうか?

    金属やプラスチックなどのメッキは良く見かけますが、石などの天然鉱石微粒子へのメッキは可能でしょうか。

  • プラスチック製品の製図における篏合寸法

    プラスチック製品と金属プレス製品の篏合部おいてプラスチック製品図面の寸法数字の前に「※」を付けて、「この寸法は相手と篏合調整のこと」と注記していましたが、量産してから篏合できないことが発生(理由:金属寸法が大きくなってしまった。金属部品は公差範囲内であった。)し、プラスチック製品の篏合部寸法が記載されていないことが、不具合発生時に判別できないとの指摘があったのですが、そもそも篏合調整の表記ではなく、公差精度を上げた寸法値を記載するべきなのでしょうか。(精度を上げると歩留まりが悪くなると思っているのですが・・・)

  • 家電製品のスリ傷を目立たなくする方法

    家電製品のプラスティック部やメッキされた金属板の表面にスリ傷がつくと、気分も滅入ってしまい、なんとか目立たなくしたいと思っております。 黒い面は、黒マジックで丁寧になぞると、結構、目立たなくなるのですが、ゴールドやシルバーなどはお手上げです。 何か、手軽で良い方法は、無いものでしょうか。ネットで調べてみると、メッキ・スプレーなるものがあるようですが、使った事はありませんし、仕上げの程度もわかりません。 何か、良い知恵がありましたら、お願いします。

  • 導電性プラスチックへの電解メッキ

    ABS樹脂へのメッキのコストダウンを検討しております。 その中で導電性プラスチックを利用すれば、エッチング、無電解ニッケルメッキの工程が省くことができ、コストダウンになるのではと考えていますが、 実際、導電性プラスチックを使用すれば、直接電解メッキを施すことが可能でしょうか? また、導電性のABSは原料コスト的に一般のものとどの程度差が出るのでしょうか? メッキを施すため色調等は問題になりませんので、カーボンブラック等の添加剤で安価なものがあれば教えてください。 また、この方法で問題になるようなことがあればご指摘ください。

  • プラスチックの耐熱温度と有害物質

    ポリプロピレンを主原料としたプラスチックについてです。 プラスチック製品の耐熱温度が120度と表示されている場合、しばらく熱湯につけたりしても、製品に含まれる着色料や添加物などが溶け出すことはないですか? 耐熱温度以下で使用すれば変形はしないと思いますが、熱湯につけおきしたら、耐熱温度以下でも添加されている成分や、場合によっては環境ホルモンなどが溶け出したりしないのか気になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • プラスチックと学問

    身の回りの製品を見るとプラスチックで作られたものがたくさんあります。 しかし、高校・大学を通じて工業を勉強をしてきましたが、材料工学や加工技術については金属(主に鋼)がほとんどでプラスチックはノンタッチでした。 これほどプラスチック製品が一般化したにも関わらずなぜプラスチックについての学習がないのでしょうか?単に私が所属していた学校のカリキュラムから外されていただけでしょうか?

  • ちょー簡単に考えていることですがプラスチック製品製造・図面をみてみたい

    100均にあるようなプラスチック製品の図面が見てみたいです。自分も製品を作ってみたい、販売してみたいと思いはじめました。中国で製品作って~100均で販売して~・・・どうやったら・・・なにをすれば・・・チョーーーーー簡単に考えていますが実現できればなぁ