• ベストアンサー

プラスチックの耐熱温度と有害物質

ポリプロピレンを主原料としたプラスチックについてです。 プラスチック製品の耐熱温度が120度と表示されている場合、しばらく熱湯につけたりしても、製品に含まれる着色料や添加物などが溶け出すことはないですか? 耐熱温度以下で使用すれば変形はしないと思いますが、熱湯につけおきしたら、耐熱温度以下でも添加されている成分や、場合によっては環境ホルモンなどが溶け出したりしないのか気になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saboten30
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

日用品に使用されるプラスチックでは、ポリプロピレンは最も安全度が高いと思います。加工しやすいようあるいは酸化による劣化を防止するために添加剤が含まれているでしょう。熱湯につけると場合によっては何かしらが溶出する可能性は必ずしも否定はできませんが、その量は基準値内なのが一般的です。毒性を示すほどであれば、ニュースで見ますよ。過去にはBHTという添加剤が問題になりましたが、現在は使用されていないでしょう。中国製などは、確かに不安な面もあります。気になさるなら、ぜひ高くても日本製をお使いください。一般消費者が中国に直接クレームするのも難しいですし。 蛇足ですが、ポリエチレンのラップありますよね。こちらは添加剤がかなり使われていますが、電子レンジで使用することも多いと思います。便利であるため、よく利用されておりますが、こちらも基準値をクリアしてなければ、当然販売してません。

nature012
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 何かとけていたとしても、基準を超えない程度なのですね。 今なら日本製しか買わないのですが…。 そのボウルは5年くらい前に購入したものなのですが、BHTが問題になったのはいつごろですか?

その他の回答 (3)

  • saboten30
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.4

ご返信します。webでみるとBHTは1970~1980年ごろに問題になり、現在は使用禁止になっているようで、心配はないと思います。

nature012
質問者

お礼

かなり前なのですね。 調べていただいてありがとうございました!

  • drmuraberg
  • ベストアンサー率71% (847/1183)
回答No.3

いろいろとご心配されているようですが、断片的な質問に断片的に答えているとだんだんズレが 大きくなっていく恐れがあります。 プラスチックは日常生活からは切り離せない素材になっています。 その安全性に付いては樹脂製造・加工・流通メーカが40年近くに渡り日夜努力してきました。 今日、用品や食品容器として使われて居る樹脂の安全性を確保するための活動をしている ポリ衛協のHPをこの機会に読まれることをお勧めします。 努力の一端を知って頂くことができると思います。 注意しなければならないのは、ちょっと便利そうなカラフルな樹脂製品、特に生活小物や玩具、等です。 目の届かないところで加工され何時のまにか身近な所に有るかも知れないからです。 ポリプロピレンやポリエチレンは安価で安全で大量に使われている、その性能を妙にドレスアップするための 添加剤を殆ど含まない材料です。 賢い消費者になって、健康なお子さんをお育て下さい。

参考URL:
http://www.jhospa.gr.jp/contents/sh_2.html
nature012
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カラフルなものには気をつけないといけないのですね。 ポリプロピレンやポリエチレンは添加剤が少ないんですね! ポリ衛協というのがあるんですか、PCから見てみます。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

最低でも三回お会いしましたが、心療内科に行った方が良いです。 同一のポリプロピレン容器から身体に影響があるほど溶出物があればとっくにテレビのニュースになっています。

nature012
質問者

お礼

何度もお答えいただいてありがとうございます。 妊娠してからかなり神経質になってしまって…。 影響はあったとしてもたいしたことはないのですね。

関連するQ&A

  • ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について

    ポリプロピレン容器の耐熱温度、耐熱時間について こんにちは。 ポリプロピレンについて質問させて下さい。 化学実験で、ポリプロピレン容器の中に溶液を入れて、100℃で24時間置く実験をしたいと思います。 (中の溶液の都合上、ポリプロピレン容器が一番適切だと考えています。) 耐熱温度は、121℃なので大丈夫だと思いますが、この温度で24時間も耐えられるかどうか心配です。 高温で長時間ポリプロピレン容器を加熱しても、容器の変形などしないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 耐熱温度とは?荷重たわみ温度とは?

    ある資料に「ポリプロピレンの耐熱温度は120度、食器洗浄機で使用するお湯の温度は60度~80度で温度による影響は少ない」と書かれていました。 別の資料には「ポリプロピレンの荷重たわみ温度は60度前後のため、食器洗浄機を使用すると変形の恐れがある」と書かれていました。 また、ポリカーボネートは耐熱温度より荷重たわみ温度のほうが高いようです。 耐熱温度と荷重たわみ温度って何がどう違くて、上記に関してはどちらのほうが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食洗機とプラスチックの耐熱温度について?

    食洗機で弁当箱の「ふた」を洗っています。 家の食洗機は耐熱温度90℃以下のものは入れてはいけない、ということですが、 「ふた」は耐熱温度60℃になってます。 (3種類あって、AV樹脂、EVA樹脂、ポリエチレンです。) 一応隅の方に入れて試していますが、 今のところ変形はしていません。 それで、耐熱温度を守らないと、 変形以外に、例えば有害物質が溶け出すなどの デメリットがあるのかどうか知りたいのです。 このまま洗い続けて大丈夫でしょうか? (なんせ弁当を毎日4コ作っているので、 できたら楽したいのです(^_^;))

  • 耐熱温度が120℃以上くらいの液体ゴムで針金の先を

    耐熱温度が120℃以上くらいの液体ゴムで針金の先を保護したい。 熱湯に耐えられる温度でワイヤーの先端を保護する、なるべく安価な方法を探しています。針金キャップは耐熱温度が微妙だな、と思って探していて「液体ゴム」が良さそうと思ったのですが、熱湯にさらされても有害な成分でない耐熱温度が高めな液体ゴムってありますか? 検索すると、【硬化剤】や【液体ガスケット】など色々出てきて、どういうものが適しているのかわからなくなりました。 シリコンみたいに耐熱温度が高くて、色々用途使える感じで液体ゴム状のシリコンみたいなものがいいのですが、ありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • JIS規格におけるプラスチック容器のレンジ耐熱温度

    JIS規格では電子レンジで加熱して使うプラスチック容器製品は耐熱温度が140℃以上でなければならないと定義しているそうです。 しかし、耐熱温度100℃でも「電子レンジ加熱可能」とかかれている製品も販売されています。 これらの製品を「電子レンジ加熱用」として販売して問題がないのでしょうか? そもそもJIS規格というのはどういうものなのでしょうか?

  • 耐熱70度のプラスチックまな板を食器洗浄機で洗ってました。

    こんにちは。 食器洗い洗浄機では90度以下のプラスチック製品を洗っては いけないことを知らず、耐熱70度のプラスチックまな板を 洗っていました。 また、プラスチックまな板シートも同様に洗っていました。 もう3年ほどこのような洗い方をしています。 耐熱70度のプラスチック製品を食器洗浄機で洗った場合、 有害物質が出てしまいますでしょうか? 使用していても大丈夫でしたでしょうか? まな板シートも変形してしまっているのですが、 使用していても大丈夫でしたでしょうか? 現在妊娠しているので、不安になってしまい投稿致しました。 まな板は傷も入っています。 食器洗い洗浄機の水蒸気によって有害物質が部屋中に広がっていないでしょうか?一緒に洗っていた食器が大丈夫でしょうか? 赤ちゃんに影響が出てしまうのか心配です。 何卒お教え下さい。お願致します。

  • プラスチックの危険性について

    赤ちゃんにストローマグでお茶や白湯をあげています。 ストローマグの材質はポリプロピレン、ストローはシリコンゴムで耐熱温度は140℃と書いてあるので、いつも熱湯をそのままストローマグに入れて、持ち歩いて冷めた頃赤ちゃんにあげていました。 ですが、先日残ったお茶を飲んだところ、プラスチックの味がして吐き出すほど不味かったのです。 あわてて使用をやめましたが、もう1年半ほど毎日そのストローマグで赤ちゃんにお茶や白湯をあげてしまっていました。 プラスチックから何か有害な物質が溶け出しているのでしょうか。 1年半も赤ちゃんにそのようなものを与えてしまっていたと後悔がとまりません。 虫歯予防のため、私は一切赤ちゃんの食器類に口をつけたことがなかったので、味見をしてこなかったことを大変後悔しています。

  • ポリプロピレンと有害物質

    ポリプロピレンのボウルを熱湯につけて15~20分くらい消毒していました。 日本製なら問題ないようですが、中国製のボウルだったので、何か有害な成分がお湯に溶け出していたらと心配になりました。 湯気もけっこう吸ってしまい、授乳中なので心配です。 お湯に何かの成分が溶け出した場合、その成分がボウルをつけている熱湯から上がってくる湯気の中にも含まれる可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • ピータッチのテープの耐熱温度を知りたい

    ラベルプリンターのテープで耐熱性のあるものを探しております。 ピータッチのテープの場合の耐熱温度はどのくらいでしょうか。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 耐熱水筒に熱湯は不可?

    お茶を入れるために耐熱の水筒がほしいと思い、ネットで検索して http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%B0-CAPTAIN-STAG-PC%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0500/dp/B0017OWB5K/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1306941070&sr=1-1 を見つけ、注文しました。 このサイトの説明では 商品の仕様 ●製品サイズ(約)/幅105×奥行70×高さ235mm●容量(約)/500ml●材質/本体:ポリカーボネート(耐熱温度:120℃、耐冷温度:-30℃)、キャップ:ポリプロピレン(耐熱温度:120℃、耐冷温度:-20℃)、ベルト:EVA樹脂(耐熱温度:60℃、耐冷温度:-30℃) となっておりましたので当然熱湯をいれても大丈夫だと思いました。 ところが、今日品物が届いたのですが、説明書には「ドライアイス、熱いお湯等は入れないでください」と書いてありました。ドライアイスは入れるつもりはないですが、耐熱温度:120℃で熱湯を入れてはいけないのはなぜでしょうか? 熱い番茶を入れたかったのですが・・・・。