• ベストアンサー

もうすぐ面接

大学院1年です. 2週間後に面接があるのですが,準備を全くしてません. 少しでも受かる確率を上げるために,いまからできることを教えて下さい. 絶対いまのままでは落ちてしまいます. 私は話をするのが苦手です. またこの2週間全てを就職にかけれるほど時間はありません. でもできるだけ長く就職活動の時間をとるようにしますのでよろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102223
noname#102223
回答No.2

他人任せになってる時点で何もかもダメです。 人に聞かずに出来る事を全てやった上で聞いてください。 私の事が理解できないなら、あなたはどこの会社受けても 間違いなく落とされます。何故なら就職活動という行為に対して まったくやる気が感じられないからです。

cabcl420
質問者

お礼

確かに人任せはよくないと思います. 就職活動をどのようにはじめたらいいかわからなかったため質問しました. しかしよくよく考えてみると,これくらい自分で解決できないようでは落ちて当然かなと思います. 自分で考えて,あと1週間やっていこうと思います. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

https://www.ecareerfa.jp/ARTI/articles070110/002-1.jsp http://wchange.com/mensetu/kihon01.html http://next.rikunabi.com/03/gyaku_q/gyaku_q_01.html 逆質問 上記に良い情報があります。 こういうサイトを読んで参考にして下さい。 頑張ってください。

cabcl420
質問者

お礼

ありがとうございます. このサイトに書いてあることは,最低限実施して,面接に臨もうと思います.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セミナー、面接など初めてなので教えてください。

    はじめまして、今、就職活動しているんですが、お聞きしたいことがあります。 来週、初めての会社セミナー、説明会があり、そのあと面接も続けて行うかもしれないのですがその面接でこれだけは覚えておかなくてはいけない事ってありますか?セミナーとかもはじめてでけっこう今から緊張してます。 バイトの面接なんかとはどう違うのかとか、絶対準備しといたほうがいいことなどありましたら教えてもらえないでしょうか? 実は大学を中退した身なので周りにどうしたら?っていう話をする人がなかなかいなくて…。 よろしくお願いします。

  • 面接が苦手・・・

    私は大学4年生の就職活動中の女の子です。 就職試験で絶対ある、面接が大の苦手です。 面接の時、言いたいこと、思っている事たくさんあるのに、緊張してしまい全然はなす事ができません。 面接官の方は面接の時、最重視している事はなんでしょうか? また、グループディスカッションでは、どのような所を見ているのでしょうか?

  • 面接嫌すぎて逃げたい

    近日、個人面接が1時間あるのですが、しっかり論理的に答えられる自身がありません。答ええられたとしても、全て一文で終わってしまいそうです。私は人と関わることが苦手で、これまで人を避けて生きてきました。人と普通に会話をするときでさえ恐怖というか、嫌だと思ってしまいます。大学では友達もいません。コロナ禍で大学には一年間だけ通っていただけですし、その時も何かグループで行ったこともないですし、エピソードを聞かれても普通の勉強方法しか答えられません。自己分析や企業分析もまともにしっかりやっておらず、面接対策も行ったことがありません。今まで嫌なことはなるべく避けていたため、面接も受けたくない、避けたいと思ってしまいます。就職活動も辞めたいと思ってしまいます。親からは、それじゃ大学に行った意味がないじゃんと言われます。確かに就職活動をしないと、大金を払ってまで大学に行った意味がなくなってしまうとも思います。既卒だと就職は難しいですよね?どうしたら良いか分かりません。コミュ障で私と同じような経験した方、いらっしゃいますか??どのようにして乗り越えましたか?

  • 面接の時、緊張し過ぎて自分が出せません。

    はじめまして。 私はいま就職活動中の大学4回生です。 面接の時、とても緊張してしまい言いたいことがまとまらず 結局言いたいことが100%出せないまま終わってしまいます。 事前に用意して行くのですが、聞かれると頭の中が真っ白になってしまって話すうちにどんどん違う方向へ話が進んでしまいます。 もともと話すのが上手くなくて、順序立てて話すことも苦手です。 文章はわりと書くことができるのですが…。 面接で上手く話せるコツがあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いします!!

  • 面接期間について

    私は現在就職活動をしている大学4年生です。 今受けている企業の面接が、1週間の間に所長→部長→副社長の面接まできました。 今まで受けてきた企業では、返事が1週間ほどというのがほとんどだったので、淡々と決まっていく面接に少し不安を感じています。 1週間の内にここまでいくものなのでしょうか? よろしければ解答お願い致します。

  • 面接の訓練

    現在、大学3年で、修士1年で就職活動をしようと思っていますが、面接が大の苦手で自信がありません。 どのようにしたら面接でうまく応対できるようになるでしょか? 面接がうまくなる方法や特訓方法、おススメの本がありましたら教えてください。

  • 面接を終えて、、

    大学卒業後、フリーターを2年続けていたため就職活動経験がありません。。このままでは、、と思い現在就職活動中です。 本日初の面接を終えました(三次まであります)。そこで質問なんですが、面接をしていただいた方にお礼のメールを送るのはマナーなんでしょうか??回答よろしくお願いします。

  • 面接について

    私は今、大学4年で就職活動中なのですが、もう少しで役員面接があります。役員面接は一次面接とどのように違うのですか?質問内容とかはやはり違うんですよね?教えてください!

  • 面接対策

    私は大学三年生で現在就職活動をしているものです。 明後日に面接があるのですが、面接の前に準備しておくことは自己PR・志望動機・学生時代力を入れたこと意外に何かございますか?? 何かあればアドバイスをお願いしたいです。

  • 面接・・・

    今、大学3年で就職活動を行っています。 今度初めて企業の面接(グループ面接)に行くのですが、何か特に注意すべき点などがありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 職場の同じ課の先輩との関係に悩んでいます。先輩には私の仕事の指導をしてもらっていて、最初は励ましてもらっていましたが、最近は距離を置かれるようになりました。
  • 最近、ある業務での方針の違いで揉めてしまいました。自分が納得できるような提案をしたのですが、先輩に否定されてしまい、関係が悪くなってしまいました。
  • 上司からは私が悪いと指摘されています。ただ、自分が納得して仕事を進めるための考えを否定されたことに納得ができません。客観的な意見を聞きたいです。
回答を見る