• ベストアンサー

あきらめたほうが良いのでしょうか

かつて同じ小学校、中学校に通っていた好きな女の子がいました。 本気で好きで好きで、どうしようもなかったです。 小学生の時(6年生)に、その人のことを好きだという趣旨の手紙をその人の家に送ったことがあります。しかしその後、直接告白することもできずに、ただ気まずくなって話しかけることもできなくなってしまいました。中学の三年間も一度もまともに話したことはなかったです。 中学を卒業して、もうその人のことは忘れようと思っていました。しかし、以来五年間だれにも恋愛感情を抱くことはありませんでした。高校時代告白されたこともありましたが、好きになれる自信がなくて断りました。恋をすることから逃げていたのかも知れませんが、本気で好きな人ができるまで妥協して誰かと付き合うというようなことはしたくなかったのです。 先日mixiを始めて、その昔好きだった人を見つけました。メッセージを送って、何通かやりとりをしたのですが、「今度実家に帰った時に、一緒に犬の散歩しない?」と送って以来返信がありません。 ちなみに、僕は実家を離れており、その人はまだ地元に住んでいると思います。小学生のころ、よく犬の散歩で彼女の家の近くを通っていたので、たまに会うこともありました。彼女も今、犬をかっているということなのでこのようなメッセージを送ってみたのですが… 彼女にも今の生活があるだろうし、彼氏だっているかもしれません。迷惑なのはわかっていますが、彼女は人生で唯一本気で好きになった人です。この先そのぐらい好きになる人は、もういないかも知れないと思ってしまうのです。普通ならあきらめて、他に好きな人を探すべきなのかも知れませんが、やっぱり中途半端で諦めてしまいたくはありません。 最初にメッセージを送った時に、ウザかったら無視してくださいと言ってあるのでウザくなったのかも知れません。このあとどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 昔、ちゃんと告白できなかったことをずっと後悔していました。なので、できればちゃんと直接告白して終わりたいのですが、どうしたらいいのか… それともやはりこのまま諦めるべきなのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken11ban
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.2

こんばんわ! 残念ながらメッセージが返ってこなかったのが、 「NO」 の返事だと思います。 諦めましょう。 takuro_004さんはまだお若いようですし、 まだまだ素敵な人と出会う機会はたくさんあります。 私も好きな人を忘れられない時は 他に好きな人なんて出来るのかな?っと 思っていましたが、 今では大事な人がいます。 takuro_004さんは誰かに告白される位 魅力があるのだから、ふんぎりを付けて 次に進みましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

あら~~ >ウザかったら無視してください なんて送らなければよかったのに>< あなたの実家付近で犬の散歩というのも微妙ですね。 (何年ぶりに会うのに)「20~30分散歩しよう」と言っているようなものですからね。 「YESorNO」の返事をあなたが彼女に与えたんですよ。 悲しいですが、これが答えです。 告白できなかった事、女性に対する誘い方、 後悔するかもしれませんが今後の人生に生かしてください。

takuro_004
質問者

お礼

ありがとうございます 今後の人生に活かしていきます 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.3

貴方が諦めるかどうか?それは貴方の問題でね。 現実には彼女からの連絡がない限りは進展は無い。 貴方の言うようにウザかった可能性もあるし。 貴方がちょっと異性的な含みを持って関わってきているのを感じて 距離を取ったのかもしれないしね。 昔の告白の件はもう貴方の中の過去ですよ。 彼女から連絡があるか?交流が再開するのか? それがあればゆっくりと修正していけるわずかな望みはある。 でも連絡がなければそれまで。そこは貴方もきちんと踏まえないとね。 貴方の知らない彼女の方が現実にはもう沢山ある訳だから☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

彼女の意思は返事がない事ではっきりしましたね。 質問者さんがけじめをつけたいと思われる気持ちはよくわかりますが、これ以上は彼女にとって迷惑にしかなりません。 このまま諦めてください。気持ちを飲み込んでください。 彼女の為を思うのならば。

takuro_004
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他の犬にかみつくのはどうしたらいいか?

    実家に、4歳の柴犬の雑種の犬(メス)がいます。 家では、いいこしてるのですが、近所の犬が散歩してると、吼えまくるし、先日、鎖の長いのにしてたせいか、たまたま散歩していた近所の犬に、またかみついたようです・・。 (私は現場を見てませんが、それを見た父から聞きました) 実家の近所に、何軒も犬を飼っておられて、その全部の犬をかみついたようです・・・。 うちの犬が、まだ小さかった時、いきなり近所の犬にかみつかれたという事実があり、(状況ですが、近所のある家で、そこの家の人、父で、 父はうちの犬を連れてました、そうしたら、その家の犬が外へだせってと鳴き、外へだしたところ、うちの犬にかみつたということです) それ以来、うちの犬は、他の犬を見るとかみつくというのです・・。 このままでは、うちの犬もいけないし、近所の家の人たちにも迷惑をかけます。 どうしたら、うちの犬が、他の犬にかみつかなくなるのか教えてください、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ラブレターについて。かなり悩んでいます。

    僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…? なんか、何もできない自分が辛いです。告白したいけど、二年会っていなく中学の時も会っていない…告白しても引かれることは目に見えているような気がします…

  • 子供に犬を散歩させている方にお聞きします

    このサイトでも犬の糞尿に関する議論が多いですが、大体、回答される方はマナーをキチッと守っておられる方がほとんどのようです。 ここで質問なのですが、小学生や中学生くらいの年頃の子供さんに犬を散歩させておられる場合、ペットの糞は袋に入れて持ち帰り、絶対に放ったらかしにしないようにと、子供さんに厳しく指導されていますか? 実際に袋に入れた糞を家で処理されていますか? 近所でもたまに子供が犬を散歩させている光景を見かける時がありますが、袋とかスコップとか何も持たずに散歩しているケースが多いです。 「糞をしたらどう処理するつもりなんだろう?」 と、訝しげに感じます。 やっぱり道路や他人の家の前に放ったらかしなんでしょうか ・・・

    • ベストアンサー
  • ラブレターについて。

    僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…?

  • ラブレターについて、沢山の意見お願いしますm(_ _)m

    僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…?

  • ラブレターについて、、回答たくさんお願いします。

    僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…? イケメンではないから、告白しないほうがいいでしょうか? もう…ラブレターは書いてあります…

  • ラブレターについて。かなり悩んでいます。

    僕は、小学生の時から好きな人がいます。その人とは、小中一緒でした。小学生の時は、追いかけられたりキスして来たりされました。 中学に入ると、会話も全く無くなりました。僕は、イケてない中学生だったので嫌われていたかもしれません。喋りたいけど、女子と喋るとからかわれるから話すことができませんでした。告白も出来ませんでした。 中学卒業から約二年…連絡など全くなく…今僕は、17歳です。今でもその人がすきです。 僕は、告白したいですが中学の時携帯を持っていなかったので、中学の同級生のメルアドが何もありません。なので、家のポストにラブレターを入れてきたいのですが、止めたほうがいいのでしょうか? 僕は、不細工ですがその人のことが本気で好きです。 二年も全く会っていない人から、ラブレターを貰ったら引きますよね…? 好きなのに、時間が経っているから告白しにくい…周りに聞くにも長い時間連絡をとっていないからメルアドを聞くことも… 物凄く辛くて切ないです…

  • 弔問した方が良いでしょうか?

    家から歩いて5分程のところに 中学の同級生の家があります。 毎日犬の散歩で通るのですが、今日になって燈籠が下がっており 忌の看板を見ると、同級生が亡くなっていました。 同じクラスでしたが、物静かな男の子で特に仲が良かったわけではありません。 卒業後も13年間会った事もなく、なのにとても複雑です。 犬の散歩の時に毎日チラっと彼の事を思い出していたからかもしれません。 同じ部活だった同級生には連絡してあげましたが あまりにも気持ちがモヤモヤして、お宅に伺おうか悩んでいます。 仲が良かったわけではないですし、彼も同じように思っていると思います。 葬儀に出席する程でもなく、火葬の前に・・・と思いますが、逆でしょうか? 仲が良かったわけではないのに失礼でしょうか? このままお悔やみの気持ちを伝えられないままズルズルするのでは? と思っています。

  • これからどうすればよいでしょうか?

    私は現在高校1年生です。 私は、小学5年生のときから思いを寄せている人がいます。 その女性とは、小学5.6年と中学3年の時に 同じクラスになりました。 小学校5.6年の時はほとんどはなしかけられないまま 終わりました。 ちょうど、中学に入学してから彼女は不登校になって しまいました。 できれば、彼女の家に行って話を聞いてあげたい そう思っていましたが、部活に休みがなく、 また生徒会をやっていたので、まったく会えませんでした。 しかし中学3年の秋ごろ部活も生徒会も引退し、 担任に頼み、毎日配布されるプリント類 と授業の板書を手書きで写したものを持っていくことにしました。 毎日会うにつれて胸が苦しくなっていきました。 それから、卒業式まで毎日持っていき、 卒業の日には、学校に来てくれました。 彼女の家に通っている間に、一度「付き合ってくれないか?」 と告白してみましたが、 「今は、お互い受験中だから・・・」 と言われてしまいました。 高校に入学してからも彼女のことが気になって 連絡を取り、お互い犬が好きなので 一緒に散歩したりしています。 多い時は毎日。 私は、彼女のことを意識しているのですが向こうはそんな気が無いようで想いを伝えられなくて辛いです。 これからどのように彼女と接すればよいでしょうか? またどのように、告白すればよいでしょうか? 彼女は、携帯を持っていないので連絡の方法も 不都合です。自分は、身長も高いですが太っています。 皆さんのアドバイス頼みます。

  • 罪悪感に悩んでいます。ペットを亡くされたことがある方へ。

    今年の初めに実家で飼っていた犬が亡くなりました。寿命にしては少し早かったので、病気だったのではないかと思います。私が小学生の頃に飼った犬ですが、現在私は結婚して家を出ており、犬の世話は大学で家を離れた時から母に任せてしまっていました。 そのことに対する罪悪感もあるのですが、もう一つ、どうしても消えない過去の罪悪感があります。高校の時に犬を足で蹴ってしまったことがあったのです。正確には蹴ったというより、飛びついてこようとしたのを足で阻止したのです。泥だらけの足で飛びつかれては、制服が汚れて着れなくなったら大変だと思った咄嗟の行動でした。「ウッ」という犬の声が今も頭から離れません。 とてもかわいがっていた犬で、帰省した時はたくさん遊んだり散歩に連れて行ったり、楽しい思い出はたくさんあります。散歩の途中でも喜んで私に飛びついてこようとするかわいい犬でした。それでも犬の死を思うと、どうしてもあの時私がしてしまったことだけが思い出されて、なんてひどいことをしてしまったのかと罪悪感でいっぱいになります。うるさく吠えたりするときに、躾として頭をたたくのとは違います。あれは明らかに私だけの勝手な都合で、無邪気に飛びついてきた犬にひどいことをしてしまいました。 後悔していても犬亡き今はどうすることもできません。 みなさんは亡くなってしまったペットに対して、私のように罪悪感を感じることはありますか?後悔することはありますか?そのような体験があれば、ぜひ教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • SateraLBP6030をケーズデンキで購入したが、セットアップができない。
  • 富士通15.6型Lifebook Aのパソコンで、前のPCは壊れたためプリンター設定をしていない。
  • LBP6030を初めてPCにプリンターとして設定したが、プリンタードライバーのインストールができない。この機種がプリンター一覧に表示されないため、どうすれば良いか知りたい。
回答を見る