• 締切済み

愛してるけど別れたい

30代独身♂です。 現在3か月程経過した恋人がいます。 ですが、相手の諸事情によりほとんど会えません。 正月などの大型連休にはほぼ毎日会いましたが夜~朝までだけです。 メールのやりとりは毎日頻繁にありますが次にいつ会えるか目途も 立っていません。 この状況が変わることもまず期待できません。 こうなることはわかっていたし、そのことを彼女は初めから気にもしていましたが 大丈夫だ、と言って恋人の関係になりました。 ですが、今 正直つらいです。 もちろん彼女のことは大好きで本当に愛しています。 その分だけつらいです。 彼女からのメールでトラブルや弱音、愚痴を聞かされても何もできない のが悔しくて泣きそうになります。 身勝手なのは重々承知ですが、いっそ無かったことにしたほうが楽に なれる気がして、また、そんなことを考えてしまう自分にも疲れてしまっています。 別れれば別れたで辛くなるのも知れていますが、少なくとも今よりは楽になる気がするんです。 こんな気持ちはどこへ収束させたらいいのでしょう。 どなたか気持ちの持って行き場所を教えて下さい。

みんなの回答

  • KAI29
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.11

>・・・って、こうしてカキコしてる間にもメールが入ったり・・・ 頭 空っぽにするにはどうしたらいいんでしょう・・・ 貴方がこの掲示板に質問している事を彼女が知ったら、 どう思うでしょう? また、逆だったらどうでしょう? 結局、他人に聞いても当事者でなければ、 いくら相談しても結論は出ませんよ。 誰かの回答を見て、ちょっとホッとするのが精一杯なんじゃありませんか? それより、ここで悶々と質問して悩むより、 自分の気持ちを正直に彼女に伝えてあげて下さい。 >身勝手なのは重々承知ですが、いっそ無かったことにしたほうが楽に なれる気がして、また、そんなことを考えてしまう自分にも疲れてしまっています。 >別れれば別れたで辛くなるのも知れていますが、少なくとも今よりは楽になる気がするんです。 こんな気持ちはどこへ収束させたらいいのでしょう。 どなたか気持ちの持って行き場所を教えて下さい。 そもそも、こんなこと彼女が知ったら怒ると思いますよ。 「逃げてんじゃねーよっ!!!」って。 「言う相手を間違えてんじゃないの?」って。 ウジウジしないで、ガーンっとぶつかってみましょう!!! 真剣に思いを伝えれば、彼女も応えてくれると思いますよ。 返信しておいて言うのもなんですが、 インターネットなんかに逃げてはダメですよ。 頑張って下さい!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAI29
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.10

どう言っても質問者様ではありませんので、 状況等でうまくお伝えできませんが・・・。 最もラクになる方法は、 今の状況になる事が分かっていたなら、割り切るべきです。 そして、他の方も書かれていましたが、 一人の状況を楽しむ別の方法を考えてみるべきです。 例えば、PCにテレビ電話をつけてお互いの顔を見るとか、 そうではなくて趣味を作り、一人の時間を充実させる、とか。 まぁ、方法は色々あるとは思いますが・・・。 これから先も恋愛を継続していく為には、 先の明るい二人の未来を考えておきましょう。 (自分が)~してあげられない・~してあげたい、とか考えずに、 お互いで何が出来るかを考えた方が前向きです。 出来ないものは、どう考えても出来ないんですから。 辛い現在よりは、明るい未来のために自分に出来ることを (それは例えば我慢かもしれませんが・・・) 頑張ってみてはいかがですか? 具体的なアドバイスではないので申し訳ありませんが、 要は心の持って行き方だと思います。

moon1866
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 割り切っていたハズ・・・なんですけどね。 初めは彼女の方に迷いがあって「じゃぁ 距離とって頭冷やそう」 と言ったんですが、「やっぱり、離れたくない」と言ってくれました。 今じゃ逆転、なのかな?わかりません。 一人の時間の充実・・・ですよね。 それなりにあるんですけど・・・ ・・・って、こうしてカキコしてる間にもメールが入ったり・・・ 頭 空っぽにするにはどうしたらいいんでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84924
noname#84924
回答No.9

#03です。 質問にお答えします。 彼と会うときは子どもを連れて行きます。私は子どもと二人暮らしですし、子どもを含めて私を受け入れて欲しいと思っています。ですから子どもが認めてくれない相手はどんなに好きでも諦める覚悟はあります。 彼の結婚暦ですが、彼は結婚したことはありません。ですから父親という経験がないため、私は彼に子どもの父親になってもらうことは望んでいません。これは誤解を招きますが、子どもの理解者になって私と一緒に子どもを支えてくれる存在でいてほしいと思っています。彼もそれを理解しているようで、子どもに対してはお兄ちゃんのような接し方をしてくれます。 将来についてですが、はっきりとプロポーズを受けたわけではありませんが3年後くらいをめどに基盤を整えるからといわれました。私がバツイチ子持ちで遠方に暮らしているなど、クリアしていくべき問題が私達の間には山積みなのです。それでも大丈夫かと意思の確認はありました。私自身不安はありますが、彼と子どもと3人で3年かけて乗り越えていきたいと思っています。 私達が最後にあったのは去年の11月で、おそらく春になるまで会えないと思います。こんな風に本当に私達は会えませんが、本音は隠しません。相手を傷つけるような伝え方はしませんが。 私が思うに、彼女はあなたに会いたいとか淋しいとか言いたいんだと思います。だけど自分に原因があって頻繁に会えないから、そんなことを言ってあなたを困らせてはいけないと思っているのかもしれません。ですから、あなたから会いたいね、って言ってあげると彼女も楽になると思いますよ。 会えなくても、今一緒にいなくても、同じ気持ちでいるという安心感が二人の関係を強く深めると私は思います。

moon1866
質問者

お礼

あつかましいお礼に再度 込み入った質問に御回答頂き 本当に有難う御座います。 まずは望まれている方向へ順調に進まれているようで喜び申しあげます。 ・・・っていうかうらやましいです。 でもそれもお2人(お3人)で勝ち取られたものなんですよね。 無闇に羨むことは失礼にあたりそうです。 私から「会いたい」って言ってもいいのでしょうか・・・ 初めの頃は彼女も「会いたい」「淋しい」と言っていました。 特に一緒に過ごしたあとに。 でも私は気遣うつもりで「嘆くのはやめよう」「次に会えるのを楽しみに頑張ろう」 とポジティブ(と私は思っている)に方向を変えようとしていました。 kamome3104さんのお言葉で思い返してみれば「恋しい」「愛してる」といった 言葉を送ると必ず同じ言葉が返ってきます。 それはkamome3104さんの言うとおりなんでしょうか・・・ こちらからの要求になるような言葉はプレッシャーを与えると思っていました。 その辺、話し合ってみるべきかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私は、質問者さまとは事情が似ているのか、別なのかわからないですが、もう7年近く前に、周りの人には理解のできないような事情で彼と別れました。お互いにすごく好きで、泣きながら別れることになりました。 ほぼ、私の事情だったので、彼はその事情を理解することもできないまま、でも、その事情をいい方向へ変える方法もなく、結局仕方なく別れることになりました。 私は、7年たった今でも、どうすることもできませんが彼が大好きです。でも、私はそれでもいいんです。大好きな彼が幸せでさえいてくれたら… お互いに気持ちも残ってたので復縁も可能な時もありましたが、どうしても変えられない事情は変わってないので、私は復縁もしませんでした。 今でも本音は彼と一緒にいたいと思ってますが、私は別れて正解だったと思ってます。 あのまま、だらだら一緒にいても、私は彼を幸せにすることもできないし、彼のためにも、私のためにも、何ひとついいことはなかったと思います。 質問者さまも、結婚に進展することはないような内容を書かれているようですし、「愛してる」というだけで一緒にいて幸せですか? 私には、お二人のためには一緒にいてもいいことはないように思えます。 それでしたら、愛しているからこそ、相手の幸せを思って別々の道を生きることも考えてみてはいかがでしょうか? きっと、別々の道は最初はすごく辛いと思います。でも、今の状態の辛さと、別々の道の辛さは、おそらく別々の方が耐えられる辛さだと私は思います。別の道の辛さの中には質問者さまが与えることのできない彼女の幸せも入るから…。 辛いとは思いますが、お二人が幸せになることを、いろいろな選択肢でじっくり考えてみてください。

moon1866
質問者

お礼

御回答頂き、有難う御座います。 7年ですか・・・ 重い言葉として読ませて頂きました。 やはり、ありますよね。「別れたほうが良い」というご意見も。 これは決して否定的な意味で言っているのではありません。 結婚に関してはそんな話が出たこともありましたが、まだ付き合いも浅い時期 で(いまでも時間的には浅いですが)、これは私の事情でそれが片付くまで 結婚の意思は無い、という話をしました。事情が片付く目途も立っておらず、彼女は多少ショックだったようです。 kiki-anzuさんのご意見が正解のような気もしてしまいます。 今はあくまでも私の中だけの「迷い」です。 彼女にも迷いはあるかもしれません。 お互いに「気付かれてない」と思っているだけかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.7

はいはい、悩みますよね-。 俺は結婚しているので浮気相手でしたが お互い家庭があるのでなかなか思い通りに は会えず・・・・ その時に考えたのが 1)完全に別れてすっきりする 2)とりあえず別れなければいつかは会える 正直どっちも厳しいですね。 1)完全に別れてすっきりするまでに相当の 時間がかかります。その間がつらいんです。 2)いつかは会える!とおもってもいつ会え るのかこれもまたつらいんです。 同じつらいなら俺は2)を選びました。 で、彼女をキープしながら別の彼女を捜しま した。 俺はmoon1866さんみたいに、この人じゃないと 嫌だ!って無いんです。 恋人になるってたまたまmoon1866さんの身近に いる女性のなかでたまたま両思いになっただけ じゃないですか? だったらなにも彼女だけにこだわる必要など ないと思うのですが。 だから俺はキープしつつ別の彼女を捜せます。 彼女じゃ無いとダメだという事がありません から。ようは可愛ければ誰でもOKです。 ただ、なかなか可愛い子が俺のこと好きになって くれないから悩みましたが。 「こんな気持ちはどこへ収束させたらいいの  でしょう。」 新しい恋をすることです。 そうすれば今の悩みなど無かったかのように けろってしますよ。 でも彼女が一番というのであれば諦める 事も考えなければなりませんよ。 moon1866さんみたいに彼女一筋というのが 幸せなのか不幸せなのか解りませんがよく こんなに女性が多い中で彼女だけに絞れま すねー。そのへんご教授願いたいです。

moon1866
質問者

お礼

御回答、有難う御座います。 逆に御教授願います(笑)。 自分には無理と思いながらも羨まし かったりもしてしまいます。 いや、正直に言いますと私にもnik670さんと同じ心境、行動をとっていた時期 がありました。 自分ではそれを「荒んでいた時期」と呼んでいますが(苦笑)。 更に過去を晒せば、大分以前に付き合っていた女性(遊びではなく)を 不幸にしてしまったことがあり、自分自身もその女性から大きなダメージを 受けたことがありました。 周囲から人も去っていき、結果 私は女性不信に 陥ってしまいました。 そこから救ってくれたのが現在の彼女、ということになります。 理屈じゃないんですがこの人ならって思えたんですよね・・・ ん~ 辛気臭い! 明るく振舞っていますが中身はこんな状態です。 誰しもそうでしょうが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.6

30代♂です。 今逃げても、これから先同じことの繰り返しですよ。 どんな事情があるのかは知りませんが、 ここはあなたの踏ん張り時ではないですか? 会えない時間をどうやり過ごすかが、恋愛を長続きさせる 為の秘訣です。 私は今、バツイチ子持ちの方とお付き合いしてます。 当然、子供中心となりますので中々会えません。 でも私は、全然寂しくもないですし、辛くもないです。 いいですか、こんな風に会えない時間に苦しむのも そういう相手がいるからです。 あなたが一人でいる時なら、こんなことは思えないはず です。それだけでも幸せだと思うのです。 悩ませる相手がいるということがどれだけ幸せかという ことです(^.^)

moon1866
質問者

補足

御回答頂き有難う御座います。 同性、同年代ですか。 心強いです。 逃げ・・・でしょうかね、やはり。 もちろん、彼女の存在は私の幸せそのものです。 本当に感謝しています。 forever116さんは初めから平気でしたか? 乗り越えるべき壁はやはりありましたか? あったとしてどうやって克服されたのでしょう? 重ねての質問攻めで申し訳ありません。 御不快でなければ、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejavu4
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.5

#2です。 残念ながら?私には子供がおりませんので、質問者様のお力にはなれそうに無いですね; 彼女はバツ1でお子様を育てていらっしゃると言う事でしょうか? それならば、何故会えないのかが良く分かりました。 推測でお話しさせて頂きますが、間にお子様が居るのであれば、 まずあなたと彼女の関係の前に、お子様が重要ですよね? 誰の気持よりもまず、お子様の気持ちを優先せざるを得ないです。 なので、あなたの精神はもう少し強くなければ、 彼女との関係を維持していくのは難しいのでは無いでしょうか? あなたがそれだけ弱ければ、彼女を支える事も、子供も支える事も 出来ません。 でしゃばってしまいましたが、見解が間違っていれば流して下さい。

moon1866
質問者

お礼

再度の御回答、本当に有難う御座います。 諸条件につきましては、特定される恐れがありますので、身勝手ながら 伏せさせて下さい。 本当に申し訳ありません。 もちろん なんであれ覚悟の上で関係を持ったのですから、彼女の事情は 最優先です。そして私は彼女の事情に対し一切介入出来ない状況です。 私の弱さ・・・なんでしょうか、やはり。 こんな精神状態になること自体 初めてで自己分析すらできていません。 これといった指標が見当たらず、幅広いシチュエーションのお話、ご意見の 中から自分が出すべき答えのヒントを探そうともがいています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76128
noname#76128
回答No.4

こんにちは。 不倫経験者です。 あなたはお相手を幸せにできますか? どうすれば彼女が一番幸せでいられるとお考えですか? 恋はいずれ終わるものです。 愛とは、相手を幸せにできることです。

moon1866
質問者

お礼

こんにちは。 御回答、有難う御座います。 双方の事情により、将来については何も見えていません。 彼女の幸せについて考えて、考えて、現状を維持しています。 そして自分の自信が揺らいでしまいました。 現状維持に耐えられるかどうかの・・・ 現状が彼女の幸せかどうか・・・それすらも自分の勘違いかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84924
noname#84924
回答No.3

気持ちの持って行き場は彼女と自分自身しかないのではないでしょうか? 私も付き合って1年弱の彼氏がいます。私の場合は遠距離で、さらに私がバツイチで小学校低学年の子どもがいるので1ヶ月に1度会えるか、会えないかです。ましてや2人きりで会うなんて、今まで2度ほどしかありません。 私もよく、彼に弱音や愚痴をメールで送ってしまいます。彼は特別なことは何もしてくれませんよ? だた、彼は必ず私のメールを読んでくれています。そして必ず心配してくれいます。よっぽどひどい落ち込みようの時には必ず電話をくれます。一度彼がmoon1866さんと同じようなことを言ってくれました。何もしてあげられない自分が悔しい、と。私は彼を愛しているし、彼も愛してくれているとわかり、それだけで充分でした。 頻繁に会えないのであれば、やっぱり信じるしかないと思います。彼女と、彼女を愛しているあなた自身を。

moon1866
質問者

お礼

御回答頂き、有難う御座います。 彼女とは気持ちの確認はしていますが、会えないことでの本音はお互い 出さないような空気です。 会えない事情のほとんどが彼女にあるのでこちらから本音を出すことが できません。 言えば責任を感じさせてしまいますので。 あつかましいようですが、重ねての質問をお許しください。 お相手とはお子さんと一緒に会っているのでしょうか? お相手は結婚経験がおありの方ですか? お相手との結婚は想定されて、またそのようなお話合いはありますか? 失礼を承知でお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejavu4
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.2

そんなに愛しているのならば、もっと大きな心で構えてみてはどうでしょうか? もし質問者様が、【恋愛の先に結婚がある】と言うお考えであるとしたら、 結婚すれば(何も問題が無ければ)40年以上は毎日一緒に居れる訳です。 そう考えると、今の1年や2年あまり会えない事なんて大した事では無いと思いませんか? 私は昔、毎日の様に一緒に居た彼と突然遠距離になった際に、 こう言う風に気持ちを切り替え、逆に自分だけの自由な時間が2年しか無いのか!と思い、 自分の趣味や友人との交流に時間を費やしました。 その2年後、彼と結婚しましたよ。(今は離婚していますが;) どうぞ頑張ってください。

moon1866
質問者

お礼

双方の事情により結婚という選択肢は現状ではありません。 厚かましいと思いますが、込み入ったことをお伺いしても構いませんか? 御迷惑でしたらスルーしてください。 離婚されたとのことですがお子さんはいらっしゃいますか? いらっしゃったらどちらが扶養されていますか? 内容的に誰も相談できる人がいなくてかなり煮詰まっています。 失礼なことは承知していますが、お話聞かせて頂ければありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

moon1866
質問者

補足

お礼を忘れてしまいました。 ごめんなさい。 ホントに自分が情けないほどに余裕がなくなっています。 周囲からは明るいしっかりもので通っているんですが・・・ 御回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の愚痴・弱音

    こんにちは。 今付き合っている彼氏のことなのですが、二人で居るとき仕事の愚痴や弱音をはいてくるようになりました。嫌いな上司の話とか、「○○やってショックやった~」とか我慢されるよりはずっといいのですが、よく本で、男の人は悩むと空にこもってそっとしておいてほしい・・・とか、アドバイスされるとプライドが傷つく・・・とか、正直愚痴や弱音をはかれたとき、どう答えていいかわかりません。女の子の場合は共感したりしたらスッキリしてくれますが、男の人はどういう風に接すればいいですか?そして、あまり男の人は人に弱音をはきたがらないっと何かの本に書いてあったのですが、私はよくいろんな男の人から愚痴をききます。。。そういう人をひきよせるだけなのかもしれませんが、。。毎回受け答えに困ってしまうのでアドバイスをお願いいたします。 私も悩んでいることはあるのですが、そういう彼氏を見ていると私がしっかりしとかないと、、、っと思ったり、負担にさせてしまうのが嫌で話せなくなってしまいます。。。やっぱり、愚痴や弱音をはいているときは私は気丈で明るくいたほうが、彼氏は気が楽ですか?ご回答よろしくお願いします。

  • 旦那さんの実家帰省について

    旦那さんの実家へ盆・正月と帰省される方は多いと思うのですが、行くのを楽しみにしている人・ワクワクする方はいるのでしょうか? 私も盆・正月と年2回ほど(夫の実家に)里帰りしていますが、行く日が近づいてくると憂鬱でたまりません。 義父も義母も悪い人ではないのですが・・・ 特に理由もなくただ行きたくないという人は多いのじゃないかなと思います。 会話も弾まないし、ゆっくりくつろげないし、早く帰ることばかり考えてしまいます。 特に今回は小さい子供もおり、夜泣きや離乳食の準備など考えるだけで億劫です。 盆・正月などの大型連休くらい家族水入らずで羽を伸ばしたいとつくづく思います。 しかし、皆待っているんだろうな~と思うと帰らないと悪いかなという気持ちになります。 愚痴・乱文申し訳ありません。

  • 再会した元カレの心理

    別れて一年後に元カレと再会し、ご飯を食べホテルに行きました。 帰り際にやり直したい気持ち伝えましたが返事は一週間たってもありません。 こちらからその話題には振れずに、またご飯行こうねー! みたくメール送ってもいいでしょうか? 元カレから恋人の有無を聞かれてから会いました。毎日満たされないみたく弱音を吐かれ、力になりたいと思ってしまいました。。

  • 連絡を突然断たれたら・・・

    はじめまして、迷っています。教えてください。 今年のお正月に前の会社の人に年賀状を出しました。 私はとても彼のことが好きで(恋愛感情ではなく)何となく、退社して1年目だったのもあって年賀状を出したんですが、そこに書いていたメールアドレスがきっかけで頻繁にメールしあうようになり、会うようになりました。 毎日毎日、メールのやり取りをしていました でも、夏頃からあんまりメールをくれなくなり、電話をしても「違います」と いって切られたこともありました。 知らない間に旅行にも行っていて、帰ってきてから聞かされたり・・・。 たぶん、彼女ができたんだと思ってあきらめようとして、話を切り出しても 「何のことだかわからない」といってごまかされていました。が、 ついにアドレスを変えられちゃいました。 前の日に会って、その日の朝までメールしていたのに。 それ以来、電話もする気になれず、今に至っていますが、気持ちももう落ち着いてきたんですが また、年賀状を出そうかどうか迷っています。 恋人じゃなくても、遊びにいけなくてもいいから、連絡は取り合いたいと思っています。 これって引きずってるのかなぁ? 突然連絡を断たれた人ってこんな気持ちを引きずっていくものなのかな? どなたか、こんな気持ちをわかってくれるかたがいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • みどりの窓口について

    「みどりの窓口」についてお聞きします。 以前、知り合いに「未経験歓迎と書いているし応募してみたら?」と言われた事がありまして、今は幸い働けているので応募する予定はありませんが、ただ気になったので質問しました。募集には週休2日制とありましたが、じゃあ大型連休はどうなんでしょうか?電車は年中無休で動いているから、一般的なGWやお盆休みや正月休みからずらしたりして交替で大型連休を取るのでしょうか?それとも大型連休はないですか? また、給料の所に「残業代含む」と小さく書いてあるのが気になりました。そんなに残業多いのでしょうか?大体どれくらいの時間ですか? 他にも勤務事情でご存知の事があれば何でも良いので教えて下さい。 私が住んでいる辺りは都会じゃないので、出来れば都会じゃない場所の情報が良いです。

  • 連休にもかかわらずリーゼ錠を服用してしまいます

    連休初日にもかかわらず、リーゼ錠5mgを2~3錠飲んでしまう。 大型連休初日でも毎日2~3錠飲んでしまいます。 当然平日会社の日はMAX30mgのみます。 なんで、連休中に飲んでしまうのか、気持ちが弱いんですね。 連休だから仕事のトラブルとか無いのにね・・・。

  • 男たるもの、簡単に愚痴や弱音を吐いたら駄目だと

    皆さん、閲覧頂き有り難うございます。 自分は、現在40歳代後半の、独身男です。 実は、前職の職場で、前任者が鬱病になり退職をしたため、急遽自分が前の仕事の持ち上がったまま、後任者として任命されました。 最初から仕事量が半端なく余りにも多くて、自分のこなせる仕事量をはるかに超えていたのですが、我慢をしながら続けていたんですが、そのうち精神的にも体調的にも余りにもひどい状態が続いたので、病院に行くと鬱病だと診断されました。 でも暫くは、通院をしながら仕事を続けていたのですが、とうとう限界が来てしまい退職と言う形になりました。 それで皆さんに質問をしたいのですが、仕事やプライベートな事どちらでも、自分は辛い事や苦しい事や悲しい事があっても、友達や同僚や周りの人達に、愚痴や弱音を吐かずに我慢をしてしまうのですが、皆さんはどうですか? 確かに、信頼のできる人達に、愚痴や弱音などを言うと少しは楽になると思うのですが、ついやはり男はそうそう愚痴や弱音を吐けないと言う気持ちが先行してしまって、素直に愚痴や弱音を言えない自分が居ます。 どうしたら、素直に愚痴や弱音を吐けるようになるでしょうか? 皆さんの率直な回答をお願いします。

  • 頼ることと愚痴を言うことの違いについて

    私は20代のOLです。 私には4つ下の彼氏がいます。 まだ学生で、年下なこともあり頼りたいのかよく愚痴を言ってきます。 そのことで先日私の我慢が限界を超えました。 内容は、彼がもっと他の道もあったのになって就職したり良い大学にいったり上京している友達を見てて思ったということと、やりたいことも見つからないし、課題も大変だし、バイトも大変だし、という愚痴をさんざん聞かされました。 彼の学部や大学は地方大ではありますが、頑張ればそれなりのところに就職できるし、悪くはないと思うのです。 なのに自分の置かれた現状に愚痴ばっかりを言って、私はどうすればいいのか分かりません。 今までは、大丈夫だよとか、励ましてもいましたが毎回毎回おんなじことを言われて励ましてもまた愚痴って、私にどうしろっていうんだ!と思ってしまいました。 なので、でも今の現状はもう帰られないし頑張るしかないのに、愚痴ってばっかでそんなのでどうにかなるの?と言いました。彼は反省していましたが、数日たてばまた弱音を吐いていました。 私は頼るっていうことは、その人の負担になる事ではないと思います。 頼ることは悪いことなの?と、彼はいっていましたが、ただ弱音を吐いて愚痴っているだけにしか思えません。 私は彼に愚痴を言わないので、彼はもっと頼ってほしいといいますが、愚痴を彼に言うのは違う気がします。 相手と一緒にいて、色んな愚痴りたいことがすっと軽くなるのが頼るっていうことだと思います。 私はこれから彼とどう付き合っていけばいいでしょうか? 気持ちがないわけではないのですが、こうも続くと迷ってきます。 アドバイスお願いします。

  • 私はこのままでいいのでしょうか。

    4つ年上の彼とお付き合いして9ヶ月になります。 お互い束縛もせず、ヤキモチも妬きません。 彼が大型連休の度に趣味の海外旅行へ行くのですが 私は誘われても仕事で行けなくて、何も言わず送り出しています。 また職場のサークル旅行や私と付き合う前から旅行仲間がいて、そこに女性がいても何も言いません。 不安ではないし、そこまで束縛する権利はないと思い、仕方ないと思っています(諦めかな?) 大型連休の度に私を放置していることを彼は気にしていましたが やはり私のせいで行けないのは可哀想ですし、行けない理由を私のせいにされるのも嫌なので 「寂しいけど、行きたいなら行ってくれていいよ。」と返しています。 連絡は毎日ありますが、メール1~2通程度。 お互い仕事が忙しいし、電話も殆どしません。会うのも月1~2。 1ヶ月空くと寂しいと言われました。 中距離ですが、ほとんど彼が会いにきてくれています。 イベント事も気にかけてくれる人です。感謝しています。 ただ、私が物分りが良すぎると言われます。 束縛もしないし海外旅行の件も煩く言わないからかもしれません。 「求められたり、甘えられると嬉しいもんだよ」なんて言われるのですが でも言っても仕方ないなって思うと、言わない、言えないんですよね。 弱音も迷惑だなんて思わないから吐きたい時は吐いてくれていいし、 わがままも聞けるかは別にして言ってくれたらいいと言われるのですが、やっぱり言えません。 私はこのままでいいのでしょうか。 迷惑かけたくないし、負担になりたくないし、嫌われたくない。 でもどこか我慢してるのか、たまにちょっと辛い時があります。 でも自分でも何が不満で、何に我慢しているのか、分からないんですよね。

  • 独身の社会人です。部署異動になってしまい、

    今までのように2連休すら取れなくなってしまいました。 祝日で上手く2連休にはなることはあるけど、滅多にないし、盆と正月休みだけでは足りないです・・・ 諸事情で毎月実家に帰省したり、遠距離の恋人にも会いに行ったり、登山やスキーのため遠出したりもしたいので2連休がとれないと辛いです。 あと◯日働いたら恋人に会える!とか、登山にいける!みたいな感じで、仕事も頑張ってこれたのに、これからはどこにも行けなくなるし、家族にも恋人にもなかなか会えなくなるし、何を楽しみに働いていけば・・・と絶望感しかなくて落ち込んでいるのですが、そういう考えはやっぱり社会人として甘いですか。職場の人達は当然のように連休なしで働いているので、やはり自分が我儘なんですかね。 この会社で働いてる自分が100%悪いけど、過去にも連休のない部署にいた時は趣味も無かったし、恋人とも遠距離ではなかったので、たまにある連休で実家に帰ればよかったし、なにも問題はなかったのですが。。 転職できないなら、これからは1日しかない休みをどうやって一人でも充実させるかを考えて、真面目に仕事を頑張っていくしかないのでしょうか・・・・ まだ異動になったばかりなので、これから連休のない生活にも慣れていくでしょうか。 他にも子供や家族と休みが合わないとか、あると思うのですが、こんな時、社会人の方はどうやって気持ちの折り合いをつけて働いていますか? 参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 対応機種ではなく用紙詰まりの問題
  • EP-880ABの名刺印刷で用紙詰まりのトラブルが発生
  • EP-880ABの名刺印刷に関する問題の解決方法
回答を見る