• 締切済み

仙台で習い事。

ローカルな話題で申しわけありません。 声楽の方の歌を習いたいなー、と思っています。あまり力はいれず、金もかけずという方向で行きたいので、月に一度か二度というところでいいのですが。 タウンページで見てもけっこう大手のところが出てくるので、月一、二回でいいといえそうもないと思いまして。 声楽教室ご存知ないですか? もしくはこういう場合、声楽教室を調べる有効な方法をご存知の方いらっしゃいませんか? ちなみに当方勤め人でして、平日の夜が希望なんです。そして北四番丁より南の地下鉄沿線じゃないと通えません。 えー、条件難しいですかねー(^_^;)。もしご存知の方教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • tatsuyajr
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.1

やっぱ大手になるんですが(笑) YAMAHAの系列の個人スタジオとかどうですか? 先生と一対一で練習出来ます。 僕はそこのエレクトーン科でした。 大手でも個人など色々なコースがあり 時間帯なども指定できるので便利かと思います。 因みに料金は月に3000円程度です。

alchera
質問者

お礼

あ、あの……。月3000円という値段は実に魅力的なのですが、その「YAMAHAの系列の個人スタジオ」というのはどうやって調べればいいのですか?「仙台 習い事 声楽」で検索しても個人で声楽を教えている人が少なくて。もしよろしければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声楽を習いたい (大阪)

    高校2年の女子です。 私はあまり歌が上手ではなく、高音が出ません。 なので、今年の夏休みだけでも声楽のレッスンを受けたいと思っています。 大阪の堺より南の方での教室を探しているのですが、良いところはないでしょうか? また、大体いくらくらいかかるのでしょう??

  • 大阪府、または京都でヨガの教室を探しています。

    大阪府、または京都でヨガの教室を探しています。 大阪府の場合は北の方(できれば枚方市でお願い します。無い場合は東大阪でも構いません。) 京都の場合は南の方(できれば京阪沿線のみで 行ける所を希望です。なければ他の沿線でも可です) でお願いします。 よろしくお願いします♪

  • 南クララさんに占いをして頂きたいのですが

    カラフルタウンの南クララさんに占いをして頂きたいのですが、何時くらいまでに行けば確実に占って頂けますか? 平日、休日でも時間の差があると思うので、ご存知の方に教えて頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 自由が丘~二子玉川間で週末の習いごと

    今3才の女の子の子供がいます。 そろそろ習い事をさせたいのですが、平日は両親とも仕事のため行かせてあげられるのは週末のみです。 大井町線沿線で自由が丘~二子玉川間で、週末習える習い事ご存知の方はいらっしゃいますか? できればピアノをさせてあげたいのですが、探しても平日ばかりで。。。 もしくは、英語、バレエも興味があります。 ネットで探しても見つからないので、探し方でも結構なので、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 月に北半球はありますか?

    地球では北半球、南半球という呼び方をしますが、月では北半球、南半球という呼び方をしますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 仙台に転勤になりました。青葉区と泉区で悩んでいます

    3月に横浜から仙台に転勤することになりました。 色々過去の質問などから調べていると、青葉区や泉区が良さそうということがわかるのですが、 どちらにするか、悩んでいます。 子供は4月から6年生と3年生です。 数年は住むことになると思うので、 中学校も視野に入れて、荒れていない学区に住みたいと思っています。 また転勤族が多いところがいいです。 通勤や学力等では上杉が良さそう、と色々なところで見たのですが、 今住んでいるところがあまり街中でなくそこそこほんわかした感じのところなので、 泉区のような郊外の方が緑が多そうで環境では良いのかなぁとなどとも思い、 悩んでしまいます。。。 主人の勤め先は仙台駅近くです。 地下鉄の沿線で探していますが、北学区だとどのあたりがよいでしょうか? 泉区、青葉区の中でもこの学区がいいよ、とか泉、青葉以外でもこういう手もあるよ、など アドバイスを頂けると嬉しいです。 決めてとなるポイントとしては、 ・荒れていない中学校区 ・小学校までの通学路が歩道になっていて危なくない(都心みたいなところに慣れていないので(^-^;) ・地下鉄駅まで徒歩圏内 ・小学校の校庭がせまくない、公園が近くにある、など体を動かせる環境 ・買い物に便利 です。 宜しくお願いします。

  • フラメンコ教室・スペイン舞踊教室を探しています。

    フラメンコ教室・スペイン舞踊教室を探しています。全くの初心者です。探している教室の場所は、東京都~千葉県を走っている、営団地下鉄東西線沿線か、大手町・日本橋・銀座近辺です。情報をご存知の方は、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「センター北・南」の「センター」って何?

    QNo.498376にも同じような質問があったのですが、答え(?)のリンクが切れていたので再質問させていただきます。 横浜市営地下鉄に「センター北」と「センター南」という駅があるのですが、この「センター」って何なんでしょう? 私は近くに住んでいますのでよく行きますが、思い当たる「センター」というものがありません。 どなたかご存じの方、お教え下さい。

  • 大阪キタ・ミナミでお勧めのラーメン店教えてください

    2月10~12日に実家のある大阪に帰省するのですが、 久しぶりに関西の美味しいラーメンを食べたいなと 思っています。 最近人気の美味しいラーメン店をご存知の方、 ぜひ教えてください。 キタ→JR大阪&北新地、阪急&阪神&地下鉄梅田    地下鉄西梅田&東梅田あたりのお店希望 ミナミ→なんば~心斎橋あたりのお店希望

  • 山手線の混む時間帯と方向について

    山手線の沿線に住んでいて通勤や外出で利用していた体感です。 朝の通勤ラッシュでは北から南に向かう方面が混んでいます。つまり、外回りでの田端あたりから品川まで、内回りでの田端から品川までが混んでいると思います。 夜の帰宅ラッシュでは逆になり南から北に向かう方面が混んでいると思います。 ここで疑問が出てきます。埼玉県よりも神奈川県のほうが人口も人口密度も大きいのになぜ、朝は北から南、夜は南から北が混んでいるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M571Tを2年以上使用していますが、用紙をセットしていても「背面トレイに用紙がありません」というエラーが頻繁に発生して印刷ができません。
  • エラーが発生すると、用紙を掴むためのローラーが作動しますが、うまくグリップできずにエラーになってしまうことが多いです。
  • エラーが頻発するため、用紙を入れ替えたり表裏を変えたりして何度も試す必要がありますが、ようやく数回目の試行で印刷ができる状態です。クリーニングシートも試しましたが改善されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう