• ベストアンサー

夜型から朝方へもどすには?

5ヶ月ほど前に病気になり、仕事を辞めてから生活が徐々に夜型になり、今では、3時4時にならないと眠くなく、午前中は、ずっと寝ている状態です。体調のほうも段々と良くなってきているので、元の朝方の生活に戻し、仕事を見つけたいと思うのですが、朝早く(8時頃)起きると、どうしても午後眠くなってしまい、夕方にかけて1・2時間寝てしまいます。そうすると、また夜中まで眠れなくなってしまいます。 このスパイラルから抜け出したいのですが、何か良い方法は、ありませんか? ちなみに大晦日から元旦にかけてずっと起きていたのですが、(新年早々朝方に戻すつもりで)元日23時には、就寝できましたが疲れていたのか2日は、11時の起床で失敗しました。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_momomo
  • ベストアンサー率28% (75/267)
回答No.2

少しずつ寝る時間をずらしてみたらいかがでしょう? いつも3時~4時に寝ていたのでしたら、少しずつ就寝時間を早めにするとか工夫をしてみては。 今日は3時には布団に入り、眠れなくても起きずに横になっておく。 少しずつその時間に慣れてきたら次の週は2時半に布団に入ってみる・・・等。 眠くなっても決して日が落ちた後は寝ないようにすることです。 どうしてもという時だけ、日のあるうちに30分~1時間程度に。目覚ましをかけましょう。 2時間も寝てしまうと十分すぎる睡眠となってしまうので要注意です。 それと、日が出ているうちは外出をするといいですよ。 朝に窓を開け、光を体で感じてください。体内時計の狂いが多少は改善されます。 外で遊ぶことで体が程よく疲労しますから、夜も眠りやすくなるのではないでしょうか。 一意見としてご参考までに。

naoagu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 朝の午前中の時間を寝て過ごしていると、世間から遠ざかった気分になり、早く元に戻そうと焦っていたのかもしれません。 回答者さんの言うように、徐々に時間をずらしてみることを時間のあるうちに試してみたいと思います。運動も出来る範囲でしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kanpee
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

基本的に人間は何か目的がないと朝方きちんと起きられません。次の日の夜まで寝ないでいればその次の日の朝にはバッチリ起きれる? むりむり。だって、その日に特にやることもなければカラダもココロも、起きろっとは命令しないでしょう。 朝方にするためには、朝起きなければならない用事を作ることです。仕事を見つけることが先決でしょう。初出勤の日には、眠くとも起きれるのではないですか? 健闘を祈ります。

naoagu
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分の不摂生で夜型になってしまったのだから、事に自分を合わせていく努力も必要ですね。目が覚めました。 仕事探し頑張ります。体がきつい時と違って、目的が無いのは、確かに良くないことです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう