• ベストアンサー

年金制度について

年金未納問題についてどう思いますか? 払いたくない人、払いたくない理由を教えてください!! あと、理想の年金制度はどんなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

>年金未納問題についてどう思いますか? 若い人達は払うだけで貰えないというのが分かっているわけだし、 夫にパラサイトしてきただけの専業主婦の受け取り分まで相手 にしたくないと言ってるわけですから。 心情的には理解できます。 私も専業主婦が支払わないのに受給権だけはあるというのはおかしい と思ってます。自営業の妻と自立した女性が馬鹿にされてるように 思えますから。 生活保護の問題も含めて、納めた人がキチンと適切な福祉を受給 できるというシステムにしなかったのが一番の問題でしょう。 暫く前に年金を払っておけば、障害者になった時に払っていて良かった と思うよ。というような納めない側への回答をしてた方もおられまし たが、その後、若い子のメリットである障害基礎年金の受給資格が 変更になり、取得が厳しくなったことも原因してると感じます。 精神障害者を企業の障害者雇用枠に導入したり・・・障害者を保護 するより、障害者手帳を利用して障害者枠で働け!!となったの ですから。 >あと、理想の年金制度はどんなものですか? 全員がキチンと納めること。大学病院で研修医をしてる学生さん だって国保税と年金を納めているのですから。専業主婦も無職 だろうと納めさせるべきです。 それから、年金の理想として、全国一律がおかしいので廃止すべき。 年金がくだらないと思うのが、生活保護のようにエリアや人数に応じて 貰える金額になっていないことがあると思います。 生活保護は家族が多いと得になるようにできてますので、年金で それをやれば、日本の家族制度も壊さずに努力した家族が貰えて、 健全な福祉が活用できたのでは?と思いますが、今からでは遅い でしょうね。

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>年金未納問題についてどう思いますか? 数年前の「100年安心年金改革」が、大失敗でしたね。 草案を書いた学会・公明党は「大成功」と自画自賛していますが・・・。 起こるべくして起きた!感じです。 年金納付免除者を未納者と考えると、既に過半数が未納状態です。 未納者が多いのを認識した上で、年金改革法案を強制可決したツケですね。 >払いたくない人、払いたくない理由を教えてください!! 現状の制度が、デタラメだからでしよう。 真面目にコツコツ年金を納付し、老後に受け取る国民年金は「月額6万円前後」です。 意図的に年金納付を行わなかった者が、老後に受け取る生活保護は「月額13万円前後」です。 12万円前後に減額する!と政府が発表すると、彼らは「憲法違反だ!」と裁判を始めましたよ。日本は、良い国です。 国民が「どちらを選ぶかは明白」ですね。 日本版「アリとキリギリス」 暑い夏。一生懸命働くアリにキリギリスは言った「もっと楽しもうよ」 寒い冬。蓄えが無いキリギリスはアリの家に助けを求めに行った。 すると、アリは過労死していた。キリギリスは、アリが蓄えた食料で悠々自適に暮らした・・・とさ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

年金未納問題は、払いたくない人を放置するシステムに大きな問題があるのです。 NHK受信料不払いとは全然次元が違うのです。 社会保険庁ではなく税務署が徴収するのであれば、 不払いは起きなかったと思います。 税務署の能力はかなり高いのです。 理想は、100年間は年金のもらえる額、納める額、 受給開始年齢は変えないなど、確かな試算を行うことです。 そうすれば国民は安心します。

関連するQ&A

  • 国民年金制度は50年後もあると思いますか?

    はじめまして。私は大学3年生で、最近の国民年金の現状にすごく興味があるのですが、みなさんは国民年金制度は50年後もあると思いますか? 私は、国民年金制度は破綻していると思います。 1)公務員の人の横柄な態度や消えた年金問題が、不信感をつのらせている。私の地元では、公務員の方の評判は悪く、親も自分の払っていた年金が返ってこないことを知らされ、「年金なんてものは信用できない」と言っています。私も同じ立場だったら、絶対に二度と信用しないと思います。 2)若者世代のが未納状態が深刻であること。実際に、私の周りにも、未納の人はかなりいます。学生であれば、4年間(短大であれば2年間)在学するはずなのに、毎年、学生納付特例を申請するのは非効率的だと思います。これは、学生だけでなく、社会保安庁にとっても、毎年手続きしなくてはいけないので、双方にとって面倒だと思います。私は真面目な方なので手続きしていますが、みんながやるとは到底思えません。 同年代の方々の本音が聞いてみたいです。 (払うのは国民の義務だとか、フリーターはあとで自分にツケがくるだとか、そういう学級委員がいいそうな説教や理想論はスルーします。)

  • 国民年金保険料免除制度について

    こんにちは。 今、社会保険事務所の人が来て、この制度と国民年金の未納の分を払うようにとの話をされたところでした。 この制度は、未納の分を払わなくても、世帯の年収に応じた免除がされるということなのでしょうか? そしてこの制度は、申請して(うちは年収が低いので)もし全額免除されれば、未納の分は払う必要はないというものなのでしょうか。

  • 老い先短い人たちが年金制度を決めるのはおかしい!

    読んでいただく前に、予めお詫びをさせていただきます。 本文中に不適切と思われる表現があるかもしれませんが、 質問をわかりやすくするという理由なので、御容赦願います。 以前から年金問題が取りざたされています。しかし、今後の年金制度の 影響を最も受けるのは20~30代の方たちだと思うのです。 それなのに実際に決めているのは、既に年金をもらっている人たち、 もらってもおかしくない年齢の人たち、もうすぐもらえる人たちです。 年金制度がどうなろうとそれほど関係の無いような、老い先短い人たち よりも、もっと若い人に決めさせるべきだと思うのです。 なぜ、そのようにしないのでしょうか。

  • 年金未納が増えたら公的年金制度が崩壊するというウソ

    「年金未納者がどんどん増えたら公的年金の仕組みは崩壊する」というのは大ウソ! という話があります。 その論調は、 公的年金は半分は税金、半分は年金保険料で賄われています。 年金未納者は税金部分だけ間接的に支払い、本来なら年金を半分もらってもよさそうなものなのに、年金保険料を払わないことにより、年金全てを放棄している状態です。(実は制度にとっては良い人?。お金だけ出して年金はいらないって言っているのだから) だから年金未納者が増えても影響ない、とのこと。(確かに・・・) もちろん、国民の多くが無年金状態に陥って生活保護や社会不安を巻き起こせば年金にとどまらないマイナスが襲ってきますが、「公的年金の仕組み」崩壊の話とは別です。 この「年金未納者が増加すれば公的年金の仕組みは崩壊するというのは大ウソ」説に「間違い」「盲点」はないのでしょうか? *話が広がり過ぎるとややこしいので、国民年金に限定、年金未納者は免除申請もせずほったらかし、税金投入は2分の1という前提で。

  • 年金制度は廃止すべきなのではないでしょうか。

    そもそも、年金制度があることの正当性ってどこにあるのでしょうか? 生活に困っている人に生活保護を行うというのは分かりますが、年金は仕事をしていたときの所得に応じてその比率として老後にお金を受け取るのですよね。でも銀行などに貯金をしておけばいいわけですし、国がそれを行う理由ってありませんよね。しかも年金も郵政と同じように官僚や政治家の利権化しているのですよね。 年金制度があることの正当性ってどこにあるのでしょうか?

  • 諸外国の年金制度について

    諸外国の年金制度について 日本の年金制度は労働者が高齢者を支えるという制度ですが、本来は引退後の自分の生活の為に蓄えるという考え方の方が正しいと思っています。 高齢者を支える制度だと人口バランスが崩れるとうまく運用できず、今の日本がその問題に直面していると思います。 年金制度の問題を諸外国はどのように運用して解決しているのでしょうか。 日本と同様の問題が起きているのでしょうか。

  • 日本の年金制度(国民年金・厚生年金)について

    日本の年金制度(国民年金・厚生年金)について、 1、日本の年金制度の具体的な目的や仕組み、内容など、それらを詳しく教えてください。 2、外国人は年金制度を利用できますか。 3、年金制度をめぐる現在の社会問題ついて、どんな社会問題がありますか。

  • 企業年金制度について

    企業年金制度の中で適格退職年金制度が、平成24年3月で廃止になるようですが、なぜ「廃止」になるのでしょうか?理由が解りません... 教えてください。

  • 年金制度がいろいろ変更されてきた経緯について

    政治の話が好きな知人がいまして、その知人が数年前言ってたことが最近になって気になってきました。 確か5年くらいは前だったと思うのですが、 年金制度が複雑な理由や未納問題などについて、「政治家が選挙対策でころころ制度を変えたのも一因」とその知人が言っていました。 そのときは僕はそんなに強い関心を持ってたわけではなかったのでただ聞いてたのですが、 最近になってそれが具体的にはどういうことだったのかと思うようになりました。 例えば、基礎年金番号の導入は、昨年殺害された元事務次官が導入させたということなので、厚生労働省主導のものということでしょうか。 すると、政治家が主導の変更点、厚生省・厚生労働省が主導の変更点があるのかなと思います。 グリーンピアの建設なんかはどうですか。 その知人とは疎遠になっていて、なかなか本人に聞く機会もないもんで、よろしくお願いします。

  • 年金制度について

    年金の問題に関して年金制度の財源を変更すればよい。 という意見がありますよね? 財源を変えるというのは具体的には消費税などといったことになるのでしょうか? また、そうなった場合のメリット・デメリットなどあればお聞かせください。 よろしくお願いします。