• ベストアンサー

年金制度について

子供を3人以上育てた家庭には3人目に3万円、4人目に2万円、5人目に1万5千円、6人目に1万円という形の「子育てお疲れ様です年金制度」を作るというのはどうでしょうか。 つまり例えば子供が6人を頑張って育てられた高齢者には基礎年金+7万5千円という感じで。 問題は財源ですね。うまく年金を納めてくれる若年層が沢山できればいいのですが。

  • yt0610
  • お礼率87% (145/165)
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

面白い案だとは思いますが、子供の養育は<家庭の責任>みたいな考え方に近いと思います。 子供を社会で育てると言う考え方があるから、保育園をつくるとか、育児休暇制度とか言うものが出来るのではないでしょうか。 これから予想される産業人口の減少には、外国人労働者の受け入れとその人たちによる年金加入が大きな問題になると思います。 ヨーロッパの先進国では、外国人労働者による年金加入が制度の下支えになっています。

yt0610
質問者

お礼

子供の教育は基本的に家庭の責任です。それが土台にあるというのを忘れたらいけないと思います。補助として保育園や育児休暇制度があるのだと私は思います。 移民を受け入れるとしたら、その人たちのための社会保障制度もきちんとしなければならないですね。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

そんな事言ったら無職独身はかわいそうです。ただでさえ今の日本給料低くて 生活苦に陥ってる人たくさんいるのに・・・ ちなみに今30-40代の生活保護者過去最高の現在更新中ですから

yt0610
質問者

お礼

厳しいようですけど、生活保護に安住するのではなくスキルアップをして就職活動をしてほしいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金制度

    日本の年金制度は若いうちにはらったお金はその時の高齢者の方のために使われ、自分が高齢者になったら若い方にお願いする。という形だと思います。 ほかの国では年金のようなものがあるのでしょうか。 また、どんな感じなのでしょうか。 保険だけなのでしょうか。 レポートで必要なのでご存知の方簡単にでもいいので教えてください

  • 【新年金制度】新年金制度は経済スライドを導入して高

    【新年金制度】新年金制度は経済スライドを導入して高齢者の受給額を減らして若者の積立額を減らして若者の負担を軽くするそうですが、その新年金制度の導入における根本理由は年金制度がこのままだと破綻するからですよね。 で、現状の年金制度だと破綻するので、老人の支給額を減らして若者の積立額を減らしたら現状と一緒になるのでは? 高齢者に渡す月1000円を若者の負担金を月1000円減らして新年金制度は現状の年金制度と同じな気がします。 それとも 高齢者から月1000円搾取して、若者に500円配って、国が500円をパクるというのが新年金制度なのでしょうか。 高齢者から1人500円ずつ奪えば年金制度の破綻は防げると国は読んでいるのでしょうか? 高齢者から幾ら搾取して、若者に幾ら減税して、幾ら国が剥奪するのか本当に新年金制度で破綻は防げるのか教えてください。 若者は得をすると言いますが、現在の平成生まれは年金積立するとマイナスだったはず。 積立してマイナスはさすがにマズイのでちょっとだけプラスになるようにする。しかし、受給開始日は伸ばしてくるので65歳で貰えても65歳になる前に死ぬ確率を足すとやはり年金制度に掛け金を積立るのは損な気がします。 どうなんでしょう。

  • 国民年金制度

    国民基礎年金のことでわからないことがあるので、教えてください。 基礎年金の給付のための財源の集め方には、考え方としては2つある、と本で読みました。 1つは社会保険方式で、年金をもらうのに事前に拠出を必要とするもので、現行の制度、と書いてありました。 もう1つは租税方式で、これは事前の拠出を必要とせず、支給対象を広げることができると書いてありました。 わたしはいまいちこの社会保険方式と租税方式の違いがわからないので教えてください。 社会保険方式はお父さんのお給料から天引きされて払っているものですよね?では租税方式とは何が財源なんですか?消費税とか? また、現行の社会保険方式は事前の拠出を必要とするとありますが、現在の日本ではもし年金を払ってなければまったく年金はもらえないということでしょうか? 未加入とかみばらいの問題とかありますが・・・ 年金に詳しい方、年金について勉強し始めたばかりのわたしに教えてください!!!

  • 年金制度について

    年金関係の本を読んでいたのですが、よくわからないことがありました。本には 「年金制度は、人口がどんどん増えている場合には非常に大きなメリットがある。おじいちゃんおばあちゃん、父や母、子供の世代で人口がどんどん増えていくと、みんな同じ額の保険料を払っていたとしても、自分が支払った金額以上を受け取ることができるのである。」 と書いていたのですが、どうして人口が増えていくと、自分が支払った金額以上を受け取ることができるんでしょうか? 年金制度がいまいちわかりません・・・ 解説お願いします。

  • 厚生年金保険の基礎年金拠出金について教えてください

    ものの本に「厚生年金保険の財源は保険料と国庫負担から成り、平成20(2008)年度においては保険料が22兆6905億円、国庫負担は5兆5135億円であった(※1)。国庫負担は厚生年金保険が国民年金に拠出する基礎年金拠出金の2分の1である(※2)。」というような内容が書いてありました。 この「国庫負担は厚生年金保険が国民年金に拠出する基礎年金拠出金の2分の1である。」の部分(ほぼ原文通り)を詳しく解説していただけないでしょうか。 前半の文(※1)と後半の文(※2)に出てくる「国庫負担」が同じ5兆5135億円を指すとすると、 これは厚生年金の財源から国民年金の財源へと流れていく資金が5兆5135億円の倍、つまりは11兆円程度ある、すなわち本来厚生年金の財源となるべき資金の3分2は国民年金の財源に充てられているという意味でしょうか。 それとも、平成21(2009)年に基礎年金の財源の半分が国庫負担となったことと関係しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金

    自分は かなり若年層なので  年金保険料260万円ほどしか 払ってないですが(未納 一切なし) 自分が65歳になるまで あと いくらぐらい 払わされますか?

  • 年金制度について教えて下さい。

    現在19歳で大学生です。 年金手続きが近いのですが、学生制度を利用しようと思っています。 送られてきた来た文書を読んでも、まとめて払えば得だとか言う事しか書いておらず、「年金は義務。払えば60過ぎていくらか戻ってくる」くらいの知識しかありません。 20歳から60歳までの40年間に払う国民年金の総額は約700万ですが、60歳から80歳まで生きた場合、700万以上戻ってくるのでしょうか?具体的に今現在はどれくらいもらえるのか、普通に考えて払う額以上は戻ってくるのか?というのが気になります。(もちろんどんな時代になっているかは解りませんが) 25年払わなければ1円ももらえないと聞いたのですが、25年とは通算でしょうか?25年払った場合と25年以上払った場合の、月の年金支給額は違いますか? 年々支給額は減っている、というようなニュースを目にしますが、数十年前と比較して減りはどのような感じなのでしょうか? 現在60%以上が納入していて来年の差し押さえが60万件に拡大される、という情報が本当ならば加入しておいた方が良いと思っているので教えて下さい。権力者に流れて支給額が減り続けるのなら払う気も失せるので、年金は義務だという関連の意見はご遠慮願います。 制度について教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • NHKスペシャル 老後の貧困(低年金問題)

    先程、NHKで『高齢者の貧困』を取り上げていました。 その番組は、深刻そうな顔をして、 『高齢者の中には非常に少額の年金で暮らしてる人がいることが問題だ !!』と言っていました。 で、こういう番組を見ると思うのですが・・・ こういう問題が起こるのは、年金財源に限りがある中で、NHKの職員のような手厚つ過ぎる年金を受け取ってる人間がいるから、その『割りを喰う』形で少額の年金しか受け取れない人が生じるのではないのか !? こういう問題は、年金財源の総額の中での、年金の配分が偏ってるから生じるのではないのか !? 年金制度の不公平に原因があるのではないのか !? という気がします。 だとしたら、NHKはこんな番組を作らずに、 『我々、NHKの職員の年金が手厚すぎるから、少額の年金しか受け取れない人がいる !!』 『我々、NHK職員の年金を妥当な水準まで削って、低年金者に給付しろ!!』 『年金制度の不公平をなくせ !!』 という番組を作るべきではないのか !? と思ってしまうのですが、この考えに (1)賛同する !! (2)賛同できない !!

  • 日本の国民健康保険の年金制度って世界が進めようとし

    日本の国民健康保険の年金制度って世界が進めようとしているベーシックインカムそのものじゃないないんですか? 月6,7万円だし値段も大体同じ感じです。 ベーシックインカムは年金のように掛金なしで支給される制度です。原資は積立ではなく税率を引き上げて税金で財源を作る。 日本の場合は税金じゃなくて各自に若い時に積立してもらう制度なので日本の年金制度の方がいま世界が注目しているベーシックインカムより次の次元にある社会システムだと思います。 なので日本は年金制度を廃止してベーシックインカムに移行するのは愚かな行為だと考えます。

  • 世代間扶養に代わる制度は何ですか?

    現在の日本の年金、医療介護、生活保護などの社会保障制度は若い世代が高齢世代を支える世代間扶養が基礎になっていますが、これは支える人間(若者)が支えられる人間(高齢者)を上回っているから成り立つのであって日本のように急速に少子高齢化が進んだ国は遅かれ早かれ制度は維持できなくなります。国は世代間扶養以外を基礎とした社会保障制度を早急に作る必要がありますがどういった方法があるのでしょうか?‘金の無い老人は死ね‘というわけにはいきませんので誰かが負担しなくてはいけません。しかしこれ以上若い世代に負担させるのは不可能ではないでしょうか?どうするのでしょう?