• ベストアンサー

「女の直感」について教えて下さい。

bekky1の回答

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

>馬鹿げた質問ですが何とか、「女の直感」で、どうすればよいか、方法を教えて下さい。 まず(1)ですが、苦労して落とした割には近頃どうも、手抜きが多いのですよあなた。 そして、何事も上の空。 更に、どうも、彼女が振り返ってみても、お金に渋くなった。 デート代をケチるとか、店のランクが落ちたとか。 これは、何かあるなというのが最初の彼女の【推察】 直感ではないです。 そして(2)ですが、おそらくはその、仕事関係の女性のことでしょう。 タブン、どこかで第三者に目撃されている。 まずい場所なのか、どうかはわからない。 あるいは、複数回、複数の人から、 カレと、彼女がどこそこで・・・、仲がいいのじゃないかなというようなことを課長(女性)が耳にした。 取引先のことでもあるし、まさかに「もてあそぶ」ようなことはあるまいなというような、釘刺しをしようという言うことでしょう。 だからこその、2-3日の猶予です。 何か、言い訳(別に手は出していません、証拠はこれこれですトカ) 、覚悟(結婚)をするかということを暗に要求している。 決着をつける気持でその女性のことを聞いてくるのでしょう。 課長があなたの苦労して落とした女性の存在を知っているかどうかは わかりません。 もしかしたら、そこまでリサーチしているか、モトから、小耳に挟んでいるかも知れない。 【女の直感】でも何でも無いです。 単に、何気なく、お金に渋くなったあなたに不信感を持った彼女と 取引先の女性との目撃証言を複数あるいは、やばい場所でのというニュースが課長に伝わっているだけです。 それに、車をぶつけたという「大厄」が最初にあるから、 いろいろがあなたに「どれのことか、あれかこれか」と 疑心暗鬼になるだけ。 解決方法は自分でお考えくください。 彼女にも、課長にも、車の修理の一件は関係ないと思われます。

noname#78597
質問者

補足

bekky1様 レスポンス有難う御座いました。 まったく、おっしゃる通りで怖い位です。 もう少し詳しく書き直して再びスレットさせて頂きますのでもし私のスレを見て頂きましたらで是非bekky1様のご意見を下さいませ。厳しいご意見でも覚悟しておりますので宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 女性問題でクビなるかも知れません

    23歳・男です。 苦労してようやくモノにして付き合っている彼女(A子・公務員)から「私に隠している事あるよね。私から話す前に先に話して」って言われまして2日間悩んだ末に「正月に友人の車をぶつけて貯金の半分を使った事を初めてA子に告白しました。」 するとA子の反応は覚めており、別件でした。 偶然と思いますが同じ週に会社の女性の課長(B子課長)からも呼び止められ「私に隠し事してるね。2~3日の猶予をあげるから、君の方から話して!」っと言われました。(多分、課長はA子の存在を知りません。) 僕は、出張先での会社訪問の時、車の運転や、その他をサポしてくれる子会社の女性(C子)と一線を超えた付き合いをしてしましました。 真面目なA子とは対照的なC子の少々やんちゃな所が好きでA子に悪いとは思いながら出張に行くと毎回、夜もC子と会ってます。 A子もC子もお互いの存在は知らない筈なんですが、よ~く思い出してみればC子も前に「女の公務員なんて気が知れない」とか今から思えば、考えすぎかも知れませんがA子を、けなす様な発言をしていた事がありました。 もしA子に対して「私に隠し事・・・」の件は自分から申告して問い詰められている件が別件だったら自ら墓穴を掘る事になりますのでA子にはもう少し慎重に考えてからにして、 B子課長には、いろいろ考えた末、甘いかも知れませんがC子との事を少し話を小さくして申告してこの場からとりあえず逃れようと考えます。 同じ課の女の子の話でB子課長とC子は面識があるらしいです。(多分、知らないと思いますが今は何に対しても疑心暗鬼になってますので妙に気になります) もしC子と別れる展開になった時、本当の事が課長にバレて会社に迷惑を掛けてしまえば間違いなく僕は処分され自主的に退社を促す様な部署におかれる事になると思います。 C子がもし僕の知らないうちに上司のB子課長をバックに味方として付けているとすれば自動的に会社を取るかA子を取るかの選択を迫られる事になります。 全て自業自得ですので僕の半年分の所得位の金額を手切れ金としてC子に払う覚悟も出来ております。 C子におとなしく我慢してもらう方法と、どうすれば自然に収まるかをで教えて下さい。 私の愚問で、ご覧下さいました皆様を不快にさせてしまうのは承知しております。厳しいご意見も覚悟しておりますので本当に申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

  • 女性にお聞きしたいです。一緒に考えて頂けませんか?

    結果的に彼女が先に出世した事にり現在5歳年上の上司と付き合ってます。 僕は23歳の男子です。 その彼女に 「私に隠し事あるね。私に言われる前に連休中待つから、自分から話して」 と、不意に言われました。 思い当たる事がありすぎて何を指して言ているか、検討が付きません。 不景気な時代にメデタイ質問で恐縮ですが私本人は真剣です。 何だと思われますか? 僕は女性問題では無いと思います。 女の直感で軽くお答え頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 女の勘って

    本当にあるんでしょうか? あるとしたら、パートナーの浮気限定で発揮される能力なのでしょうか? 他の場面の緊急時には発動しないんでしょうか? 周囲の友人を見ていると『女の勘でわかった』と言っている人ほど、普段から疑い深く心配症です。 或いは、女の勘でわかったらしい事柄自体が、だいぶ独りよがりの的外れだったりしています。 彼女達を見ていると、それは普段から勘繰り深いだけの話なのでは?と思えてしまいました。 脳の構造上、男性より女性の方が直感力に長けている、というのは分かります。 これを男性が畏敬の念を込めて女の勘と呼んでいるのでしょうか? だとしたら、女の勘とは脳の構造上の性差の事なのでしょうか?

  • 女でいいことを教えてください!!

    男性も女性も教えてください 女でよかったこと、女だったら良かったことを教えてください! 私は性別は女性ですが、どうしても女性だということに劣等感?を感じてしまいます いろいろ見た結果、やはり妊娠とおしゃれが多かったです なので、出来たらそれ以外で女でいい事を教えてください お願いします

  • 会社の飲み会(女一人)

    私はちょっと大きな会社に一般事務として派遣されている者です。(22歳女) 先日会社の他部署の課長さんに 「いいお店があるからいっしょに飲もう!いつあいてる?」と誘われました。 メンバーは私、課長、係長です。 他部署ですが仕事上多少の接点はあります。 私としては女一人だし、課長も係長も50歳くらいなので すごく緊張します。 キャバクラで働いたこともないし どうやって接すればいいか困ります。 別にお客様ではなく 同じ会社の人なのでそこまでがんばらなくてもいいとは思いますが 私一人で楽しませなければいけないというのが すごいプレッシャーです。 つまんない女だと思われて派遣を切られたり・・・? とも考えてしまいます。 会社の飲み会は半年に一回くらい10人くらいでワイワイというのしか 行った事がありません。 いまいちお酌のマナーもわかっていません。 これも仕事のうちとして行くしかないのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 女は結婚後もういらない??

    今晩わ。今日は本当にいやなことがありました・・ 私の会社は、女は結婚したら退職し、 家事に専念すべきだという考えが根本にあります。 私はそれを知りつつも、入社3年間で結婚しました。 でも、これは今後は子供も考えずがんばりたい!2人でがんばっていきたいという事も告げそれを納得したようにおもっていました。でも、私は事務的な業種ではなく、男と同じような職種の為、やはりこの考えは 甘かったのでしょう。 目標面接カードというのがあり、課長は私の直上司に あいつはもう結婚したから(使い物にならない・あまり充てにしない)と言うことを言っていたそうです。 これは、直私の先輩が教えてくれました。 もうあてにしないとはいってないようですが、 課長も(会社自体も)結婚したら女性は家事に専念すべきとかんがえているのを先輩はよくしっているから推測で。私の結婚は間違っていたのでしょうか?

  • 男性で自分が女っぽいと思う事

    自分は男ですが、色んな面で女みたいだなって思う事があります(女々しいとかではなく) 考え方とか言動がたまに女性的だと思います 例えば人を好きになるのが直感的だったり、荒い言葉遣いがなかったり、服やら身の回りのものがフェミニンな感じ、音楽やら感性的なのも女性向けなのを好きになります 自分は完全男だと認識してるんですが、女っぽいなぁって思ってしまいます これって変ですか?また、同じような事思う方いますか?

  • 会社の人2次会にどこまで招待したらいいですか?(長文)

     10月に結婚予定です。そろそろ招待する人を絞らなければと思っているのですが、2次会に招待する人で悩んでいます。   挙式・披露宴は親族と数人の友人を招待する予定なのですが、2次会には仲のいい会社の同僚(女性5名)を招待しようと思っていました。(私の本社には女性が私を含めて7名です。残りの1名は57歳の女課長で私の直属の上司です。)いつも仕事後に食事に行ったりするのは課長以外の6名で行きます。課長はみんなから怖がられている存在です。女性の中で課長だけ招待しないというのは、気が引けるというか、ばれたら怖いというか・・・。  後々のことを考えて、招待するのは女性のみ(課長含む)という形をとった場合、課長を招待したのに部長(男)を招待しなくても差し支えないのかな?などとどんどんと限がなくなってしまいそうです。  どこまで会社の人を招待したらいいのでしょうか?そして、2次会のみに上司を招待してもいいのでしょうか?  

  • 訳あり女が寄ってくる。

    友人の男性が、自分は女にモテるけど訳あり女にモテる事が多いと言っていました。訳あり女とは、彼氏がいるのに食事に誘うとついてきてやれてしまうとか、離婚問題で揉めている女性とか。自分とエッチをしたがる女が寄ってくると…逆にタイプの女には見向きもされないと言っていました。女性が、この男性に何を求めているのでしょうか?

  • 初デート後 自分の直感を信じるべき?

    こんばんは。29歳男性です。 少し前に会社の別の部署のとても美人な女性(25歳)と仲良くなる機会があり、 先週プチドライブに行ってきました。 デートは途中会話のないときもあったので、 100点はつけられないけれど、 そつなくこなせたかなという気がします。 デートをする前はこんな素敵な女性と付き合えたらいいな と思って頑張っていたのですが、初デートしてみて、 理由はわからないけど、なんか違うのかな・・・という気もしました。 相手の女性と話をしていても、なぜか心に響くものがないというか・・・。 価値観や相性が悪いのでしょうか!? 昔の彼女の中にも、 初めてのデートの時に、そういう心証を受けた女性と逆にものすごく ぴったりくる女性といました。 結局どちらの女性とも別れてしまいましたが、 ぴったりきた女性とは結婚を考えていたくらい その後好きになりました。 逆にそうでなかった女性と付き合ったときは、最後まで、 この人と結婚はないなぁと心の片隅で思っていました。 こんな微妙な状態なのですが、ただ1度のデートで決めてしまうのも なんなので、もう何度かデートをして今後どう行動するかを考えたいなと思っています。 質問は 1.相手と付き合ってもいいかどうか決めるのに 何度くらいデートをしましたか? 2.こういう経験をされた方はその後どうされましたか? 直感でなにか違うと思ったけど、付き合った人はいますか? その後第一印象は変わりましたか? うまく質問が書けませんでしたが、適宜補足いたします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう